株式会社アイディーエス

システムインテグレータ(SIer)

東京都港区芝2-3-18YM芝公園ビル5F

株式会社アイディーエスの過去求人・中途採用情報

募集している求人が 25件あります!

株式会社アイディーエスの 募集が終了した求人

ITエンジニア(WEB系)リモートOK/土日休・年休124日

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【ITエンジニア】自社開発PL/SE/AWS・BIエンジニア同時募集!経験・スキルに応じます
具体的な仕事内容
■自社内開発PL/90%以上直請け
クライアントと直取引の自社内開発案件における要件定義や基本設計等の、上流工程推進
・提案書作成、見積作成、WBS作成、PJ計画作成
・EU企業との要件定義
・基本設計書(概要設計、DB設計、アーキ設計)の作成
・画面設計書/機能設計書の作成、レビュー
・プロジェクト推進、メンバー管理・育成

■自社内開発SE/自社内開発90%以上直請け
スクラッチ開発発案件における基本設計(アーキ設計、DB設計、画面/機能設計)~ 詳細設計
・要件定義フェーズへの参画
・基本設計書(概要設計、DB設計、アーキ設計)の作成
・画面設計書/機能設計書/テスト計画の作成、レビュー
・詳細設計書の作成
・クラウド環境構築
・プログラミング、結合テスト、総合テスト
・性能テスト、脆弱性テスト

■AWSエンジニア(クラウドアーキテクト)
自社内のインフラエンジニアとして、AWS(Amazon Web Services)案件のリード
・提案書作成
・お客様との非機能要件に関する要件定義
(性能、可用性、拡張性、セキュリティ等)
・インフラ環境に関する設計書作成
・上記に伴うAWS上での設定作業
・AWSに関する最新情報のキャッチアップ
・メンバーへの教育(AWS、その他)

■BIエンジニア
クライアントと直取引の自社内開発案件における要件定義や基本設計等の、上流工程推進
・お客様のビジネス/分析対象となるシステムの理解
・情報の可視化における要望のヒアリングや仕様の調整
・分析用データの作成(データ連携~加工)
・ダッシュボード作成~ブラッシュアップ
・データ検証

※当社は昨年、日本のAWSパートナーの中で初めてとなる、データ領域(BIサービス)に関するAWS認定を取得しました。

チーム/組織構成
【開発環境】
開発言語など:PHP、Python、 Java
インフラ関係:AWS、 Docker、Vagrant
データベース:MySQL、 Oracle、 SQL Server
課題管理:Redmine、 Backlog
情報共有:Slack,、Google Workspace

対象となる方

【WEB・オープン系の開発経験のある方歓迎!】経験、スキルに応じてお任せします。
■自社内開発PL
・スクラッチ開発案件(10人月以上)基本設計経験
・Webオープン系システムの開発経験が3年以上

■自社内開発SE
・Webオープン系システムの開発経験
・基本設計経験(基本設計での実務経験1年以上)

■AWSエンジニア(クラウドアーキテクト)
・非機能要件の要件定義スキル(3年以上)
・インフラの環境構築経験(5年以上)

■AWSエンジニア
・オンプレでのサーバ設計・構築の経験
・NW・DB・OS・セキュリティに関する基礎知識

■BIエンジニア
・開発言語によるWebシステム開発経験
・基本情報技術者の資格
・SQLを用いたデータ加工、データ抽出作業の経験がある方

選考のポイント

スキル・キャリアに対する向上心や向学心がある方

★お客様のご要望をヒアリングしてからリリースを行うため、ニーズを発掘するヒアリング力や提案力、上流~下流までの開発工程に関するスキルが身につきます。

勤務地

【転勤なし!リモートワークOK!】ITエンジニア複数職・同時募集!
本社勤務/東京都港区芝2-3-18 YM芝公園ビル5階

勤務時間

10:00~18:00(実働7時間)

雇用形態

正社員
※試用期間3ヶ月

給与

■自社内開発PL
年俸600万円~800万円(1/16を月々支給、残り4/16を賞与として支給、固定残業代含む)
※固定残業代は、月45時間分、127,677円~170,236円を支給
※月45時間を超える時間外労働分は追加で支給

■自社内開発SE
年俸400万円~700万円(1/16を月々支給、残り4/16を賞与として支給、固定残業代含む)
※固定残業代は、月45時間分、85,118円~141,168円を支給
※月45時間を超える時間外労働分は追加で支給

■AWSエンジニア(クラウドアーキテクト)
年俸600万円~800万円(1/16を月々支給、残り4/16を賞与として支給、固定残業代含む)
※固定残業代は、月45時間分、127,677円~170,236円を支給
※月45時間を超える時間外労働分は追加で支給

■AWSエンジニア
■BIエンジニア
年俸400万円~500万円(1/16を月々支給、残り4/16を賞与として支給、固定残業代含む)
※固定残業代は、月45時間分、85,118円~106,397円を支給
※月45時間を超える時間外労働分は追加で支給

■賞与
年2回
(7月・12月)

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収400万円
~800万円

■社員の年収例
入社1年/450万円(30歳)
入社5年/520万円(27歳)
入社3年/650万円(39歳)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■確定拠出年金基金(基本掛金会社負担)/
■育児支援制度(スライド出勤・保育費補助金)

■入院費補助制度/慶弔見舞金制度/勤続表彰制度/裁判員特別休暇制度/ 定期健康診断/健康促進手当(JOYFIT法人契約)/関東ITソフトウェア各種福利厚生・サービスメニューの利用

【キャリアアップ支援・教育】
■MVP表彰/資格手当/ビジネスセミナー利用(年間何度でも受講可能)/各種社内研修/書籍購入費全額会社負担 (上限なし・稟議なし)

【コミュニケーション支援】
◆ありがとうカード
◆社内イベント費用の負担(バーベキュー、夜桜鑑賞、忘年会 等)
【キャリアステップ】
■エンジニアを取り纏めながら開発業務を推進するチームリーダー
■新規顧客の要件定義からリリースまでを担当するエンジニア、プロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャー
■AWSを始めとしたクラウドサービスを使いこなすクラウドアーキテクト
■部下をまとめ育成していく部門マネージャー、コンサルタントなど
幅広いキャリアパスを用意しています。

休日・休暇

<年間休日>
124日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土曜・日曜)
■祝日休み
■年末年始休暇 
(12/29~1/3)
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(10~20日。入社当日に10日付与)
■産前・産後休暇
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
■長期・連続休暇(5日以上の連続休暇取得可能)

最も大切にしているのは、「サービス力」

「サービス力で世界一の企業になる」を目標に真剣に取り組んでいます。

実際には、
・CSインタビュー(プロジェクトを通じた弊社メンバーの対応に関するインタビュー)
・行動指針の徹底
・挨拶研修(入社時に一度きりでなく継続的に何度も)
・社員間のありがとうカード
・朝会でのサービス勉強
・自主的なサービスの発揮
などがあります。

その中でも特に力を入れているのがCSインタビューです。
システムを作り上げた後にお客様にアポを取り、対面でインタビュー調査に行き、良かったこと悪かったことを教えていただき関係者にフィードバックする仕組みを持っています。
これが弊社のコアで全てと言ってもいいところです。

サービス接遇検定取得を、社員全員で目指す

当社はエンジニアとしての技術の向上はもちろんですが、サービス力の向上も目指し、サービス接遇検定を社員全員で受けています。
二級合格者は全社員の91%、一級合格者は全社員の13%が取得しています。

このようなことを徹底してお客様の満足度を徹底的に追求しようと決めて行動しているのも、サービス向上に特化している当社の強みです。

中野貴志代表取締役社長より


出典:doda求人情報(2022/6/30〜2022/9/28)

株式会社アイディーエスの 募集している求人

全25件

出典:doda求人情報(2024年6月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。