マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

癸巳化成株式会社

その他メーカー

神奈川県横浜市金沢区福浦1-10-8

癸巳化成株式会社の過去求人・中途採用情報

癸巳化成株式会社の 募集が終了した求人

有機化学物質関連の製造工程オペレーター

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

化粧品、食品、医薬各業界で使われている色の元を作る仕事です。 この世に色がある限り続く仕事です。
具体的な仕事内容
「色」は世の中を華やかにして心豊かにすることはもちろん、使い方によって安全や危険情報を伝達する役割もあります。そんな色の元となる素材を作っています。
製造しているのは、「着色料」「色素」とよばれる化学製物質や天然由来の物質です。これらは主にはモノに色を着ける役割ですが、それだけでなく他の機能も有する「機能性素材」です。
化学反応を利用して合成物を作ったり、出来上がった合成物をお客様が使い易いように加工することもしています。
植物等天然由来物から抽出する天然色素、そしてそれらを製剤加工することも行っています。
製造工程では、酸やアルカリ、アルコール、有機溶剤等々を扱うので、正直「楽」ではありません。
しかし、その分やりがいのある仕事です。
担当してもらう工程によって、保護メガネ、マスク、手袋、防護服、安全靴など安全装備を身に着けて業務にあたってもらいます。
繰り返しになりますが、作る素材はモノに色を着けることがその役割です。
結果、作業している人にも色が着いてしまうことがあります。
そんな時のために、工場には仕事上がりに入れる大きな風呂があります。
浴室内に個室サウナがありますが、感染症対策で現在は使用を禁止しています。

横浜市中小企業人材確保支援事業に基づく掲載となります。

横浜市では、就職・転職に関する相談、面接対策や履歴書添削などを無料で実施しています。
「横浜市 ハマワーク」で検索いただければ、詳細な情報をご覧いただけます。
ぜひご確認ください。

チーム/組織構成
工場人員 44名(男性43名、女性1名、全員正社員)
20代から60代まで幅広く活躍いただいています。

■組織名称:機能性素材事業部横浜工場製造課

対象となる方

有機化学関連業務に経験のある方、歓迎・優遇します。
<必須技能>
基本的なパソコン操作:検索、メール、ワード、セクセル

学歴不問/第二新卒歓迎/社会人経験10年以上歓迎

選考のポイント

人柄重視。経歴・ご経験も考慮します。

勤務地

癸巳化成株式会社 H&Bセンター
神奈川県横浜市金沢区福浦2-12-1
シーサイドライン「福浦」駅から徒歩8分

転勤なし

勤務時間

午前8時30分始業、午後5時30分終業(所定労働時間7時間45分)
昼休み正午から午後1時まで(1時間)
午後休み午後3時から15分(15分間)

原則定時退社
■平均残業時間
定時退社がほとんどです。

雇用形態

正社員

給与

基本給72,000円~120,000円
職能給108,000円~180,000円
食事手当2,400円
月給(上記一律手当含む合計)182,400円~302,400円

その他の手当
皆勤手当5,000円
家族手当3,000円~10,000円
通勤手当_3か月通勤定期券代を実費支給(上限50,000円)

■賞与
年2回
(夏、冬)
2020年度実績:200,000円から800,000円

■昇給
年1回
(春)
2020年度実績:1,000円から12,000円

■入社時の想定年収
年収240万円
~400万円 年収は、高卒者から経験者を想定。 経歴、年齢、扶養など考慮します。

待遇・福利厚生・各種制度

雇用保険/労災保険/健康保険/厚生年金
通勤手当:3か月通勤定期代で実費支給(上限50,000円)
借上げ社宅制度(最長10年迄)
退職金制度
資格取得支援制度
研修制度
産前産後休暇(就業規則で規定)
育児休暇(就業規則で規定)
介護休暇(就業規則で規定)
自動車・バイク・自転車通勤_応相談
社内イベント すべて参加・不参加は自由
(ここ2年間は感染症対策の一環で中止)
 夏季バーベキュー大会
 秋季社内旅行(1泊二日)
 グループ会社合同忘年会
大きい風呂あり

休日・休暇

<年間休日>
120日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
土日祝休み
■年末年始休暇 
(4日)
■夏季休暇
(3日)
■慶弔休暇 
(有_就業規則で規定)
■有給休暇 
(6か月所属で10日付与)
■産前・産後休暇
(有_就業規則で規定)
■育児休暇
(有_就業規則で規定)
■介護休暇
(有_就業規則で規定)
■休日捕捉
・休日出勤した場合、振替休日を取得するケースと休日出勤手当を受取るケースとを柔軟に選ぶことができる。(保有有給休暇日数が多い従業員は、後者を選択することが多い)
・3月最終土曜日は、恒例の会社全体行事のため出勤。
・半年ごとに1日ずつ計2日土曜日出勤して工場全員で勉強会を行っている。
・その他の土曜日を全て休日にするために、祝日を出勤日に変更することがある。


出典:doda求人情報(2022/8/15〜2023/3/31)

癸巳化成株式会社の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。