有限会社新田歯科器材
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
有限会社新田歯科器材の過去求人・中途採用情報
有限会社新田歯科器材の 募集が終了した求人
歯科医院への提案営業/未経験歓迎/ゆくゆくは開業支援も
- 正社員
医療機器や薬品など、歯科医院への提案営業/既存顧客のみ/開業支援をすることも
具体的な仕事内容
担当エリアの歯科医院を定期的に訪問し、医療機器や商材・薬品などの情報提供や提案営業、納品を行います。
ルート営業が中心で、お客様からの信頼が次の仕事につながります。
直帰なので自分のペースで計画を立てられます。
◆入社後、仕事を覚える流れ
まず、商品知識を身につけることからスタート。
2年は「勉強期間」と考えており、はじめの2カ月は先輩社員に同行。その後も先輩社員の担当先をフォローしながら仕事を覚えていってもらいます。まる2年は先輩社員ががっつりフォローします!
まずは既存のお客様からの信頼獲得を目標にしましょう!
◆一人前になると
3年目になると、一人でお客様を回れるように。
無理のない範囲からはじめ、ゆくゆくは1人当たり50件前後担当します。
訪問は週1もしくは週2、1日だいたい15~20件をまわります。
◆1日の流れ
消耗しやすい材料などを納品しながら歯科をまわっていきます。
朝出社した後は、納品するものの準備や、納品時に追加で注文される受注入力を行います。終わって9:30には会社を出て、出発です。
◆お客様となるのは
歯科医の方や衛生士の方…院によってどなたが担当になるかはさまざま。
歯科技工所…銀歯や入れ歯を作っているところです。
歯科医・衛生士の方と技工所の割合は8:2くらい。
◆将来的には開業支援も
お客様との信頼関係ができると、開業のお手伝いを頼まれることも少なくありません。
単に必要な機材や材料を用意するだけでなく、立地や院内レイアウト、導入する機材から制服やスリッパなど、必要なものをすべてご用意する、丸ごとプロデュースするような仕事です。
◆頑張りはしっかり評価
私たちが扱う商材は、世間の変化に大きく左右されることなく利用されます。
さらに、モチベーションを上げていけるような評価体制もしっかり用意しています。
しっ
チーム/組織構成
現在営業チームにいるメンバーは、30代3人、40代2人、50代5人。
平均勤続年数15年以上のベテラン揃いで、みんなで仕事を教えるから、未経験の方も心配はいりません。
未経験歓迎!丁寧に育てます。※要普通免許(AT限定可)
業界・職種未経験の方歓迎!
「お客様の役に立ちたい」と思える方ならOK。
未経験の方でもイチから教えますし、未経験から活躍している先輩もいるのでご安心を!
■必須条件
大卒以上
■こんな方は歓迎!
・営業・販売・接客などの人と接する仕事の経験がある
・歯科衛生士・歯科助手・歯科技工士など歯科系経験がある
・人とのコミュニケーションが好き
・わからないことも前向きに学んでいける
・一つのことをやり遂げる努力ができる
・アイデアを出して実現していく仕事がしたい
・腰を据えて働ける会社で働きたい
営業職の平均勤続年数は15年以上、ここ10年の退職者は2名のみ。
定着率が非常に高い職場です!
大阪市西区靭本町2-9-11 岡崎橋ビル本館2F
8:00~17:00(所定労働時間8時間 休憩1時間)
■平均残業時間
0時間
正社員
試用期間:あり 3カ月
期間中の労働条件・給与の変更はありません。
月給22万円~
交通費・残業代全額支給
■賞与
年2回
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収300万円
~
■社員の年収例
年収600万円/営業職/7年目(月給35万円+賞与)
年収400万円/営業職/4年目(月給30万円+賞与)
年収300万円/営業職/2年目(月給23万円+賞与)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■社員旅行
■退職金制度
■社用車貸与
■駐車場代支給
<年間休日>
126日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
土日祝休み
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇