株式会社タクテック

産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー

東京都文京区本郷3-32-7東京ビル7F

株式会社タクテックの過去求人・中途採用情報

募集している求人が 4件あります!

株式会社タクテックの 募集が終了した求人

物流センターの課題を解決する反響営業(業界未経験歓迎!)

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【業界未経験歓迎】物流センターの課題解決のための物流企画・コンサルティング・企画提案営業・受注業務
具体的な仕事内容
物流センターにおける「ピックから梱包まで」のトータルソリューションを提供。モノが消費者の手に届くまでには、「ピッキング→仕分け→検品→運ぶ→梱包+ラベリング」といった流れで、多くの人や機械、システムが関わっています。

現在は社会インフラとなった物流ですが、物流センターごとに、人員不足、コスト削減、生産性向上などさまざまな課題があります。その課題を解決するための仕組みづくり。「最適解」を導き出すことが私たちの仕事です。


\例えば「タワーレコード様」の事例/
★課題
通販事業の売り上げ拡大に対し、人手不足。

★状況
ピッキング・仕分け作業に無駄があり、人手が必要だが間に合わず対処しきれていない。

★提案内容
「仕分け」作業の生産性を最大化するソリューション「GAS(自社製品)」の導入。

★結果
生産性が2倍になりピーク時でも対応できるように。


お仕事詳細
―――――
当社の営業職は「ただ自社製品を売る」という仕事ではありません。物流センターにおける顧客の課題を抽出し、最適解をデザイン。自社製品にこだわらず、他社製品も含めて提案していきます。

Q.お客さまは?
通販業界の勢いに伴い、物流業界の成長にも拍車がかかっています。アパレル、CD雑貨、日用品、食料品通販業界など幅広い業界と取引があります。

Q.どんな製品を提案?
仕分け作業の生産性を最大化する「GAS」や梱包工程を自動化する「PaLS」など。そのほか、最適解を導くために他社製品も合わせて提案していきます。
※詳しく知りたい方はHPへ!

Q.仕事の流れは?
▼紹介やHPからの問合せ
▼営業訪問で課題を抽出
▼社内の各セクションと連携しながら企画・提案
▼受注
※100%反響営業のためテレアポは行いません。

Q.月にどれくらいの案件数?
システム導入をするのは月に2件ほど。年間30拠点ほどの物流センターに関わります。

Q.問い合わせから導入までの期間は?
受注に3カ月、納品に3カ月の計6カ月程度が一般的です。

Q.受注金額は?
1000万単位の大型提案が基本となります。億単位の案件も少なくありません。

Q.ノルマは?
チームで目標を追いかけるため、個人ノルマはありません。

チーム/組織構成
営業職は現在4名。

対象となる方

【物流業界未経験歓迎】無形法人営業経験またはコンサルティング・企画営業経験をお持ちの方(年数不問)
<必須条件>
■大卒以上

下記条件のいずれかに当てはまる方
□物流業界でのご経験
□無形法人営業経験
□コンサルティング・企画営業経験


<こんな方は歓迎します!>
・チームでプロジェクトを推進していきたい方
・学びながら物事を進めていける方
・新しいことにチャレンジしたい方

■望ましい経験・スキル(必須ではありません)
・課題解決型の営業経験やソリューション営業経験
・物流システム業界での営業経験
・マテリアルハンドリングの知識
・物流企画やセンター長など物流業界の経験・知識

選考のポイント

経験よりも「学ぶ意欲」を重視しています。業界知識は入社後に身に付けられるので安心してください。

勤務地

★転勤なし

東京都文京区本郷3-32-7 東京ビル7階

勤務時間

8:40~17:40(所定労働時間8時間 休憩60分)

★18:00にはほとんどの社員が退社
イレギュラー対応以外は、ほとんどの社員が18:00過ぎには退社しています。

★プライベートも大事にできる
絶対休みが欲しい時、早く帰りたい時には、社内カレンダーに「絶対帰る!!」「絶対休み!!」と記入する文化があります。そうすると、イレギュラーがあった際にも誰かが助けてくれます。子どもの運動会や記念日など、プライベートも大事にしてほしいという想いからです。
■平均残業時間
20時間

未満

雇用形態

正社員
試用期間3カ月 ※条件に変更はございません

給与

年俸400万円~700万円 ※12分割して1/12を月々支給。
※業績に応じて決算賞与あり

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収400万円
~700万円 ※経験・能力、現状給与を考慮し決定

■社員の年収例
600万円/営業職/入社2年目(年俸600万円/月額50万円)
750万円/営業職/入社5年目(年俸750万円/月額62万5000円)
1056万円/営業職/入社7年目(年俸1056万円/月額88万円)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費規定支給
■定期健康診断
■傷害保険
■出張手当
■企業型DC(企業型確定拠出年金)

休日・休暇

<年間休日>
120日
以上

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(初年度10日間)
■リフレッシュ休暇(3日間)
■アニバーサリー休暇

取引企業

アパレル通販最大手企業や日用品を取り扱う誰もが知っている有名企業とも取り引きがあります!

世界最大級の流通総額を持つ中国アリババグループの物流部門で導入されるなど、日本のみならず海外にも販路を拡大しています。

業界未経験でも活躍できる理由

【1】1年かけてじっくり育てます
じつは、物流の業界知識はそこまで複雑ではありません。しかし、課題に対してどのようにアプローチするかといった提案は経験が必要になります。そのため、最初はOJTからはじまり、自分で案件を持つようになってもきちんと相談できる体制を整えています。

【2】情報共有の徹底
毎週月曜日の朝会で、案件の共有がされています。「この案件は○○さんに聞いてみよう」など、情報の蓄積がされているからこそスピード感を持って最適解を導きだせる環境です。

【3】プロフェッショナルが揃っている
他部署や協力会社にも、たくさんのプロフェッショナルがおり、横の連携がしっかりとれています!

チャレンジを大事にする社風

私たちの仕事で大切なのは、物流業界の知識ではありません。課題の本質を見極める力と、学びながらプロジェクトを推進する力。そして、チャレンジする姿勢です。他社で「持ち帰って検討します」と言われてしまったお客様でも、当社なら即断即決できることも。前例がないことでも、スピード感を持ってチャレンジする姿勢が、お客さまからも評価されています。ただ製品を提案するのではなく、案件ごとに新しい発見があるからこそ、個人も会社も成長していけます。


出典:doda求人情報(2022/7/28〜2022/9/28)

株式会社タクテックの 募集している求人

全4件

出典:doda求人情報(2024年6月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。