富士プリント工業株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
富士プリント工業株式会社の過去求人・中途採用情報
富士プリント工業株式会社の 募集が終了した求人
購買/プリント基板の電子部品実装に関わる仕入・外注管理など
- 正社員
- 転勤なし
実装基板の製造に関する購買業務/見積依頼への対応から納品まで一連の流れを管理
具体的な仕事内容
実装基板の製造依頼に対応して要望を確認。ご依頼をいただいたお客様、営業担当、電子部品業者、実装工場など、さまざまな人とやりとりを重ねながら、ものづくりの一連の流れに携わり、責任ある役割を果たせます。
【業務の流れ】
▼製品の仕様確認
▽部品仕入先や協力会社への見積依頼・確認
▼ご依頼のお客様への見積書作成・提出・受注
▽部品仕入先や協力会社への発注・進捗管理
▼部品の登録・管理、出入庫・在庫管理
▽納品
【ここがポイント!】
■営業担当、ご依頼をいただくお客様、部品仕入先、協力会社と、幅広くやりとりします。
■工程管理のシステムで受発注やロット数量を確認・管理。注文書や伝票を作成・発行します。
■電子部品の実装を依頼する協力会社を訪問し、ものづくりの現場を確かめることもできます。
■早ければ3ヵ月、キャリアチェンジの方も半年~1年で慣れることができます。
■多品種小ロットのものづくりに対応し、メーカーから感謝されるやりがいも得られます。
■少数精鋭のチームで活躍。将来の幹部候補として活躍していただきたいと考えています。
チーム/組織構成
丁寧なOJTで業務を引き継ぎながら覚えていきましょう。依頼を受注する営業社員は本社に8名、大阪支社に3名。営業部門の購買担当として活発にコミュニケーションし、チームワークを発揮しています。20代から50代まで幅広い年齢層が活躍する営業部門で一緒に働きましょう。
■組織名称:営業部実装課
■男女比:所属部署は男性8名、女性3名。会社・グループの男女比はおよそ7:3です。
■年齢構成:平均年齢45.6歳。中途入社で定年まで働く人がたくさんいます。
■定着率:若手が増え、社歴の浅い社員が多いにもかかわらず、平均勤続年数は10年以上です。
<学歴不問>◆要普免(AT限定可)◆社会人経験3年以上◆製造業界、購買、営業などの経験者は歓迎!
【求めるスキル】
■電話・メールでのビジネスコミュニケーション
■工程管理
■見積作成
【活かせる経験】
■購買
■調達
■営業
■技術営業
■受発注業務
■外注管理
■生産管理
※製造業界、電子部品に関わったキャリアがある人は、とくに慣れるのがスムーズ!
【歓迎する志望動機】
■ものづくりにしっかり携わりたい
■購買の経験を新しいフィールドで活かしたい
■営業からキャリアチェンジしたい
■生産管理からスキルの幅を広げたい
■成長・拡大する事業で活躍したい
■責任ある役割を任されたい
■ゆくゆくは管理職を目指したい
■1次面接
└Web対応可。重視する点は、社内のチームワーク、お客様や協力会社とのリレーションを大切にできるか。
■2次面接
└社長面接。目指すキャリアや目標などをお聞きする予定です。
本社/東京都八王子市下恩方町315-11
※マイカー通勤OK・駐車場完備
8:45~17:45(実働7.75時間・休憩75分)
正社員
月給23万1000円~31万5000円
※経験・スキルに応じて優遇します
※試用期間(3ヵ月)も待遇・条件は変わりません
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
交通費(月1万5000円まで)
時間外手当
出張手当
役職手当
職能手当
資格手当
家族手当
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収300万円
~550万円
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■車通勤・駐車場完備
■昼食補助(規定あり)
■報奨金
■退職金
■出産・育児支援制度
■社内禁煙
■海外研修制度
■資格取得支援制度
■会員ホテル・保養所あり
■社内行事(※下に詳細)
<休日・休暇>
■週休二日制
(月1~2日の土曜出勤あり・有休利用可)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
■特別休暇
※会社カレンダーによる
近年はコロナ禍で十分な活動はできておりませんが、新年度決起会、バーベキュー大会、日帰り旅行、夏祭り、1泊旅行、ゴルフサークル、トレッキングクラブ、ツーリングクラブ、有志スポーツ大会(バスケ・フットサル・ソフトボールなど)があります。
有志メンバーでさまざまな活動を行っており、気の合う社員同士がオフタイムに部署の垣根を超えて交流する姿も多く見られます。
社長、専務、先輩社員とも趣味を通じてグッと距離が縮まりますよ!!