マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社Select Buddy

システムインテグレータ(SIer)

東京都新宿区新宿1-9-10YKB東ビル3F

株式会社Select Buddyの過去求人・中途採用情報

株式会社Select Buddyの 募集が終了した求人

Webデザイナー(動画編集)/未経験歓迎/残業月10H以内

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【個人に合わせた選べる研修あり!】客先/社内でのWebデザイン業務※アニメなどのLP制作も!
具体的な仕事内容
下記のいずれかのパターンでWebデザイン(デザイン・フロントエンド)業務をお任せします。

■客先出向
お客さまのもとへ出向するスタイルで、ホームページやランディングページの制作を行います。

■社内常駐
社内で受託開発・制作をするスタイルで、グループ会社からの開発・制作業務を行います。

★入社後の研修★
当社では「あえての」オフライン研修を採用しています。

【当社のオフライン研修のメリット】
■個人に合わせて「手厚く、きめ細かいサポート」が可能!
■わからない箇所が「すぐに質問可能」で、取りこぼさない!
■活躍中の「現役Webデザイナーが講師」!
→「現場で活かせる知識・スキル満載」の実務に特化した研修です!

\ ここがPOINT! /

★個人に合わせた【選べる研修】って?★
入社後研修が終了した後は、その人の「やりたい!」「なりたい!」に合わせた、選べる研修をご用意します!
たとえば…
「画像のデザインスキルを磨きたい!」という方→IllustratorやPhotoshopの研修
「コーディングやプログラミングの技術を学びたい!」という方→LinuxやJavaScriptの研修
「動画編集スキルを学びたい!」という方→Premiere、aftereffectの研修

あなたが目指すキャリアに合わせた研修を、お好きに選んで受講可能。

Webデザイナーという土台に、やりたいこと・なりたい自分に合わせて、どんどん経験を積んでいくことが可能です♪

チーム/組織構成
社員は20代が多く、食事に行ったりなど、プライベートで遊んだりすることも。
自衛隊、営業、コンビニなど、さまざまな背景から未経験で入社した社員が数多く在籍しています!


その他プロジェクト事例
■アニメやゲームのランディングページ制作
■大手企業様のホームページ制作
■AI/VR/IoT/5Gなどの技術での開発
■Premiere、aftereffectなどの技術を用いた動画編集
など

やりたいことやスキルに合わせて、さまざまな案件へアサインします!


利用するツール・ソフト等
使用ソフト:Illustrator、Photoshopなど
使用言語:HTML、CSS、PHP、Javaなど

最初は完全未経験でOK!
入社後、開発言語学習プログラムや研修を通して学ぶことが可能です。

対象となる方

【完全未経験OK】何か一つのことに打ち込んだことがある方・なりたい自分のビジョンがある方※学歴不問
★第二新卒・実務未経験歓迎!
★ブランク・学歴不問!
★正社員デビューも応援します!

\ こんな方をお待ちしています! /
■何か新しいことにチャレンジしたい方
■将来に向かって、スキルを身につけたいと考えている方
■趣味や部活・サークルなど、一つのことに打ち込んだ経験のある方

\ こんな方はスグに活躍できます! /
□学校でデザインやコーディングの勉強をしていた方
□趣味でデザインやHPを制作している方

\ 完全未経験でもOK! /
WordやExcelも使えない…そんな方でも大丈夫です!
あなたのスキルに合わせた研修でイチからお教えしますので、安心してご応募ください♪

勤務地

【転勤なし!】南池袋の本社勤務、または東京都23区内の各プロジェクト先

【本社】
東京都豊島区南池袋2-45-2

勤務時間

9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間)
※配属先によっては、多少変動する可能性があります

★一日のスケジュール★
【客先出向の場合】
客先に出社

Webデザイン業務

勤務終了後、オフライン研修会(週1~2回)
■平均残業時間
10時間

以下(2022年度実績)

雇用形態

正社員
試用期間:6カ月
※期間中は契約社員となります
※期間中は給与に変更あり

給与

月給21万円~50万円(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず14時間分を、月1万9900円~6万7600円支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給

【試用期間中】
月給20万円(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず14時間分を、月1万8900円支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給

※給与は経験・スキルを考慮の上、最終的に決定します

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■残業手当

■賞与
年1回
※別途インセンティブ賞与の支給あり!
(利益は社員へ最大限に還元しています)

■昇給
あり(四半期に一回可能性あり)

■入社時の想定年収
年収300万円
~600万円

■社員の年収例
年収470万円(月給37万円+手当+賞与)(25歳/エンジニア/経験3年)
年収300万円(月給21万円+手当+賞与)(21歳/デザイナー/経験1年)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(月上限2万円)
■研修制度(開発言語学習プログラム・社内勉強会など)
■IT資格取得支援制度
■服装自由
■引越し支援
■協力会社での飲食店割引

休日・休暇

<年間休日>
122日
※プロジェクトによる

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■GW休暇
(6日)※カレンダーによる
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(10日)
■産前・産後休暇
■育児休暇
■リフレッシュ休暇

※配属案件により多少の変動があります
※5日以上の連続休暇も可能です!

★ステップアップ・キャリアアップが可能!

当社は「学校のように選べる研修」で、個人に合わせた「ステップアップ・キャリアアップ」が可能なことが自慢です。

キャリアプランは人それぞれ。
「CSS、Javaなどを学んでできることを増やしたい」
「サーバーサイドやインフラエンジニアもやりたい」
「デザイナーではなく、営業やコンサルティングをやりたい」
「教える側に立ちたい」

ぜひ、あなたの「やりたい!」「なりたい!」を教えてください。
当社が「ステップアップの踏み台」になります!

★「なりたい自分」を相談できる定期面談

ステップアップ可能といっても、実際にどうすれば…?
そんな悩みをお持ちの方もご安心ください!

当社には、自分の方向性・将来のキャリアやビジョンについて、代表に直接相談できる定期面談があります。
※定期面談のスパンは3カ月に1度程度で、状況に応じて変動します

「こうなりたい」「こういうことがやりたい」という思いを代表へ直接伝えることができ、代表も社員に寄り添って一緒に「実現するためには何が必要か」を考えます。

また、技術者の同席もあり「そのキャリアを目指すなら、このスキルが必要」などの技術面でのサポートも可能!

あなたが「理想のキャリア」を得るためのお手伝いをいたします!

★残業月10時間以内など働きやすさも完備

当社は働きやすさの面でも、あなたの理想を叶えたいと思っています。

年休122日・土日祝休み・残業月10時間以内で、プライベートの時間はしっかり確保。
産前産後休暇・育児休暇・リフレッシュ休暇などの各種休暇で、あなたのライフイベントもサポートします。

「理想のキャリア」のために何かを諦める必要があるのでは…。当社ならそんな不安も解消できます!


出典:doda求人情報(2023/5/11〜2023/7/5)

株式会社Select Buddyの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。