株式会社エスティーエス
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社エスティーエスの過去求人・中途採用情報
株式会社エスティーエスの 募集が終了した求人
東山ニセコビレッジ・リッツ・カールトン・リザーブの秘書業務
- その他
- 転勤なし
「東山ニセコビレッジ・リッツ・カールトン・リザーブ」で総支配人専属の秘書業務をお任せいたします。
具体的な仕事内容
「東山ニセコビレッジ・リッツ・カールトン・リザーブ」の総支配人(GM)専属秘書として
スケジュール管理や資料作りなどのサポート業務から、総務部に関する業務・庶務業務などを担当していただきます。
<お任せする主な業務内容>
・スケジュール管理
・社内資料の通訳、社内会議の通訳
・英文、和文レターの作成、メール対応
・各種資料のファイリング
・総務部に関する業務
・その他庶務業務
※基本的に外出に同行することはございません
<入社後の流れ>
入社後は、総支配人(GM)と行動をともにしながら業務を少しずつ覚えていきます。
紹介予定派遣として3カ月勤務していただきますが、4カ月目以降はリッツカールトンリザーブの社員としてさらなるスキルアップを目指していただきます。
<リッツカールトンリザーブについて>
リッツカールトンの“リザーブ“ブランドはリッツカールトンの中で一番高級ブランドになります。世界に5つしかなくニセコは初の山のリザーブです。(他の4つは海外で海のリゾート地にあります)リザーブの意味は、とっておきな、隠れ家的なVIPしかアクセス出来ない意味合いのことです。
チーム/組織構成
◎20代~40代まで幅広い世代が活躍中
◎秘書業務やホテル業界での経験が活かせる環境です
【英語を活かした業務に携われます】秘書業務・ホテル業界での経験がある方歓迎!
■歓迎スキル
◎秘書業務経験
◎ホテルでの勤務経験
◎ビジネスレベルの英会話力
■こんな方はぜひ当社へ
・接客、サービス業の経験を活かしたい方
・英語を活かした仕事をしたい方
・人をサポートすることが得意な方
※学歴不問
※社会人経験10年以上歓迎
【東山ニセコビレッジ・リッツ・カールトン・リザーブ】
北海道虻田郡ニセコ町字曽我919-28(Higashiyama Niseko Village, a Ritz-Carlton Reserve)
※転勤はございません
※U・Iターン歓迎
9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間)
※イベントや催事がある場合は多少変動あり
■平均残業時間
7時間
以下
紹介予定派遣
契約期間3カ月
派遣契約期間終了後、双方合意のうえで東山ニセコビレッジ・リッツ・カールトン・リザーブの契約社員として直接雇用となります。
※契約期間12カ月(自動更新となります)
月給27万円以上
※スキル・経験・能力を考慮して決定します
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■時間外手当
■賞与
業績によって支給あり
■入社時の想定年収
年収324万円
~
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■施設利用割引あり※冬期間(スキーリフト券無料支給等)
■赴任交通費規定額支給
■交通費支給(ガソリン代支給)
■社員食堂利用可(1日1食目まで無料※2食目から1食300円)
■寮(1~2カ月は派遣社員が使用する寮は使用可能です※寮費は別途相談)
【周辺の家賃相場について】
参考までに、皆さんニセコ町、倶知安町に住んでおり、2LDKで7~10万円ぐらいです。
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■有給休暇
(入社6カ月目から10日付与)
■特別休暇
<充実の福利厚生>
土日祝休みとメリハリをつけて働けることはもちろん、マリオットグループ内での宿泊割引やスキーのリフト券無料と、福利厚生も充実しているのも当社の魅力のうちの一つ。
<高級ホテルだからこそ得られるスキル>
高級ホテルならではのビジネスマナー、英語を使った業務のやり取りなど、外資系ホテルだからこそ経験できることがたくさんあります。これまでの経験を活かしながら、ここでしか得られないスキルを身につけられます。