マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社ハコセン

サブコン

■本社

株式会社ハコセンの過去求人・中途採用情報

株式会社ハコセンの 募集が終了した求人

総合管理(建築金物の営業など)/既存顧客メイン/定時退社可

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【現場常駐なし】公共施設・学校・商業ビル・ホテル・マンションなどの金属工事を支える営業・施工管理など
具体的な仕事内容
★営業経験があれば、業界経験がなくてもOK!
★内装パネルや手すり、グレーチングなど建築物の金属を要する部分の工事に関する業務です。
★営業~引き渡しまで一貫して担当できる総合的なポジションです。

【 取引先 】
大手ゼネコンを主客先に、有名な建築物を担当します。
東京・神奈川県を中心に首都圏の案件を担当しています。

【実際のお仕事の一例】
・国内の大手テレビ局
・みなとみらい建物群
・大手自動車工場
・有名大学の湘南キャンパス
・エジプト大使館
・ソロモンのホニアラ国際空港の管制塔 など

━━
◆具体的には
━━
ご提案~引き渡しまで関わることができる仕事です。

<仕事内容>
■営業(見積作成~受注まで)
■資材調達
■品質管理
■業者選定
┗協力会社は120社程あり、案件に合わせて選択可能
■施工管理 ※現場常駐はありません
■竣工・引き渡し
※「顧客発注⇒建築金物の販売・納入のみ」の案件も有(この場合、施工管理業務なし)

<仕事例>
例:カンボジアの病院の施工案件の場合
▼社内設計士が施工図を書く
▼「どういう金物を使えば良いか?」など考慮しながら見積作成
▼道具や部材を調達
▼資材を港へ運ぶための手配(カンボジアの規制などに合わせ準備する内容を調整)
▼輸出書類の作成・通関作業

<Point>
★新規営業ほぼなし(基本はお客様からご依頼)
★過去実績があり、他社コンペの場合も受注しやすい(大手上位100社のうち95社と取引)
★ゼネコンごとの担当営業制とし、社内バッティングが起こらないよう配慮
★自社に図面部隊がいるため、顧客との打ち合わせに図面化したものを持参でき、説明・議論がスムーズ
★図面上で決まっている必要な金物製品を提案する仕事であり、売りつけるような営業はなし
★現場への指示出しはあっても、現場に常駐する必要なし
★2人1組なので分担して案件を進められる

━━
◆最初の1~1年半は…
━━
研修期間として、独り立ちまでは2人1組で先輩のアシスタントを行います。
先輩の請求書類、見積書類などを作成したり、たくさんの現場や本支店に出向いて商談に同席したりと、経験を積みます。

チーム/組織構成
30~40代で入社し、活躍されている方が多い職場です!

■定着率:定着率95%

対象となる方

【学歴不問】何らかの営業経験がある方(業界・営業スタイルなど不問)※業界未経験歓迎!
【必須】営業の経験がある方(無形、有形など商材は問いません)
※業界経験不問
※社会人経験10年以上の方歓迎

< こんな方は経験や知識が活かせます! > ※必須ではありません
□施工図(部品図)を読める方
□施工管理の経験がある方(建築や工事など管理担当は問いません)
□鳶や大工など建築や工事の職人経験がある方
※いずれも経験が浅くてもOK!
□建築系学科卒の方(高校、大学どちらでも可)歓迎!

< こんな方が活躍しています >
■問題が起こっても抱え込まず相談できる方
■新しいことを学べると「嬉しい」と思える方
■指示を待つより、考えて行動を起こすことが好きな方
■建設関係の資格が取りたい

勤務地

【神奈川県(大和市/横浜市)】◎転居をともなう転勤なし

………
■本社
………
神奈川県大和市福田6-1-20

<アクセス>
小田急電鉄江ノ島線「桜ケ丘駅」より徒歩10分
※町田駅から電車で約20分とアクセス良好◎

………
■横浜支店
………
神奈川県横浜市西区戸部町3-68-3

<アクセス>
京浜急行電鉄本線「戸部駅」より徒歩10分

勤務時間

8:30~17:15(所定労働時間7時間45分 休憩60分)
■平均残業時間
30時間

 ※2人1組で案件を担当するので、残業をしない日も多いです。

雇用形態

正社員
試用期間3カ月。
その間は時給1300円(月収例24万9600円/1日8時間×24日勤務の場合)
※経験やスキルによって、試用期間が3カ月以内に短縮される場合もあります。

給与

月給26万5000円~38万円+各種手当+賞与年3回
※経験やスキルによって決定します。
※関連資格保有者は優遇いたします。

■賞与
年3回
 ※夏・冬決算賞与(業績による)

■昇給
年1回
(4月)

■入社時の想定年収
年収400万円
~470万円

■社員の年収例
年収例:580万円/49歳・入社4年目

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■退職金制度(入社3年目から適用)
■育児支援制度
■資格取得支援制度(1・2級施工管理技士などの資格取得費用を全額負担)
■労災上乗せ保険に加入
■2年に1回社員旅行あり(積立以外に割増徴収なし)
■セールスコンテストで宿泊優待ペア券・食事券支給
■営業手当
■土曜日出勤特別手当
■食事手当
■特別手当

休日・休暇

<年間休日>
99日

<休日・休暇>
■週休二日制
(日曜・祝日)※土曜日は隔週休み
■祝日休み
■年末年始休暇 
■夏季休暇
■有給休暇 
■産前・産後休暇
■育児休暇
★ゴールデンウイークは6連休の年もあり
★GW・夏季・年末休暇等の連休に、有休を重ねる社員が多数
★5日以上の連続休暇OK
★産休・育休取得実績あり

資格取得支援制度

社員の皆さんには、社外でも活躍できるような人になってほしいという思いがあります。
そのため、資格取得に関する積極的な支援制度が整っています。
費用の負担だけではなく、さまざまな資格の紹介が回覧板で回ってくるので意欲さえあればどんどんスキルアップできる環境です。

■本人の意思を尊重した、教育助成金あり
※施工管理技士(建築)、クレーン、フォークリフトなど
■社外研修・社外講習などへの積極参加を推奨(業務を休んで受講OK)

納得感ある評価制度

【オープンな場での評価を行っています】
月2回の会議(責任者会議1回+営業メンバー全員での会議1回)で、1カ月の仕事についての報告や翌月の営業報告を行っています。

<激励と感謝を伝える>
その場で、社長⇒責任者、責任者⇒社員へ激励や感謝などのメッセージを伝えたり、自分自身の仕事の成果をアピールしたりできます。

<納得できる評価を得られる>
オープンな場で評価を行うのは、クローズな内申書などでは、上司の評価が見えにくく不公平が生じてしまうと考えているため。
売上以外の部分をオープンな場で確認することで、残業などの「時間」で稼ぐのではなく、「中身」で稼ぐ姿勢が評価され、納得感があります。


出典:doda求人情報(2022/7/14〜2022/9/14)

株式会社ハコセンの 募集している求人

全1件

出典:doda求人情報(2025年2月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。