三菱電機ホーム機器株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
三菱電機ホーム機器株式会社の過去求人・中途採用情報
三菱電機ホーム機器株式会社の 募集が終了した求人
冷凍サイクル設計/経験者採用/メイドインジャパンを世界へ!
- 正社員
- 転勤なし
【除湿機の冷凍サイクル設計】設計・開発の経験者を募集します!
具体的な仕事内容
【業務内容】
◆サイクルの計算
除湿の能力や効率、省エネの性能など
様々なデータを用いて製品の機能を数値化していきます。
◆圧縮機・熱交換機の選定
製品に適した圧縮機、熱交換機の仕様を
サプライヤーと協力しながら検討します。
それぞれの数値をチェックし、開発する製品に
最適な仕様を選定する業務です。
◆配管設計
強度や耐久性、組み立てやすさなど
様々な観点から製品の配管の設計を行います。
◆評価・解析
製品のゴールは、もちろん設計ではありません。
実際に作り上げた製品が想定通りの機能を発揮できるかを、
丁寧に調べていきます。
【お仕事の特徴】
当社では企画・開発から生産・出荷まで一貫して対応しているため、
設計に関わるスタッフも様々な部門に関われます。
現場の声や三菱電機(株)の研究所の意見などを聞く機会が多く、
三菱電機グループ全体のノウハウ・技術を身に付けていけるのがポイントです。
【経験が少ない方は】
専門知識を習得していただくために三菱電機(株)の研究所で
ご就業しながら、勉強していただくこともございます。
経験が少ない方も向上心があれば大歓迎です。
チーム/組織構成
現在、15人が在籍中。20代~50代の社員が活躍しています。
そのうち、冷凍サイクル設計を担当しているのは
20代と30代の2人です。
■組織名称:空質アメニティー技術課
その他製品・プロジェクト事例
除湿機・空気清浄機・ふとん乾燥機・急速脱臭機など
空質アメニティー機器の開発・設計を担当しています。
※学歴不問【空調/冷蔵機器の設計・熱交換器/圧縮機の開発経験者】経験年数の少ない方も歓迎します!
■学歴不問
■空調・冷蔵機器などの冷凍サイクル設計に関わった事のある方
もしくは熱交換器・圧縮機の開発経験がある方(年数不問)
経験年数の少ない方は、三菱電機(株)の研究所で
スキルを身に付ける事も可能です。
自身の経験に自信のない方も、気軽にご応募ください!
■本社工場
〒369-1295
埼玉県深谷市小前田1728-1
※転居を伴う転勤はございません。
8:25~17:00(所定労働時間7時間50分 休憩45分)
■フレックスタイム制あり
フレキシブルタイム/6:10~19:00
コアタイム/12:45~13:45
正社員
月給25万円~30万円+諸手当
※経験・能力などを考慮し、当社規定により決定
■賞与
年2回
(前年度実績)
■入社時の想定年収
年収350万円
※入社時期に応じて変動あり
■社員の年収例
年収460万円(月給24万円+賞与)/入社2年・30歳・独身
年収500万円(月給26万円+賞与)/入社2年・35歳・既婚(配偶者+子供1人)
年収600万円(月給30万円+賞与)/入社2年・40歳・既婚(配偶者+子供2人)
■社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災)
■退職金制度(勤続3年以上)
■各種手当
・時間外手当(働いた時間に応じて支給)
・通勤手当(上限:月4万円)
・役職手当
・生計手当(扶養家族数に応じて支給)
※扶養者がお子さんの場合は、18歳未満が対象。
→配偶者 13,000円/月
→配偶者+配偶者以外の扶養者1名 17,300円/月
→配偶者+配偶者以外の扶養者2名 21,600円/月
→配偶者+配偶者以外の扶養者3名 24,600円/月
■健康診断(年1回)
■財形貯蓄制度
■社員持株制度
■社内分譲制度
■社員食堂・売店・喫茶ルーム完備
■三菱電機グループ保養所あり
■制服貸与
<年間休日>
123日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
■有給休暇
※初年度は入社日に応じ支給
2年目以降は勤続年数に応じ支給(年間20~25日)
当社除湿機の年間出荷台数のうち半数以上が、
海外の輸出に向けた製品です。
自身の関わった製品は身近なお客様だけでなく
世界のお客様のご家庭でも活躍しています。
広い視野で製品を見渡し、世界規模で様々な方と関わっていけるのは
この仕事の大きな魅力と言えるでしょう。