藤原運輸株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
藤原運輸株式会社の過去求人・中途採用情報
藤原運輸株式会社の 募集が終了した求人
貿易に関する事務職/倉庫部門における事務職
- 契約社員
(1)【貿易に関する事務スタッフ】(2)【倉庫部門における事務職】
具体的な仕事内容
(1)【貿易に関する事務スタッフ】
■船舶の貨物に関するドキュメント類の作成
→SHIPPING ORDER(船に貨物を積み込む際の指示書)およびDOCK RECEIPT(貨物を受け取った際に貨物の状態を証明する書類)を使用します。
■NACCS・社内貨物管理システムへの入力業務や内容チェック
→NACCSとは、貿易関連の税関などの行政手続きと、民間業務をオンラインで行うシステムのことです。
■その他事務作業
→お客様からの問い合わせメールや電話の対応等。
(2)【倉庫部門における事務職】
■事務作業
→電話・メール対応、貨物の入出管理、貨物の入出庫及び在庫貨物のシステム入力、請求及び支払伝票等の入力・作成、各種会議及び報告資料等の作成、顧客担当窓口(取引先との調整等)。
■現場作業
→現場作業の指示、貨物状況等確認、貨物在庫確認の為の伝票及びマークラベルの貼り付け業務、貨物在庫確認の為の検品業務、貨物入出庫の際のフォークリフト操作及び貨物の積み降ろし時の応援手作業。
★(1)(2)ともに、研修制度有り!
★資格取得制度もございます!
チーム/組織構成
(1)神戸支店業務部輸出課、輸入課、通関課
輸出課:課長1名(男性)、係長2名(男性)、主任3名(男性1名・女性2名)
輸入課:課長1名(男性)、係長1名(男性)、主任1名(女性)
通関課:課長1名(男性)、係長2名(男性)、主任1名(男性)、一般2名(女性)
(2)神戸支店業務部六甲東物流センター
課長代理1名(男性)、主任2名、(男性・女性)
★いずれも30代~40代の社員が中心の職場です。
■年齢構成:41.5歳
学歴不問/簡単なPCスキル必須/事務職または倉庫管理業務経験者優遇します
(1)(2)ともに
★学歴不問、第二新卒OK
★職種未経験歓迎
(1)【貿易に関する事務スタッフ】
【必須条件】
◆簡単なPCスキル(Excel、e-mail)
【歓迎条件】
◆普通自動車免許
◆業務に関連する実務経験
(2)【倉庫部門における事務職】
【必須条件】
◆簡単なPCスキル(Excel、e-mail)
◆普通自動車免許
◆フォークリフト免許
【歓迎条件】
◆倉庫管理業務の経験者優遇
◆その他業務に関する資格・経験があれば優遇
※資格に関しては面接の際にお聞きください。
両職種とも、チームでの仕事ですので協調性が必要となります。
(1)【貿易に関する事務スタッフ】
兵庫県神戸市灘区摩耶埠頭
★阪神西灘駅より徒歩10分
★JR摩耶駅より徒歩15分
(2)【倉庫部門における事務職】
兵庫県神戸市東灘区向洋町東4-13
★六甲ライナー アイランドセンター駅より徒歩20分
※(2)のみ車通勤OK
8:30~17:30
(所定労働時間8時間 休憩60分)
■平均残業時間
15時間
~30時間
契約社員
契約期間1年/更新有り
★正社員登用実績あり!
資質、勤務態度を勘案し決定します。
月給16万円~25万円+各種手当
※年齢・経験に応じて給与額は考慮します。
※残業割増、交通費別途支給します。
■賞与
年2回
※ただし、正社員のみ
■昇給
年1回
※ただし、正社員のみ
■入社時の想定年収
年収220万円
~350万円
■社会保険完備
(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■研修制度
■資格取得制度
■制服あり
<年間休日>
120日
<休日・休暇>
■週休二日制
※土曜日出勤の際は別途出勤手当あり。※日曜日の出勤はありません。
■祝日休み
■年末年始休暇
5日間
■夏季休暇
4日間
■慶弔休暇
■有給休暇
■育児休暇
■介護休暇