株式会社三浦工務店 

ゼネコン

東京都足立区東和3-14-25

株式会社三浦工務店 の過去求人・中途採用情報

募集している求人が 2件あります!

株式会社三浦工務店 の 募集が終了した求人

施工管理職職 地域密着の総合建設会社 転勤無

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

当社の仕事内容・会社の魅力と特徴
具体的な仕事内容
【会社の特徴】
当社は1963年に足立区で創業し、当初は木造住宅建設専業の工務店でしたが、59年の歴史の中で時代に合わせて新しい技術を次々に導入し、現在では建築物の施工が可能な総合的な技術力を有するゼネコンに成長しました。工事対象は住宅から公共施設、特殊な技術が必要な寺社まで多種多様。「地域のニーズ=私たちが造り上げるべきもの」という考えのもと、自治体や地域の企業一般のお客様からの元請けとして豊かな街づくりへの貢献を果たしています。また、基本的には地域に密着した事業を展開しているため、遠方の現場や社員の地方転勤などはほとんどありません。今後も地域に腰を据えて、事業展開と人材育成に取り組んでまいります。

【会社の魅力・風土】
大手ゼネコンとは違い、木造から鉄骨、RC、住宅から、学校、店舗、病院、工場、マンション、寺社まで本当に幅広い、種類の建築を経験できるのも当社の特徴の一つです。覚えることや経験しなくてはいけないことも多いため、焦ることなく、10年先を見据えながらじっくりと社員を育てていく風土と体制があります。長期的な視野と学び続ける姿勢があれば、着実に成長していくことのできる環境です。

【会社の戦略・ビジョン】
当社では地域への感謝の気持ちを込めて、建設事業以外においても、地域社会への貢献に取り組んでいます。例えば、足立区内の小中学校に音楽の授業やブラスバンド活動に活用できる楽器を毎年寄贈。生徒の皆さんからは喜びの手紙を多数いただいています。その他、「タートルマラソン国際大会in足立」のテント提供や「亀有わんぱく雪まつり」のすべり台作り、盆踊りのやぐら設営など、地域イベントも積極的にバックアップ。地域のお客様の期待に応えるだけではなく、その地域にとって本当に必要とされる建設会社であり続けることを目指しています。

チーム/組織構成
-

対象となる方

応募条件
【必要な経験等】
 ・建設工事経験者
 ・エクセル・ワード・メールができる方

【必要な免許資格】
 ・2級建築士又は2級施工管理技士以上
 ・普通自動車運転免許

【学歴】
 ・高卒以上

勤務地

住所:東京都足立区東和3-14-25
JR常磐線 亀有駅 徒歩15分

勤務時間

8:00~17:00(所定労働時間:7時間30分/休憩時間:1.5時間)
※月平均残業:40時間

雇用形態

正社員
試用期間6ヶ月

給与

月給:30万円~43万円(固定残業代45時間分・97,500円~139,750円含む)
超過した場合は追加で支給します。

■賞与
賞与あり 年2回(7月・12月)

■昇給
昇給あり 年1回(10月)

■入社時の想定年収
年収400万円

待遇・福利厚生・各種制度

<各種手当>
■交通費(全額支給)
■住宅手当

<各種制度>
■社会保険完備(労災・雇用・健保・厚生年金・確定給付年金)
■社宅あり
■退職金制度(勤続3年以上)
■財形貯蓄
■資格取得支援制度
■研修制度(職種別・階層別研修)

<その他>
■社内旅行
■社員家族旅行
■保養所等

休日・休暇

<休日・休暇>
■週休二日制
【年間休日102日】
■週休二日制(日曜日、隔週土曜日)
■祝日
■夏季休暇
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産休育休・介護休暇


出典:doda求人情報(2022/7/14〜2022/8/17)

株式会社三浦工務店 の 募集している求人

全2件

出典:doda求人情報(2024年8月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。