ジャパンオイルネットワーク株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
ジャパンオイルネットワーク株式会社の過去求人・中途採用情報
ジャパンオイルネットワーク株式会社の 募集が終了した求人
油槽所運営/全国に拠点/中途入社98%/賞与5カ月分以上
- 正社員
- 5名以上採用
油槽所運営業務(石油製品の受入・出荷・管理)【丁寧な研修★会社負担で国家資格取得】
具体的な仕事内容
油槽所とは…ガソリンなどの石油製品を貯蔵・出荷する拠点のこと。
【具体的な仕事内容】
■石油製品の受け入れ
■石油製品の出荷
■油量管理・点検・メンテナンス
【入社後の流れ】
▼新入社員研修:同期入社とともに研修を受講
▼現場配属:3カ月間の試用期間
▼入社1年後:フォローアップ研修を実施
【研修充実】
昨年度より全階層別研修制度を開始し、さらにスキルアップに注力しています。中堅社員研修、グループ内研修のほか外部講習にも参加しています。
【資格取得支援】
仕事に必要な資格は、講習・取得費用をサポートします。危険物取扱者、小型船舶など、一生モノの国家資格を取得しましょう。取得時、報奨金の出る資格もあります!
・危険物取扱者
・小型船舶
・フォークリフト
・消防設備士
・大型自動車免許 など
【将来のキャリアパス】
主任、所長代理、所長といった順に昇格し、活躍の場が広がります。
その他本社勤務への配属もあり得ます。
チーム/組織構成
◎少人数で運営しており、ひとつの拠点で10名程度です。
◎全国いろいろな出身地の人がいます。
◎学歴などの縛りもなく、全く気に留めることなく活躍できます。
35歳までの方の限定募集 ★要普免(AT限定可)【学歴不問/未経験大歓迎】
学歴、職歴一切不問です。
仕事に必要な資格は会社が費用を負担します。
スキル、経験を身につけながらご自身を成長させることができます。
【以下のような想いで就職活動をされている方はぜひご応募ください】
◎行ったことのない街で働いてみたい
◎心機一転、ゼロからスタートしたい
◎他では身につけられないようなスキルがほしい
◎長期的なキャリアを築ける仕事に就きたい
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
北海道、青森、新潟、長野、静岡、福井、福岡、熊本
各地への異動に必要な費用は手厚く補助!
★マイカー通勤可
【拠点】
・苫小牧油槽所:北海道苫小牧市真砂町24-1
・青森油槽所:青森県青森市大字野内字浦島16
・八戸油槽所:青森県八戸市豊洲2-10
・新潟事業所:新潟県新潟市東区臨港町3-4914-479
・松本油槽所:長野県松本市市場11-28
・清水油槽所:静岡県静岡市清水区横砂2252-1
・福井油槽所:福井県坂井市三国町新保テクノポート1-1-4
・小倉油槽所:福岡県北九州市小倉北区西港町97-1
・福岡油槽所:福岡県福岡市東区西戸崎3-4-15
・八代油槽所:熊本県八代市大島町5057
★勤務地はほとんど臨海地区です。休日には釣りや船などのアクティビティも楽しめます!
8:30~17:00(実働7.5時間)
※勤務地により若干の変動あり
■平均残業時間
10時間
以内
正社員
試用期間3カ月(期間中の待遇に変更なし)
月給18万円~20万円+諸手当+賞与(5カ月分以上を支給)
※年齢・スキルを考慮の上、当社規定により決定
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
・通勤手当
・家族手当(扶養家族あり:15,500円~、子1人7,500円)
・勤務地手当(清水/小倉/福岡)
・寒冷地手当(苫小牧/青森/八戸/松本/福井/新潟)
・超過勤務手当
・早出勤務手当
・年末年始手当
■賞与
年2回
基本5カ月分+α(業績・評価による)
★賞与は設立以来、5カ月以上の支給を継続しています。
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収300万円
~
年収400万円
■社員の年収例
年収370万円/27歳/経験3年/一般職(独身者)
年収500万円/32歳/経験13年/一般職(配偶者/子ども3人)
年収600万円/43歳/経験16年/一般職(配偶者/子ども2人)
年収800万円/48歳/経験21年/管理職(所長)
■各種社会保険完備
■労災上乗保険付保
■転居費用負担
■借上住宅の補助あり(家賃の8割を会社負担、転居費用も会社負担)
■退職金制度
■慶弔見舞
■各種研修
■福利厚生委託先(ベネフィット・ワン)
■資格講習/試験初回費用負担
■レクリエーション補助(1人:25,000円/年)
■産休育休制度(取得実績あり)
■業務改善提案報奨金制度あり
┗業務改善提案を募り、優秀者には報奨金最大10万円を支給!
【資格取得支援】
下記の資格は会社での資格取得支援として、講習・取得費用をサポートします。
★危険物取扱者
★小型船舶
★フォークリフト
★消防設備士
★大型自動車免許 など
◎取得時、報奨金の出る資格もあります!
<休日・休暇>
■週休二日制
日曜・他1日/シフト制 ★現在、完全週休2日制を目指しています
■祝日休み
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
1年目:15日、2年目:18日、3年目:20日
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■リフレッシュ休暇
■創立記念日(6月1日)
■5月1日