SOUキッズケア株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
SOUキッズケア株式会社の過去求人・中途採用情報
SOUキッズケア株式会社の 募集が終了した求人
経理スタッフ/リモートワーク可/キャリアアップも図れる環境
- 正社員
保育園をバックオフィスから支える管理本部メンバーとして、財務経理業務をお任せします。
具体的な仕事内容
当社は昨年度からSOUグループの一員として、他の保育事業会社とともに
財務・経理部門の底上げを進めています。新たな管理部門の再構築を行い、
大きく成長していく当社の管理部門の一翼を担ってください。
具体的にお願いする業務
保育園や社内の財務経理業務のお仕事をお任せします。
<<仕事内容>>
◆仕訳伝票入力/証憑確認/請求書管理/経費精算
◆小口現金管理/売掛・買掛管理、出納業務(ネットバンキング)
◆その他付随する業務
≪業務の魅力≫
福祉業界・保育事業という公益性の高さから安定感ややりがいを
感じていただける環境です。また、より良い方向に組織が変革される
貴重な機会に携わっていただけます。
★コミュニケーションを第一にしています!
本部、メンバー間はもちろんのこと、現場の園長先生とのコミュニケーションは必須です。
あなたのコミュニケーション力を発揮する環境があります。
チーム/組織構成
管理本部長、管理部長、リーダー、メンバー(正社員、パート、派遣含む)
■組織名称:財務経理部
≪学歴・業界不問≫保育業界の知識は不要(業界特有のルール等はレクチャー致します のでご安心ください)
<<必須>>
*会計システム利用経験
*基本的なエクセル使用経験
<<経験あれば尚可>>
・福祉・教育事業に興味のある方
・インターネットバンキング経験
~こんな方にオススメです~
・月次締め日を意識した業務を行ってきたご経験
・メリハリをつけて業務が出来る
・複数名のメンバーと連携をとってきたご経験
・スキル、キャリアを積んでいきたいという向上心
相応のスキルも必要だが、コミュニケーションを円滑に進められること、
業務に対して問題意識を持ち、問題解決をしていく力も求められている。
東京都中央区(本社勤務)
◎東京メトロ各線「日本橋」駅 徒歩4分
◎東京メトロ各線「茅場町」駅 徒歩6分
◎JR京葉線・東京メトロ日比谷線「八丁堀」駅 徒歩6分
◎都営浅草線「宝町」駅 徒歩5分
◎JR・メトロ各線「東京」駅八重洲口 徒歩10分
9:00~18:00 (実働8時間・休憩1時間)
※働き方改革の一つとして、勤務時間帯を多少ずらすなどの“柔軟な働き方”を検討しています!
■平均残業時間
20時間
正社員
※試用期間あり(6カ月/条件に変動はありません)
月給25万円~(固定残業30h含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず30時間分47,800円~を支給
30hを超える時間外労働分は1分単位で追加支給
※年収例:350万円~450万円(月給×12+賞与)
■賞与
年2回
■昇給
年1回
(4月)
■入社時の想定年収
年収350万円
前後~
・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
・交通費全額支給
・私服勤務OK(オフィスカジュアル)
・テレワーク制度
・時差出勤制度
・退職金制度あり(勤続3年以上)
<年間休日>
125日
(2022年度実績)
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(2021年度実績 9日間)
■GW休暇
※カレンダー通り
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
※取得実績あり
■育児休暇
※取得実績あり
当社が運営している認可保育園「スクルドエンジェル保育園」では、専門講師による【モンテッソーリ教育】を軸に【リトミック】を取り入れ、英語教室、体操教室などの専門プログラムを組み込んだ良質な保育を行っています。乳幼児期の充分な情操を養う重要な教育であり、他の保育園にはない当社独自の保育として、高い評価を得ています。開園当初からも入園希望者が非常に多く、安定した経営基盤のもと着実に成長を続けています。