株式会社タップ建設
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社タップ建設の過去求人・中途採用情報
株式会社タップ建設の 募集が終了した求人
店舗空間の内装設計/転勤なし/業界未経験歓迎/広島or大阪
- 正社員
- 転勤なし
アパレルショップを中心に飲食・美容室・オフィスなど、さまざまな内装設計をお任せします。
具体的な仕事内容
【手掛けるのは?】
アパレルショップを中心に飲食、美容室、オフィス、教室などさまざまな空間を手掛けます。
最近は元請け案件も増加しており、今後も案件を拡大していく予定です。
【主な業務は?】
◆CADを使った設計(使用する設計ソフト/VectorWorks)
◆お客様との打ち合わせ・プランニング
◆施工業者との調整 ...など
※多くの施工会社では資材選定や発注、家具等の制作を下請けの企業がまとめて担当するのが主ですが、当社では店舗に合わせた資材や家具制作も担っています。そこには、モノづくりへのこだわりがあります。
…⇒当社でなら「良いモノを作りたい」という想いを実現できますよ!
※スキルに応じて業務をお任せしていきます。即戦力クラスの方は早い段階で幅広い案件をお任せします!
【家族・友人に誇れる仕事を】
手掛けたものは多くの方に利用され、将来に渡って残り続けていくもの。自らの仕事の成果を子どもや家族、友人にも見せることができます。有名店舗を手掛けることもあり「自分の案件がテレビ番組に」なんてことも少なくありません!
“地域に人が集まる場所をつくり上げた”という技術者としての喜びを確かに感じられる瞬間があります。
【将来のキャリアパス】
今回、設計専任の部署の新規立ち上げに伴う募集。あなたの経験を最大限に発揮できることはもちろん、役職者などのポストを担うことも可能です。
…⇒チャンスも多い環境で思い描く理想のキャリアを築けますよ!
チーム/組織構成
少人数のため風通しが良く、気軽に質問や雑談などが飛び交っています。
また、一人ひとりの裁量が大きいことも魅力の1つ。
そのため、今のキャリアが頭打ちだと感じている方にもピッタリの環境です。
【設計の実務経験をお持ちの方】※Vector Worksの操作ができる方は優遇します!
【応募条件】
◆設計の実務経験をお持ちの方
※Vector Worksの操作ができる方は優遇
(当社は上記ソフトを使用していますが、類似ソフトを使用されたことがある方もご相談ください。)
※キャリアが浅い方~経験豊富な方まで幅広く歓迎します!
※業種未経験歓迎
※学歴不問
【こんな経験・スキルを活かせます!】※必須ではありません
◆建築・内装設計の実務経験
◆「建築士」の有資格者(一級または二級)
広島本社(広島市西区)、大阪支店(大阪市福島区)で若干名募集します。
※勤務地は希望に応じます。
※転勤はありません。
【本社】
広島県広島市西区福島町1-15-15
【大阪支店】
大阪府大阪市福島区海老江3-10-13
1カ月単位の変形労働時間制
(1週間あたりの平均労働時間/40時間)
■標準勤務時間/9:00~18:00
正社員
試用期間2カ月(労働条件は変更なし)
月給/20万円~50万円
※20万円はあくまでも最低ラインです。経験やスキルを最大限に評価した高待遇でお迎えします。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤手当支給
■休日出勤手当
■出張手当
■賞与
年2回
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収310万円
~770万円
■社員の年収例
465万円(月給30万円+賞与)
※上記はあくまでモデル年収です
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■制服貸与
■社員旅行年1回
■企業型確定拠出年金(入社5年目から)
<休日・休暇>
■週休二日制
(隔週土曜+日曜)
■祝日休み
■年末年始休暇
(今年度予定:12/29~1/5)
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇