マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社和上ホールディングス

住宅設備・建材

大阪府大阪市淀川区宮原4-5-36

株式会社和上ホールディングスの過去求人・中途採用情報

株式会社和上ホールディングスの 募集が終了した求人

未経験”を”歓迎/完全反響営業/完全週休2日制/賞与年2回

  • 正社員
仕事内容

未経験歓迎【100%反響営業】SDGsへ取り組む再生可能エネルギーに関する商材を提案いただきます。
具体的な仕事内容
適性に合わせて以下、いずれかの部署に配属となります。
※ご希望をお伺いさせていただきますのでご安心ください

【配属部署】
(1)住宅関連の太陽光発電システム、オール電化、蓄電池等の提案

(2)土地に設置する産業用の商材(太陽光発電システム)の提案

(3)産業用・事業所に設置されている太陽光発電システムのメンテナンス

(4)土地の仕入れ(太陽光発電システムを取り付けるための土地)


【業務例:(1)の部署の場合】
▼お客さまからの問い合わせ
▼管理部門からお客さま情報の引継ぎ
▼提案準備・提案
▼契約
▼契約後のフォロー


【ここが魅力!】
■テレアポ・飛込み訪問一切なし!
当社の強みの一つは、お客さまに提供できる価格帯を意識できていること。当社の営業スタイルは、全てお客さまからお問い合わせをいただく完全反響型の営業のため、新規開拓を行う分のコストを全て削減できています!無駄なコストを削減することによって、より多くのお客さまに喜んでいただけるような仕組みです。お客さまに喜んでいただける価格帯かつ社会貢献に繋がる商材のため、ご案内しやすい商材となっているのです。

■社員のための福利厚生が15種類!
月曜は11時出社のシャイニングマンデー、ドリンク飲み放題、誕生日に届くギフト券、結婚記念日ギフト等、さらに隔月で水曜もお休みです。残業時間も平均月20時間と、働きやすい環境を整えています。社員の皆様がよりよい環境で満足度高く働くことが会社の成長につながると考えています。

■誇りをもって取り組める仕事!
創業当時から、お客さまファーストを意識してきました。お客さまに喜んでいただく⇒利益を頂戴する⇒社員・会社に還元される⇒地球環境・社会貢献に繋がる。このサイクルを当社では『和上サイクル』と呼んでいます。和上サイクルが地球・職場と、それぞれ良い環境づくりに繋がっているため、今後もこの和上サイクルの輪を大きくしていきたいと考えています!

チーム/組織構成
入社後は最長3カ月のOJT研修を設けています。電話の取り方から、社会人マナーなどイチから丁寧に教えていきますのでご安心ください。また、各部署ごとにお引渡しまでのマニュアルはもちろん、トークスクリプトもあるので不安なく業務に取り組めます!

対象となる方

既卒・新卒歓迎/業種・職種未経験歓迎】未経験からスタートできる環境です!※要普通自動車免許(AT可)
■こんな方はぜひ当社へ
◎人と話すのが好きな方
◎新しい環境にチャレンジしたい方
◎仕事もプライベートも両立したい方

※新卒・第二新卒歓迎!
※未経験歓迎!

勤務地

大阪府大阪市北区曽根崎新地 1-13-22 WeWork 御堂筋フロンティア 7F
◎とても綺麗なオフィス&ドリンクも飲み放題!
◎大阪駅から徒歩9分!
◎大阪梅田駅から徒歩7分!

勤務時間

9:00~18:15(所定労働時間8時間)
※月曜日は11時出社
■平均残業時間
20時間

雇用形態

正社員
試用期間6カ月
※試用期間中は給与変動あり(詳細は給与欄に記載しております※試用期間中に適用される給与は3カ月迄)
※試用期間中は9時~18時勤務(ほか待遇変動なし)

給与

月給22万5000円~40万3000円(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず20時間分を、月2万5000円~4万7300円支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給
※スキル・経験・能力を考慮して決定します

<試用期間中>※試用期間中に適用される給与は3カ月迄
◆1~3ヶ月
月給20万円(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず20時間分を、月2万5000円支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給
※完全週休2日制(土日)

◆4~6ヶ月
月給22万5000円(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず20時間分を、月2万5000円支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給
※完全週休2日制(土日)

◆7ヶ月以降
月給22万5000円(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず20時間分を、月2万5000円支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給
※完全週休2日制(土日) + 月1.5日休
※有給休暇取得

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■出張手当
■食事手当
■子ども手当
■役職手当
■インセンティブ(完工利益の3%+達成給あり)
例:完工利益1000万円で契約した場合、30万円の支給額となります!

■賞与
年2回
(8月、12月)

■昇給
年2回
(4月、10月)

■入社時の想定年収
年収370万円
~(基本給+インセンティブ+賞与の合計で算出したものになります)

■社員の年収例
年収500万円 入社4年目/31歳
年収600万円 入社7年目/31歳

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■交通費支給(上限2万円/月)
■和上ライブラリー(月1回2000円まで業務に関する書籍の購入を補助)
■バースデーギフト(アマゾンギフトの贈呈※在籍1年以上の方を対象)
■シャイニングマンデー(毎週月曜日は11時出社)
■クロスランチ(月1回1000円までのランチ代を負担します)
■結婚記念日ギフト
■報奨金制度
■私服可
■ドリンク飲み放題
■副業OK!
■誕生日休暇
■結婚記念日休暇
■ファミリーバースデー休暇
■リフレッシュバケーション(5日以上の連続休暇OK)
<毎年年末に行われるMVP制度>
社員全員が投票権を持ち、その年一番頑張った社員を決めるイベントです!
社員同士が互いに讃え合えるような仕組みづくりを通じて、互いにサポートし合うような組織風土を作っています。

休日・休暇

<年間休日>
125日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日+隔月水曜日休み※研修期間後に適用)
■年末年始休暇 
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
■育児休暇

ユニークな制度が15種類以上!

当社にはさまざまな制度が導入されています。月1回2000円までの書籍を負担してくれる和上ライブラリー制度、誕生日にアマゾンギフト券で自身の好きなものを購入できるバースデーギフト制度など、個人の成長やちょっとしたご褒美などを会社が全て用意してくれています。働く社員に感謝の意をしっかり伝える機会があるのも当社ならではの魅力です。

完全土日休+隔月水曜休で最高のバランス!

しっかりと休んで、プライベートを充実させてこそ仕事にも精が出るというものです。
当社では土日の完全週休2日制で、さらに隔月で水曜もお休みです。

当社であれば、家族との時間や大好きな趣味、挑戦したい事、何一つ犠牲にすることはありません。

社会貢献性の高い事業!

当社は再生可能エネルギーに力を入れており、主に太陽光発電の普及により脱炭素社会の実現を目指しています。これまでに生み出した再生可能エネルギーは原発4基分。このエネルギーを当社は太陽光エネルギーで創出しました。また、いただいた利益も再投資に回して、社会貢献に繋げています。
自然界に存在するエネルギーは枯渇する心配がなく、地球環境にも優しいエネルギーなので世界的にも関心が高まっている分野です。ただ、まだまだ普及していく余地のある分野でもあるため、その活動を全力でやっていくのが当社の使命でもあります。


出典:doda求人情報(2022/8/15〜2022/11/6)

株式会社和上ホールディングスの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。