Rosso Scuderia株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
Rosso Scuderia株式会社の過去求人・中途採用情報
Rosso Scuderia株式会社の 募集が終了した求人
フェラーリ正規販売店のセールス/年収1000万円も目指せる
- 正社員
- 転勤なし
【フェラーリの販売】六本木ショールームで勤務/年収1000万円可能・無駄な残業なし
具体的な仕事内容
主にショールームにご来店されたお客さまのご対応、フェラーリ車両(中古車・新車)の販売をお任せします。
お任せすること
━━━━━━━━━━━━━━━
■リピート・新規のお客さま対応(全体の2割~3割が新規)
■フェラーリ車両の販売から納車まで
■中古車をメインに、新車も販売可能
■行政機関への登録等
■1日の来店数:約10組~15組
当社は東京の数少ないフェラーリ正規販売店として、「六本木」という好立地も後押しとなり、通常の来店数が多い傾向にあります。
フェラーリのお客さま層
━━━━━━━━━━━━━━━
お客さまは基本的にご来店時の購買意欲が高く、経営者の方など“エグゼクティブクラス”と言われる方ばかりです。ですが変に背伸びせず、販売員として真摯に振舞っていただければ、まずは先輩社員のサポートもあるのでご安心ください。
年収アップも目指せる環境
━━━━━━━━━━━━━━━
高来店数で購買意欲も高いお客さまが多いため、「成約率も高い」と言えます。
実際に5年以上いるセールスは軒並み年収1000万円以上で、「提案しやすい」と話す社員がいるほど。
しっかり続ければ、インセンティブで目標年収はゆうに超えていきます。
チーム/組織構成
販売チームは20代~50代の7名が在籍。
それぞれ異なる自動車販売経験を持つ社員が、自身の経歴や経験を活かして活躍しています。
■定着率:100%(2015年以降の離職者は0名です。)
【自動車業界で販売経験がある方】経験年数よりも顧客志向を重視します/学歴不問、第二新卒歓迎
当社社員は「フェラーリを売ってみたい」「ハイブランドに憧れている」といった理由で入社いたしました。
自動車のセールス経験がある方は、年数に限らず歓迎いたしますのでお気軽にご応募ください。
<必須条件>
・要普通自動車免許(MT)
・自動車の販売経験をお持ちの方(経験年数・ブランクは問いません)
※英語が得意な方は、大いに活かせます。
とはいえ現社員は通訳等活用していますので、得意ではない方もご安心ください。
※入社後は経験に合わせて仕事内容を学んでいただきつつ、すぐにご活躍いただきたいと考えています。
【転勤なし・本社勤務】
東京都港区六本木5-18-3
10:00~18:30(実働7時間30分、休憩60分)
「みんなが働きやすい環境を作りたい」というゼネラルマネージャーの思いが職場の雰囲気にも表れており、無駄な残業はなく、休みをとりやすい環境です。
定時上がりでも、インセンティブによって年収1000万円突破できますので、
自分次第で、WLBを意識して働くことが可能です。
■平均残業時間
10時間
~20時間程度 ※定時退社の日もあります
正社員
試用期間:6カ月(期間中の条件・待遇に変更はありません)
◆年収1000万円を目指せる
月給23万円~+インセンティブ支給
※経験やスキル、知識を考慮して決定いたします
\5年以上いるセールスは、年収1000万円以上の社員も多数/
誠実に仕事を続けていれば、見合った対価を得られます。
例)月給35万円+インセンティブの場合
*詳しいインセンティブ支給の仕組みが気になる場合は、
選考過程でお伝えさせていただきますので、お気軽にご応募くださいませ。
■入社時の想定年収
年収400万円
~ ※経験・スキルを考慮して決定いたします
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■残業手当100%支給
■交通費全額支給
■海外への研修(現在はオンライン研修を実施)
■出張手当
■着用スーツの指定なし
<年間休日>
106日
<休日・休暇>
■週休二日制
月8日~10日休み ※火曜日定休/その他曜日と合わせて毎月スケジュールを組んでいただきます。
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■リフレッシュ休暇
(最大連続5日間の休暇取得可)