リンナイ精機株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
リンナイ精機株式会社の過去求人・中途採用情報
リンナイ精機株式会社の 募集が終了した求人
設備保全/未経験歓迎/年休121日/賞与年2回/残業20h
- 正社員
【工場の安定稼働を支える仕事】工場内インフラ設備の点検、修理など
具体的な仕事内容
==========
お任せする業務
==========
【1】インフラ設備の管理
□受電・エアー・給水などの設備点検
□設備の修理および整備(部品交換など軽微なもの)
□整備業者への依頼、工事立ち合い
□排水の点検、浄化のための薬品注入 など
【2】工場内で出た廃棄物の管理
□引取り業者の手配
□置き場所管理
□排出量管理 など
【3】エネルギー管理
□電気・ガス等の検針(月1回)
□異常値を示した対象設備の調査 など
【4】プロジェクト業務
設備導入や建物増改築時の企画および工事の指揮監督
まずは日常業務である【1】をお任せします。
その後【2】【3】の仕事も覚えていきましょう。
将来的には【4】の業務にも挑戦していただきます!
==========
育成体制が整っています
==========
先輩社員の実務を見ながら、マニュアルなども使って仕事を覚えていきます。
また、工場運営に必要な各種資格についての研修を行うなど、育成に力を入れています!
チーム/組織構成
技術部全体では20代~50代まで幅広い年代の社員が50名以上在籍しています。
また、設備保全課には現在2名(50代前半の課長、40代前半の係長)が在籍。
少数の組織ということもあり、自分の意見や考えを業務に反映しやすい環境です!
■組織名称:技術部設備保全課
【未経験歓迎/第二新卒歓迎/高卒以上】基本的な工業知識をお待ちの方
実務未経験であっても、工業高校または大学、専門学校などで基本的な工業知識を学んだ方は歓迎します!
※旋盤などの基本的な工作機械の操作や、テスターを使用した電気回路の調査などをしたことがある方
【こんな方が活躍できます】
□責任感を持って仕事に取り組める
□正確性の必要な業務に注意深く取り組める
□他部署との連携を大切にできる
□安定した企業で腰を据えて働きたい
□手に職をつけたい
【U・Iターン歓迎/マイカー通勤OK】
<小牧工場・本社>愛知県小牧市大字本庄字下モ畑665-1
※可児工場へ異動となる場合もあります
<可児工場>岐阜県可児市姫ヶ丘2-22
8:30~17:30(所定労働時間8時間 休憩60分)
■平均残業時間
20時間
正社員
試用期間3カ月あり
※試用期間中の給与は月給16万220円~20万970円
※その他の待遇に変更なし
月給16万220円~26万100円+各種手当+賞与年2回
※上記の月給額(16万220円)はあくまで下限の金額です
※経験・スキル・年齢等を考慮して決定いたします
<プライベート優先も、どんどん稼ぐ働き方も可能>
「残業は少なめにしてプライベートを充実させたい」
「多めに仕事をして、その分どんどん稼ぎたい」
といった個人の希望に合わせて、業務量を調整することも可能です。
あなたに合った働き方ができるようサポートするので、お気軽にご相談ください!
ライフステージの変化に合わせて、途中で働き方を変えることもできます。
★サポート業務をメインで行う「一般職」と、折衝業務、管理業務も行う「総合職」の2ポジションがあり、給与額にも差異があります。どちらのポジションになるかは、お持ちの経験やスキルなどを考慮して、選考の中で決定します。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■残業手当
■家族手当
└配偶者:月1万2000円
└子ども:月3000円
■役職手当
└主務・主任:月1000円~2000円
└主事・係長:月2000円~1万1000円
└主査・課長:月4万円~7万円
└参事・部長:月7万円~9万5000円
■資格手当
└機械加工、金型製作、ダイカスト、切削工具研削、
プラスチック成型等:月2000円(5年間)
※その資格を必要とする業務に従事した場合のみ
■賞与
年2回
(7月・12月)
※実績:計2.43カ月分~2.68カ月分
■昇給
年1回の定期人事考課を実施し、考課結果と規定に基づき昇給・昇進・昇格あり
■入社時の想定年収
年収249万円
~404万円(月給+月20時間分の残業手当+賞与2回)
■社員の年収例
年収318万円(中途入社1年目/25歳/総合職)
年収435万円(中途入社5年目/30歳/総合職)
年収364万円(中途入社5年目/30歳/一般職)
年収621万(40歳/課長)
年収770万(50歳/課長)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費規定支給(最大月5万円まで)
■マイカー通勤OK(月額の駐車場代:小牧1200円/可児600円)
■退職金制度
■財形貯蓄
■資格取得支援制度(社内設備を使った実務練習や勉強会)
■社宅制度(通勤時間1時間30分以上の方で、入社5年目または30歳まで利用可)
※負担額は減少しますが、入社9年目年度末まで利用可
■福利厚生サービス(リソルライフサポート倶楽部)
■制服貸与
■社員旅行(昨年度はコロナウイルスの影響により中止)
■食堂(1食110円~)
<年間休日>
121日
<休日・休暇>
■週休二日制
※基本、土日休み(年間7回程度、土曜日の出勤あり。他、休日出勤が発生する場合あり)
■年末年始休暇
※8日間(2022年度)
■GW休暇
※7日間(2022年度)
■夏季休暇
※6日間(2022年度)
■慶弔休暇
■産前・産後休暇
※取得実績あり
■育児休暇
※取得実績あり
■有給休暇
※計画有給(全社指定有給2日+個人有給3日)を合わせると年間で126日の休日があります!