マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

インターバルブテクノロジー株式会社

機械部品・金型メーカー

神奈川県横浜市港北区新吉田東8-33-1

インターバルブテクノロジー株式会社の過去求人・中途採用情報

インターバルブテクノロジー株式会社の 募集が終了した求人

顧客引合い回答からのバルブ営業(週休2日/年休127日以上)

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

海外営業及び国内営業サポート
具体的な仕事内容
*営業部にて海外(台湾・中国等)を中心に担当。
*引合に対する見積もり、営業、出荷業務、輸出入等一連の業務を担当していただきます。
*海外出張時の通訳、ビジネス文書の翻訳。
*以前までの海外出張は月1回程度、1回3~7日間(台湾・中国)
・入社当初はサポート業務から始めていただきます。丁寧に少しずつわかり易く教えていきます。
・少数精鋭の組織の中で頼りにされる存在です。

横浜市中小企業人材確保支援事業に基づく掲載となります。

横浜市では、就職・転職に関する相談、面接対策や履歴書添削などを無料で実施しています。
「横浜市 ハマワーク」で検索いただければ、詳細な情報をご覧いただけます。
ぜひご確認ください。

チーム/組織構成
女性部長(40代)を中心に、50代が2名、40代1名、30代2名、と各年齢層が活躍しています。
横浜が主たる組織ですが、関西駐在として国内営業スタッフ1名がおり、
各人自らが働き方改革を推進しています。

■組織名称:営業部

対象となる方

【人物重視】◆業務に対して真摯な方
【必須条件】
◆基本的なPCスキル EXCEL、WORD、POWER POINT
※EXCELを使用し、業務管理、売上管理をしたことがある方は歓迎します。
複雑なスキルは不要ですが、業務上毎日使用します。

◆必要な経験等
日本語、中国語ビジネスレベル優遇・英語日常会話レベル

◆年齢制限 あり ;30歳~40歳  (3号のロ採用)

職種経験者歓迎/業種経験者優遇/学歴不問/社会人経験あり歓迎
技能・ノウハウの継承の観点から、特定の職種において労働者数が相当程度少ない特定の年齢層に限定し、かつ、期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合

選考のポイント

中小企業ですので、部門長方針に従い、自立的に動くことが要求され、営業部門以外にも会社他部門(設計、製造)とも協業し進め、営業としての専門知識を深め、短期まとめが出來、海外出張もでき受注を広げられる方。

勤務地

本社
郵便番号:〒223-0058
住所:神奈川県横浜市港北区新吉田東8-33-1
TEL:045-642-7262

【アクセス】
ブルーライン「新羽駅」より徒歩15分または、東急東横線「綱島駅」よりバス便あり。

転勤なし

勤務時間

8:30~17:30(所定労働時間8時間/休憩1時間)

原則定時退社
プロジェクト等各進捗状況に関連し、上司より業務指示が有った場合、残業実施
■平均残業時間
25時間

 ※全部門平均(36協定時間における特別条項あり)

雇用形態

正社員
試用期間有り 経験資格問わず一律3か月
試用期間の労働条件 異なる(有給休暇無し、月給180,000円~315,000円支給)

給与

月給 200,000 円 ~ 350,000 円

■賞与
年2回
(7月・12月)
賞与金額:50,000円~300,000円 (前年度実績)

■昇給
年1回
(4月)
昇給率:月当たり 0.00%~2.00%(前年度実績)

■入社時の想定年収
年収240万円
~420万円(経験、職能に応じ異なる)

待遇・福利厚生・各種制度

雇用保険/労災保険/健康保険/厚生年金
■通勤交通費支給(規定有)
■残業代全額支給
■確定拠出型年金 会社1部負担有り
■健康保険組合契約の保養所有り(軽井沢/箱根等18箇所、令和4年度)
■健康保険組合扱い 夏期プール施設利用券有り(大磯ロングビーチ/東京サマーランド等9箇所)

退職金制度有り/資格取得支援制度有り

休日・休暇

<年間休日>
127日
(2022年例)

<休日・休暇>
■週休二日制
(土日)※緊急理由などで土日に出勤した場合は、振替休日の取得が可能(事前にスケジュールを所属長相談)
■祝日休み
■年末年始休暇 
(12/29~1/4)
■年次有給休暇
(1~30日)
年度末迄に休暇取得が推奨される。試用期間3ヶ月終了後、逐次日数追加される。入社1年以下最大11日有り。
■夏季特別休暇
(3日間)
一斉でなく、個別に仕事に影響が無い範囲で連続可、所属長相談要
■特別休暇
 慶弔休暇有り、詳細就業規則に依る。 
■育児・介護休業及び育児・介護休暇有り、詳細育児・介護救護等に関する規定に依る。


出典:doda求人情報(2022/9/12〜2023/3/31)

インターバルブテクノロジー株式会社の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。