マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

リンナイ精機株式会社

機械部品・金型メーカー

愛知県小牧市大字本庄字下モ畑665-1

リンナイ精機株式会社の過去求人・中途採用情報

リンナイ精機株式会社の 募集が終了した求人

機械オペレーター・品質管理/未経験歓迎/安定企業の正社員

  • 正社員
仕事内容

【1】機械オペレーター 【2】品質管理 のいずれかをお任せします
具体的な仕事内容
希望や適性を考慮し、下記いずれかの仕事をお任せします。

==========
【1】機械オペレーター
==========
一般家庭向けの給湯機器には、ガスの量や電圧を制御する部品が使われています。
その部品に欠かせない、「コイル」を製造する仕事です。

工場のラインは自動化されているため、あなたが行うのは主に下記の業務です。

□設備の立ち上げ準備
□材料の補充
□定期点検(朝・日中・終業のタイミング)
□トラブル発生時の対応(上長や他部署への報告、軽微なメンテンス) など

自動化した工場のラインでは、日々、多くのコイルを製造しています。
そのため、できる限り稼働を止めず、安定稼働させることが重要。
トラブルを未然に防ぐことと、トラブルが発生した際に迅速に対処することが求められます。
責任感が必要ですが、その分、自分の仕事が「ラインの稼働率」「生産数」として分かるので、やりがいが大きいです!

==========
【2】品質管理
==========
一般家庭向けの給湯機器で使用する部品の製造過程における、不良製品の検査を行います。
発生した不良製品を調べて原因を追究し、対策を練る仕事です。

例えば、こんな手順で検査を行います…

(1)部品のビスを外し、解体して目視チェック

(2)部品の内部にエアーを入れ、ガス漏れをチェック

(3)水に沈めて、ガス漏れの量などを計測

検査で判明した不良の原因を品質保証部門に報告したり、不良を減らすための対策を製造現場に共有していくため、他部門との円滑なコミュニケーションが大切です。
現場から「不良が減って、助かった」と感謝の声をもらうことも多く、モチベーションにつながります!

ーーーーーーーーーー
育成体制が整っています
ーーーーーーーーーー
先輩社員の実務を見ながら、マニュアルなども使って仕事を覚えていきます。
また、必要な各種資格についての研修を行うなど、育成に力を入れています!

チーム/組織構成
現在、機械オペレーターは5名、品質管理は2名のチームです。
10代~40代まで幅広い年代の社員が活躍しています。

少数の組織ということもあり、育成の際も目が届きやすく、手厚くサポートできます!
また、自分の意見や考えを業務に反映しやすい環境です。

対象となる方

【未経験歓迎/第二新卒歓迎/高卒以上】基本的な工業知識をお待ちの方
実務未経験であっても、工業高校または大学、専門学校などで基本的な工業知識を学んだ方は歓迎します!
※旋盤などの基本的な工作機械の操作や、テスターを使用した電気回路の調査をしたことがある方

【こんな方が活躍できます】
<機械オペレーター>
□モノづくりに興味がある
□責任感を持って仕事に取り組める
□チームワークを大切にできる

<品質管理>
□円滑にコミュニケーションがとれる
□「なぜ?」を論理的に考えることが好き
□手を動かす仕事がしたい

「安定した企業で腰を据えて働きたい」「手に職をつけたい」「プライベートも大切にしながら働きたい」という方が満足できる環境です!

勤務地

【U・Iターン歓迎/マイカー通勤OK】
<小牧工場・本社>愛知県小牧市大字本庄字下モ畑665-1

※可児工場へ異動となる場合もあります
<可児工場>岐阜県可児市姫ヶ丘2-22

勤務時間

【1】機械オペレーター
1年単位の変形労働時間制
※1週間の平均労働時間37時間32分
※24時間シフト制(実働8時間)
<シフト例>
・08:30~17:30
・16:30~翌1:30
・00:30~9:30
※基本的に、2週間ごとの「朝」「日中」「夜」のシフトでローテーションするようにしています。

【2】品質管理
8:30~17:30(所定労働時間8時間 休憩60分)
■平均残業時間
20時間

~40時間程度

雇用形態

正社員
試用期間3カ月あり

※試用期間中の給与は月給16万220円~20万970円
※その他の待遇に変更なし

給与

月給16万220円~26万100円+各種手当+賞与年2回
※上記の月給額(16万220円)はあくまで下限の金額です
※経験・スキル・年齢等を考慮して決定いたします
※機械オペレーターは別途、夜勤手当を支給します(1日2000円~4000円 ※就業時間により変動)

<プライベート優先も、どんどん稼ぐ働き方も可能>
「残業は少なめにしてプライベートを充実させたい」
「多めに仕事をして、その分どんどん稼ぎたい」
といった個人の希望に合わせて、業務量を調整することも可能です。
あなたに合った働き方ができるようサポートするので、お気軽にご相談ください!
ライフステージの変化に合わせて、途中で働き方を変えることもできます。

★サポート業務をメインで行う「一般職」と、折衝業務、管理業務も行う「総合職」の2ポジションがあり、給与額にも差異があります。どちらのポジションになるかは、お持ちの経験やスキルなどを考慮して、選考の中で決定します。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■夜勤手当
■残業手当
■家族手当
└配偶者:月1万2000円
└子:月3000円
■役職手当
└主務・主任:月1000~2000円
└主事・係長:月2000~1万1000円
└主査・課長:月4万~7万円
└参事・部長:月7万~9万5000円
■資格手当
└機械加工、金型製作、ダイカスト、切削工具研削、
 プラスチック成型等:月2000円(5年間)
 ※その資格を必要とする業務に従事した場合のみ

■賞与
年2回
(7月・12月)
※実績:計2.43カ月分~2.68カ月分

■昇給
年1回の定期人事考課を実施し、考課結果と規定に基づき昇給・昇進・昇格あり

■入社時の想定年収
年収287万円
~442万円(月給+月20時間分の残業手当+賞与2回)/機械オペレーター
年収287万円
~404万円(月給+月20時間分の残業手当+賞与2回)/品質管理

■社員の年収例
年収356万円(中途入社1年目/25歳/総合職)※残業代月20h分を含む
年収473万円(中途入社5年目/30歳/総合職)※残業代月20h分を含む
年収402万円(中途入社5年目/30歳/一般職)※残業代月20h分を含む
年収621万(40歳/課長)
年収770万(50歳/課長)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費規定支給(最大月5万円まで)
■マイカー通勤OK(月額の駐車場代:小牧1200円/可児600円)
■退職金制度
■財形貯蓄
■資格取得支援制度(社内設備を使った実務練習や勉強会)
■社宅制度(通勤時間1時間30分以上の方で、入社5年目または30歳まで利用可)
 ※負担額は減少しますが、入社9年目年度末まで利用可
■福利厚生サービス(リソルライフサポート倶楽部)
■制服貸与
■社員旅行(昨年度はコロナウイルスの影響により中止)
■食堂(1食110円~)

休日・休暇

<年間休日>
121日

<休日・休暇>
■週休二日制
※基本、土日休み(年間7回程度、土曜日の出勤あり)
■年末年始休暇 
※8日間(2022年度)
■GW休暇
※7日間(2022年度)
■夏季休暇
※6日間(2022年度)
■慶弔休暇 
■産前・産後休暇
※取得実績あり
■育児休暇
※取得実績あり
■有給休暇
※計画有給(全社指定有給2日+個人有給3日)を合わせると年間で126日の休日があります!


出典:doda求人情報(2022/9/26〜2022/12/18)

リンナイ精機株式会社の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。