マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

税理士法人平岡会計事務所

税理士法人

大阪府大阪市中央区天満橋京町1-26尼信天満橋ビル

税理士法人平岡会計事務所の過去求人・中途採用情報

税理士法人平岡会計事務所の 募集が終了した求人

税務会計スタッフ/スペシャリストを目指せる環境!/男性活躍中

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

まずは税理士の補助業務からスタート。オールラウンドに知識や経験を磨き、税務のプロへと成長してください
具体的な仕事内容
お客様の担当を持っていただき、巡回監査から税務相談対応・決算・申告書の作成までの一連の業務をお任せします。

税務・会計(法人税)の業務が中心・土台にはなりますが、税務だけにとどまらず経営計画書の作成支援や、認定支援機関としての財務支援・補助金申請も積極的に行っています。資産税案件も増えていますので、相続・事業承継などのキャリアを積みたい方は、希望によりお任せしていく場合もございます。所得税・相続税・贈与税など幅広い知識が身につき、万遍なく経験が積めます。

一人ひとりのレベルに合わせて、無理なく成長を促す業務内容で仕事を進めていきますので、自然とスキルが身についていきます。
また、研修制度も充実しておりますので、ゆくゆくは、中小企業の社長の一番の相談相手になっていただきたいと思っております。

【具体的には】
巡回監査による記帳指導
試算表の作成から報告
税務や経営に対する相談に対応
決算申告書の作成


◆スタッフ1人当たりの担当数は、20~30社程度
※担当件数は20~30社程度を想定していますが、入社後は少ない数から徐々にあなたのスキルレベルに合わせて件数を調節していきます。
難しい案件はチームで対応していきます。


1日のスケジュール例
――――――――――
9:00~12:00
巡回監査
 クライアントへ試算表の報告
 会計処理チェック、改善点などを指導

13:00~
 事務所へ帰社後、決算処理や試算表の作成
 メールや電話での相談対応

17:30 退勤 
 残業は月平均10時間程度で
 18:30までには所員は退勤しています


(取り扱いソフト)
・JDL
・TKC
・弥生会計

チーム/組織構成
少数精鋭で大きい組織ではありませんので対外的な役職はありますが、所内で役職で呼ぶことはありません。
全員が○○さん、○○くんと名前で呼び、気さくな人柄のスタッフが多いので上下関係に縛られない、フラットな関係性が特徴です。
日単位、週間単位、月間単位の学びの時間も多く、コミュニケーションも活発です。抱えている問題や情報共有はもちろん、法律改定などへの対応の際にもチームで取り組み方を考えることができます。

対象となる方

高卒以上 会計事務所経験者/税理士を目指している方/経理経験者のいずれかに該当する方
<以下の経験などある方、歓迎です>
◆法人担当の経験がある方
◆学ぶことや明るく人と話すことができる方
◆幅広い案件を通じてスキルアップしたい方
◆お客様の立場で考え、仕事に取り組める方
◆クライアントファーストで行動できる方

当事務所のスタッフに共通しているのは、自ら進んで学び、自分自身を高めようとする姿勢です。教育制度は整っていますが、それに甘えるのではなく積極的に知識を研鑽し、クライアントの信頼に足る存在へと成長するため、日々努力をしています。

今回ご入社いただく方にも、ぜひ私たちと同じ姿勢で業務に取り組んでくださることを期待しています。

勤務地

『天満橋駅』スグ!梅田駅・大阪駅からも徒歩圏内です。
大阪府大阪市中央区天満橋京町1-26 尼信天満橋ビル7F

(アクセス)
Osaka Metro谷町線・京阪「天満橋」駅よりスグ


◎転勤はありません

勤務時間

勤務時間:8:50~17:30

※残業あり(月平均10時間)

◆資格取得を目指す方も、終業時刻は17時30分、残業もほとんどありませんので、学校に通うことも十分に可能です。実際、働きながら学校へ通い税理士試験に合格した所員が2名在籍しています。税理士以外の資格取得も応援しています。
■平均残業時間
10時間

雇用形態

正社員

給与

月給:25万円~35万円

【試用期間】3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

年収例:500万円/入社5年目(前職での経験3年)/男性スタッフ

■賞与
年2回
(7月・12月)※2021年実績78万円~133万円

■昇給
年1回
(4月)

■入社時の想定年収
年収340万円


待遇・福利厚生・各種制度

社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
交通費全額支給
インセンティブ制度
退職金制度
財形貯蓄制度
資格取得支援制度
社員旅行
資格手当
外部研修あり

休日・休暇

<年間休日>
120日
以上

<休日・休暇>
■完全週休2日制
土曜・日曜・祝日
■年末年始休暇 
■夏季休暇
夏季休暇は7月~9月の間で、3日~5日の有給消化を推奨
■慶弔休暇 
■有給休暇 
10日

<充実した研修制度>

当事務所では、課題解決のために必要な情報や職務関連の最新動向などを、様々なルートから集め協力しあい刺激しあうことも、成長に必要な要素だと考え、研修に力を入れております。

月曜日から金曜日の中で週3日、8:50から9:10までの20分、自習時間として資格の勉強、読書の時間、調べものができる時間を設けています。その内、週二回はテーマを決めて、実務書などを使用して勉強会も行っています。実務レベルで必要な情報も積極的に共有を行っています。
加えて、外部研修も積極的に取り入れ、税理士会の研修への参加、会計ソフトが実施している研修などへも参加しています。


出典:doda求人情報(2022/7/21〜2022/9/21)

税理士法人平岡会計事務所の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。