株式会社大和青果センター
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社大和青果センターの過去求人・中途採用情報
株式会社大和青果センターの 募集が終了した求人
フードロス解消の為のルート営業/新規開拓なし/人物重視の採用
- 正社員
- 転勤なし
- 5名以上採用
全国の卸売市場の仲介役として、各エリアの市場と市場をつなぎ需要と供給を調整するお仕事です。
具体的な仕事内容
「ニンジンが足りないけど、どこか余っていないかな?」「ニンジンが余ったけど、どこか必要ないかな?」。こんな市場をおつなぎすることが当社の仕事内容です!
■仕入れ業務(全国の生産者から青果商品の仕入れ)
■販売業務(全国の仲卸会社さんや小売屋さんへの販売)
<具体的な仕事内容>
野菜は鮮度が命。そのため入荷後すぐに売りきりたいものの、日によってそうはいかないことも少なくありません。そこで以下のような業務を通し、市場全体のバランスを整えていきます!
■7時~12時:電話による市場調査
まずはどこの市場で「野菜が足りないか」「野菜が余っているか」を調査。各市場の売れ行きをヒアリングし、どのように調整していくかをリサーチします。
■13時~14時:取引のための準備
調査結果をもとに、取引の予定を計画。経理に提出し、どのように野菜を分配していくのかを具体的に決めていきます。
■14時~17時:電話営業スタート
午前中のリサーチをもとに、実際に各市場へ電話がけをスタート。次の日の入荷量や今日の売れ行きに合わせ、野菜の売れ残りがないよう市場のバランスを整えていきます。
<営業だけど”数字命”ではない!>
当社では「無理な押し売り」「巧みなセールストーク」は不要。あくまで市場や生産者のために、野菜のロスを減らすことが使命。そのミッションに誠実に向き合うことで後から結果はついてくる。そのビジョンのもと、”顧客ファースト”の営業を、各メンバーが行っています。
チーム/組織構成
20~50代の様々なメンバーが活躍中。中にはフルリモートで家事・育児と仕事を両立しているメンバーもおり、それぞれのライフスタイルに合わせた働き方が実現できます!
※在宅勤務に関しては、一人立ちができた後、都合に合わせた判断になります。(目安:1年後~)
【経験不問】必須資格は高卒以上のみ!専門的なスキルや知識は入社後でOK
当社では”人柄重視”の採用を実施中。
「営業の経験がない」「スキルに不安がある」、そんな方でもご安心下さい!
\\青果(野菜・果物)に関する知識は必要ありません!//
初めて見るものや産地を知れたりと楽しい環境です。
<必須条件>
■高卒以上
<こんな悩み、大和青果センターが解決します!>
■新卒入社したものの、自分の理想と違った
■人間関係の良い職場に転職したい
※現在活躍しているメンバーの中には、第二新卒からの入社経歴を持つ人が多数!
過去の経験ではなく、「今後のビジョン」に重きをおいた採用活動を実施中です!
※第二新卒歓迎
※入社後の職種変更なし
※転勤なし
※マイカー通勤OK
■京都本社/京都市西京区上桂御正町1番地1
■名古屋営業所/愛知県西春日井郡豊山町大字豊場字八反120-1櫛田ビル2F202
■仙台営業所/宮城県仙台市若林区卸町1-6-15 卸町セントラルビル5F
※在宅勤務も可能ですが、現在は基本出社です。
個人的な用事がある場合や(運動会、役所、子供が早退)、体調不良の場合は在宅にすることもOKです。
7:00~17:00(実働7.25時間)
※火曜・土曜は早上がりデー(7:00~15:00)のため、業務後の時間も充実!
※残業に関しては個人の裁量に任せているため、定時退社も可能です。
正社員
(試用期間4カ月)
※試用期間中も待遇は変わりません。
月給21万円~27万円+各種手当+賞与年2回
■賞与
年2回
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収270万円
~400万円
■社員の年収例
年収270万円:24歳(未経験入社1年)月給21万円+賞与+他手当
年収290万円:27歳(未経験入社3年)月給24万円+賞与+他手当
年収350万円:37歳(主任/未経験入社6年)月給27万円+賞与+他手当
■昇給年1回 ※平均実績1万円
■賞与年2回 ※昨年度支給実績2回
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■出張手当(年に2~3回程度)
※年次の浅い社員は、勉強のための他営業所への出張(一週間程度)が年に2~3回程度あります。
■役職手当
■精皆勤手当(3万円)
■マイカー通勤OK(駐車場完備)
■退職金制度(勤続5年以上)
■社員旅行
■社内禁煙
■私服勤務OK
■時短勤務制度
■再雇用制度
<年間休日>
110日
<休日・休暇>
■週休二日制
(月6~11日/日+平日)※会社カレンダーによる(基本的に水+日)
■祝日休み
■年末年始休暇
6日
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
①座学研修
自社が作成した「理念手帳」=(マニュアル)を使いながら、商習慣や専門用語の研修を行います。
②上司のアシスタントをしながら、仕事や取引の流れをつかみます。
資料作成サポートをはじめ「この市場に電話して、在庫がないか聞いてみて」
そんな指示を受けて電話をかけることからスタート。
慣れてきたら実践的に全国の青果卸売業者とやり取りにチャレンジしていきます。
先輩スタッフが常にそばにいるので、困ったことはすぐに相談できるので、ご安心ください。
分からなくなったら「理念手帳」を見ながら仕事を進めます。
早い人で3か月、だいたい1~3年もすれば、プロの野菜トレーダーに成長!