株式会社TSUNAGU
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社TSUNAGUの過去求人・中途採用情報
株式会社TSUNAGUの 募集が終了した求人
請負開発/テレワーク・ワーケーション推奨/最新技術習得可能
- 契約社員
コンサルティングから各種プロジェクトの設計・構築・開発・運用業務をお任せします
具体的な仕事内容
あなたの経験やスキルを考慮し、希望のプロジェクトを調整します。
コンサルティングや要件定義、設計などの上流工程や、PM/PLなどのマネジメントに早い段階で携われるチャンスがあります。
◎ほぼ100%の請負開発を行っており、提案・見積もり・開発・インフラ構築も行います。
≪配属プロジェクト例≫
■物流システム
ロボットなどの提案からソフトウエア開発・導入を担当
■自動車関係
生産管理などのシステムと連携、現場の最適化を行い、ソフトウエア開発・導入・システムの運用保守
■自社パッケージ開発
WMSやLINEやKintone、Salesforceのカスタマイズなどを担当
この他にも、活躍できるプロジェクトが多数ございます。
詳細は、面接の場でお気軽にお尋ねください。
横浜市中小企業人材確保支援事業に基づく掲載となります。
横浜市では、就職・転職に関する相談、面接対策や履歴書添削などを無料で実施しています。
「横浜市 ハマワーク」で検索いただければ、詳細な情報をご覧いただけます。
ぜひご確認ください。
チーム/組織構成
プロジェクトによって1人~複数人で担当します
■組織名称:ソフトウエア開発部
■男女比:男女比 (8:2)
システム開発の経験が3年以上ある方、プログラミング言語の知識のある方、本気でITを学びたい方
システム開発・設計の経験をお持ちの方
人と人を繋ぎ和を作り、その和を広げ社会に役立つ仕事を行い共に成長できる仲間を求めています。
◎JavaやC、Pythonでの開発に興味のある方
◎Linux、Windows、AWS、Azure構築に興味のある方
◎物流システムに興味のある方
◎ロボットに興味のある方
学歴不問/第二新卒歓迎
●横浜オフィス
神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央1-9-3
【アクセス】
京浜東北線「 鶴見駅」より徒歩3分
※テレワーク実施中
※プロジェクトによって数日の出張があります
※U・Iターン歓迎
※希望により転勤も可能
フレックスタイム制
フレキシブルタイム:7:00~20:00/コアタイム:11:00~16:00
<標準的な勤務例>
9:00~18:00
■平均残業時間
15時間
契約社員
契約期間:6ヶ月
試用期間:6ヵ月(経験等に関わらず一律6ヵ月)
※試用期間中は月給190,000円~380,000円。その他の手当については応相談。その他労働条件は同一
月給200,000円~400,000円+残業手当
※経験・スキルを考慮の上、当社規定により優遇します。
※上記の他に、家族手当、資格手当、住宅手当などあり
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■住所手当:30,000円(世帯主に限る)
■通勤手当:20,000円(月上限)
■家族手当:配偶者 10,000円 子ども 10,000円(1人) 30,000円(2人) 50,000円(3人) 以降1人につき20,000円加算
■その他 能力手当、役職手当 あり
■賞与
年2回
(4月・10月)
※業績による
■昇給
年2回
(4月)
■入社時の想定年収
年収450万円
~720万円
雇用保険/労災保険/健康保険/厚生年金
■通勤交通費支給(規定有)
■残業代全額支給
■養老保険加入
退職金制度/社宅・家賃補助制度
<年間休日>
120日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
土日祝休み ※土日に出勤した場合は、振替休日の取得が可能です
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(10~20日)
■アニバーサリー休暇
など