株式会社日本物流新聞社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社日本物流新聞社の過去求人・中途採用情報
株式会社日本物流新聞社の 募集が終了した求人
記者・編集者(幹部候補)/年休123日/土日祝休/残業20h
- 正社員
【編集部・幹部候補募集】「日本物流新聞」の制作およびWebメディアの制作・編集など
具体的な仕事内容
自社発行の「日本物流新聞」、および付帯するWeb コンテンツの編集記者として仕事をしていただきます。そのほかに、業界書籍の発行や各種記念誌の制作を行なっており、中心的なスタッフとして制作に携わっていただきます。
【具体的な業務内容】
■日本物流新聞の記事作成・編集(月2回発行)
└紙面企画からテーマ設定、取材、記事、校正
■Web メディアの制作(随時更新)
└企画、取材、ライティング、撮影ディレクション
■企業情報誌、記念誌、書籍の編集制作
※現在取材は、オンライン取材・現地訪問どちらも半々くらいの割合で行なっています。
編集幹部候補社員としてマネジメント業務(部下の管理業務、育成など)や全体のディレクションにも携わっていただきます。東京支社の編集部員とのやりとりもお任せします。
■スタッフの管理業務
■発刊物のスケジュール管理
■編集会議などの仕切り
【運営メディア】
●モノづくり動画専用ポータルサイト「Mono Que(モノクエ)」
●熟達の職人らが手掛ける工芸品の紹介&販売「CRAFT WORKS Gallery」
――――――
◆自由な発想で企画・取材を行なっています
社員の「やってみたい」を応援しています。生産財や住宅・消費財を中心に、個人で取材テーマを決め追いかけています。最近では、SNSを用いた情報発信や人気YouTuberとのコラボなども行なっています。コロナ禍前は、海外の展示会取材なども数多く行っていました。入社歴に関係なく、意見を発信でき、やりたいことを実現できる環境です。
◆残業少なめで働きやすい環境です
決められた時間の中でやりたいことを創意工夫しながら取り組んでいます。新聞社でイメージされる徹夜作業などをしている社員は皆無です。
※生産財と消費財の専門商社株式会社山善(東証プライム市場)のグループ会社です。
チーム/組織構成
大阪本社の編集部員は5名(記者:3名、割付2名)在籍しています。少数精鋭のチームで、それぞれが主体的に活動しています。
ほとんどのメンバーが中途入社、製造業界の知識ゼロからのスタートで活躍中!
※大阪本社従業員数:11名
【編集・記者経験者】マネジメント経験のある方◎新しいチャレンジに前向きな方 ※大卒以上
<必須条件>
■大卒以上
■編集および記者経験をお持ちの方
■マネジメント経験者
<歓迎条件>
■マネジメント経験が豊富な方
■社会に関心・好奇心をお持ちの方
■新しいことにチャレンジしていく意欲をお持ちの方
【大阪本社】大阪府大阪市西区立売堀2丁目1-9 日建ビル 7F
<アクセス>
大阪メトロ 御堂筋線、四ツ橋線、中央線「本町」駅より徒歩7 分
大阪メトロ 千日前線、中央線「阿波座」駅より徒歩7 分
※屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
9:00~17:30(所定労働時間7時間30分 休憩60分)
☆在宅ワークも柔軟に対応しています。
現在は、平均して週に2回程度、在宅ワークをしています。そのほか、取材のある場合は、現場に直行直帰してもらう場合もあります。
■平均残業時間
20時間
程度 ※業務内容によりばらつきはありますが、多くても30時間程度です。
正社員
※試用期間3カ月(試用期間中は基本給のみ・各種手当なし)
月給30万4000円~38万6000円
※スキル・経験などを考慮の上、当社規定により決定します
★夏季・冬季賞与とは別に実績に応じた賞与を加算する制度があります。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤手当(全額支給)
■家族手当(扶養家族の状況による)
■住宅手当(月1万4000円~4万2000円)
■携帯電話補助(月7000円)
■賞与
年2回
(6月・12月)※前年実績:4.6カ月分/年
■昇給
年1回
(4月)
■入社時の想定年収
年収560万円
~700万円
■社員の年収例
年収例650万円(45歳)
年収例610万円(40歳)
年収例560万円(35歳)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度
■定年退職制度(60歳)※65歳までの再雇用制度あり
<年間休日>
123日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
※7日(土日祝含む)
■GW休暇
※5日(土日祝含む)
■夏季休暇
※5日(土日祝含む)
■慶弔休暇
■有給休暇
■リフレックス休暇(年3日)