有限会社大高製作所
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
有限会社大高製作所の過去求人・中途採用情報
有限会社大高製作所の 募集が終了した求人
金型設計製作・マシニング・CAD/CAM・自社製品開発
- 正社員
- 転勤なし
ダイカスト金型の設計・製作、鋳造。鋳造後の製品加工。 自社商品の開発・製造。
具体的な仕事内容
金型は、完成するまで1ヶ月、2ヶ月とかかるものが多いです。
業務内容は設計、材料取り、汎用機切削加工、研削加工、NCデータ作成、マシニング加工、磨き、組立…がその期間、入れ替わりで日々作業になります。
なので「決められたようにマニュアル通りに作業をこなす」のではなく、作る製品形状の特徴を見極め、他の業務との兼ね合いを見ながらベストな方法を模索することが重要になってきます。
覚えることは多いですが、そのぶんスキルはいくらでも学ぶことができます。
社外の技術セミナーや展示会へ積極的に参加し、基礎的なものから最新の技術まで常にスキルアップに取組んでいく環境も整えています。
請負の仕事だけでなく、金型の技術を生かし自社製品も展開し、TwitterなどSNSも活用するなど次世代のモノづくりを進めています。
今後ロボット化・AI化など進んでも50年後に生き残れる仕事を目指します。
最終的には自分で商品企画をし、制作することも可能です。
<主な業務内容>
・CAD/CAMを使用しての金型設計・加工パス出し(平面図・3Dモデルのモデリング)
・マシニングを使用しての金型・電極切削
・放電加工機、研磨機を使用しての金型加工
・砥石などを使用しての金型磨き
・金型へ加飾する形状のデザイン
・鋳造機の金型交換
・鋳造のオペレーティング
・鋳造後の亜鉛ダイカスト製品の加工・仕上げ
・自社製品の企画・製品設計
・自社製品の広報
横浜市中小企業人材確保支援事業に基づく掲載となります。
横浜市では、就職・転職に関する相談、面接対策や履歴書添削などを無料で実施しています。
「横浜市 ハマワーク」で検索いただければ、詳細な情報をご覧いただけます。
ぜひご確認ください。
チーム/組織構成
社長(48歳)、技術者1名、経理1名、の計3名で構成されています。
しかし製品開発などは社外とプロジェクトも組んで進めています。
■組織名称:有限会社大高製作所
【人物重視】物事を自ら考え、仕事を組み立てる姿勢のある方歓迎。 成長重視なので古い概念・経験も不要。
<必須条件>
・金型の技術、知識を身に付け、それを武器にモノづくりを職業にしたい思いのある方。
<こんな方も歓迎します!>
・金型の技術・知識を用いた自社開発に興味のある方。
<こんな経験・スキルが活かせます!>
・金型製造の他、材料・流体力などの工学、デザイン、企画、広報
※職種・業種未経験OK
※学歴不問
※第二新卒の方、社会人経験・正社員経験のない方も歓迎
職種未経験歓迎/業種未経験歓迎
神奈川県横浜市都筑区川向町1192-3
横浜市営地下鉄線 新羽駅からバス8分・大熊町バス停から徒歩5分
転勤なし/自動車通勤OK
08:00~17:00(所定労働時間:8時間/休憩時間:1時間)
正社員
試用期間あり 1~3ヶ月(保有技術などにより変動)
※試用期間中は時給 1,800円。有給休暇の使用ができません。
その他の労働条件は同一。
月給20万円~33万円
※上記の他に、技術手当、住宅手当などあり
■賞与
年2回
合計2ヶ月分
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収264万円
■社員の年収例
年収500万円/45歳/加工技術職(経験20年)
年収650万円/50歳/加工設計営業職(経験25年)
雇用保険/労災保険/健康保険/厚生年金
<各種手当>
■交通費支給(最高1万円まで)
■住宅手当(月1~2万円)
■技術手当(月2千~1万5千円)
<各種制度>
■社会保険完備(労災・雇用・健保・厚生年金)
■退職金制度
昼弁当支給
制服貸与
社宅・家賃補助制度/育児・託児支援制度/資格取得支援制度
研修制度充実
<年間休日>
110日
<休日・休暇>
土日祝休み 会社カレンダーによる
■慶弔休暇
■有給休暇
(6か月所属で10日付与)