株式会社杉浦商事
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社杉浦商事の過去求人・中途採用情報
株式会社杉浦商事の 募集が終了した求人
日曜・平日休み/完全反響営業/月給26.5万円~不動産営業
- 正社員
- 転勤なし
初めは賃貸・管理の基本から学び、売買、コンサルティング等、スキルアップを目指せます。
具体的な仕事内容
完全反響の為、飛込、テレアポは無し
社内での接客対応からスタートです
法人・個人のお客様割合は5:5
案内、巡回等の外勤営業が5割、電話応対、契約書作成等の内勤が5割程度
入社後は先輩と一緒にOJT研修からスタート
基本的な仕事の流れや接客の仕方等を少しづつ覚えていきます
基本が身についてきたら、物件の査定や、リフォーム提案なども行っていき、
実務の中で自然と専門知識が身に付きます。
オーナー様、借主様、提携業者様とのスムーズな関係作りの為には
誠実で丁寧な対応や、ちょっとした気配り、思いやりの心も大切です
外部研修として、セミナーや講習会にも定期的に参加いただき、
ビジネスマナーや宅建業務についての知識も深めていただきます。
宅地建物取引士やマンション管理士
不動産コンサルティングマスター等の資格取得支援制度もあり
キャリアアップを目指せます
◎第二新卒、元飲食店、元ハウスメーカー、元自動車工場etc…
同業界はもちろん、異業界から入社したメンバーも活躍中です!
横浜市中小企業人材確保支援事業に基づく掲載となります。
横浜市では、就職・転職に関する相談、面接対策や履歴書添削などを無料で実施しています。
「横浜市 ハマワーク」で検索いただければ、詳細な情報をご覧いただけます。
ぜひご確認ください。
チーム/組織構成
30代、40代を中心に、幅広い年齢層が活躍しています。
4店舗を構え、それぞれ担当エリアのお客様のニーズにお応えしています。
■組織名称:本店、東神奈川店、東白楽店、鶴見店
■男女比:男性4:女性6
■定着率:残業ほぼなく、日曜定休の為、仕事と家庭が両立し易く、長くお勤めの方が多いです
不動産のプロとして成長したい、地域社会に貢献したい そんなあなたのご応募をお待ちしています。
◎35歳迄(長期キャリア形成の為)
◎短大、大卒以上
業界・職種未経験の方歓迎
・前向きに業務に取り組める方
・人と接する仕事が好きな方
・明るく丁寧な対応と気配りのできる方
・資格取得への挑戦や、スキルアップしたい方
※要普免(AT限定可)
第二新卒歓迎
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
●本店
横浜市神奈川区神奈川2-19-1
JR「東神奈川駅」東口より徒歩3分
●東神奈川店
横浜市神奈川区西神奈川1-5-2
JR「東神奈川駅」西口より徒歩3分
●東白楽店
横浜市神奈川区西神奈川2-2-1
東急東横線「東白楽駅」駅前
●鶴見店
横浜市鶴見区豊岡町3-28
JR「鶴見駅」西口より徒歩2分
転勤なし/自動車通勤OK
9:00~18:00(所定労働時間8h/休憩時間1h)
※祝日は9:30~18:00(所定労働時間7.5h/休憩時間1h)
1ヶ月単位の変形労働時間制(1週間当たりの平均労働時間44h※特例措置対象事業場)
原則定時退社(残業10時間未満)
正社員
月給26.5万円以上
※年齢・能力考慮の上、優遇
※宅地建物取引士 資格手当有
■賞与
年2回
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収360万円
~420万円
■社員の年収例
年収450万円/30歳/宅建士(月給30万円+賞与)
雇用保険/労災保険/健康保険/厚生年金
◆食事会(年4回☆会社負担で高級なお寿司やお肉なども)
◆交通費全額支給
◆退職金制度有
◆研修制度有
※OJT研修、社外研修
◆資格取得支援制度有
※資格により受験費用、更新費用を会社負担
◆健康診断
◆社内全面禁煙
<年間休日>
94日
※2022年度
<休日・休暇>
日曜+月2回~4回平日(交代制)
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(入社6か月後に10日付与)