冨士エレベーター工業株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
冨士エレベーター工業株式会社の過去求人・中途採用情報
冨士エレベーター工業株式会社の 募集が終了した求人
技術職(電気・機械設計)/エレベーターの老舗メーカー
- 正社員
ご経験に合わせてエレベーターの機械設計か電気制御設計を担当していただきます!
具体的な仕事内容
取り扱うエレベーターはオーダーメイドの業務用エレベーターがメインとなります。
【機械設計】
エレベータ―の機械設計に関わる業務やエレベータ―の部品の作図・強度計算などをメインに担当していただきます。設計を行う前に、エレベータ―の設置されている現場での調査なども行う機会があり、もの作りに興味をもっている方にはピッタリです。
【電気制御設計】
エレベーターの制御盤をメインとした電気設計、一部据付工事における電気系統の施工監理やメンテナンスを担当していただきます。あくまでメインは電気設計業務であり、工事は別の部門が担当しています。ただし、電気領域は専門性が高いため、場合によっては現場に出向いていただくことがあります。事務所にこもり設計のみを行う、というわけではなく、適度に実際の現場とも接点を持ちたいという方にはピッタリです。
==============
仕事のやりがい
==============
単なる設計者としてだけではなく、自分の設計した製品を実際に建物や工場の中で稼働させるためのスキルも身に付けることができます。昇降機検査員資格はもちろん、電気工事や設備施工管理技術者などの資格取得も可能です。各種教育支援制度により、やる気のある方を支援できる環境もあります。
エレベーターの命と言える安全性能を司り、日頃から人々に使用され、利便性の高い製品に携われる点がやりがいにつながります。
チーム/組織構成
現在スタッフは全員で9名。
エレベータ―業界以外のさまざまな業界から当社に入社いただいています。
機械設計か電気制御設計の実務経験がある方
【機械設計】
・機械設計の業務経験をお持ちの方
・3D-CADによる設計経験をお持ちの方
【電気制御設計】
・電気制御設計の業務経験をお持ちの方
・エレベーター等の電気設備の工事やメンテナンスのご経験があり、電気設計に強い興味を持ちの方
業界未経験歓迎しています!
東京都千代田区内神田3-4-6
勤務地最寄駅:JR・東京メトロ各線/神田駅
9:00~17:45(所定労働時間8時間 休憩45分)
■平均残業時間
10時間
残業月平均10時間以下! 仕事とプライベートの両立ができる環境です◎
正社員
月給20万円~33万円 + 諸手当 + 賞与年2回
※年齢、経験、能力を考慮の上、決定します。
※試用期間(3か月)あり。期間中は住宅手当・家族手当を除き、その他の待遇に変更はありません。
■賞与
年2回
(7月・12月)
■昇給
年1回
(5月)
■入社時の想定年収
年収310万円
年収500万円
各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
厚生年金基金制度
退職金制度
資格取得支援制度
<年間休日>
122日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
土日祝休みです
■祝日休み
■年末年始休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
冨士エレベーター工業株式会社の 募集している求人
全1件
出典:doda求人情報(2025年2月時点)