株式会社KDC
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社KDCの過去求人・中途採用情報
株式会社KDCの 募集が終了した求人
DX推進・運用エンジニア/新規事業/在宅ワーク可/土日祝休み
- 契約社員
- 転勤なし
- 5名以上採用
【DX支援/新規事業の第一期募集】kintone等のSaaS製品を土台としたパッケージ開発など
具体的な仕事内容
―――――――
業務内容
―――――――
SaaS製品(kintone等)の企画・カスタマイズや、各種アプリケーションによるDX推進の提案・制作・導入支援を行い、クライアントの業務効率化や生産性向上を実現します。
―――――――
担当フェーズ
―――――――
下記の業務内容をすべてお任せすることもあれば、特定の業務に特化して担当いただくこともあります。経験・スキル・適性・希望を加味し、お任せする業務を決定します。
■企画・提案
■要件定義・設計
■開発
■テスト
■運用・保守 など
》提案・開発するITツールについて
kintone、RPA、VBAなど。クライアントの課題をより解決できる提案ができるよう、ツールの種類も拡大していく予定です。
》企画・提案について
提案専任の営業がいますが、「システムの詳細まで提案できる」「開発がスムーズに行える」といった観点から、可能な限り同席いただきたいと考えています。※前述の通り、希望・適性等によりお任せします。
》今後について
開発専任から上流工程に携わるエンジニアを目指すことはもちろん、エンジニアからマネジメントへのキャリアアップも可能です。また、他部署にキャリアチェンジできる制度も整えています。
》kintone(キントーン)について
社内で試験導入をしているので、自由に試すことが可能です。kintoneをはじめて触る方も、ご安心ください。もちろん、導入経験や使用経験がある方も歓迎します。
》育成について
入社後1~2カ月は育成機関として、OJTで先輩社員がサポートしながら、段階的に業務を覚えていただきます。別途、資格取得やスキル習得のために、外部研修を予定しています。研修は会社負担で受講可能です。
チーム/組織構成
チームのメンバーは、部長1名、営業2名(7月までに+3名入社予定)、SE1名、PG1名。
今回の募集で、5名のSE・PGを採用したいと考えています
※内訳未定
※新規事業部は現在リモート率9割! 大阪府外にお住まいの方も歓迎します
立ち上げメンバーとなるため、当社の更なる成長の要となる事業部で、中心人物としてご活躍いただくことが可能です。
■年齢構成:20代~50代まで、幅広い年齢層の社員が活躍しています
【いすれかの経験をお持ちの方】ITシステムの開発経験(独学可)/IT営業経験/情報系学科系の学校卒業
【必須経験(いずれか)】
■何らかのWebシステム開発経験
※開発言語や開発環境、経験年数不問
※独学OK(実務経験不問)
■IT営業の経験
■情報系学科で学んだ経験
【歓迎するスキル】
◎システム導入に関する折衝の経験をお持ちの方
◎kintoneアソシエイト、サイボウズ関連資格、基本情報技術者試験、情報処理技術者試験等の資格をお持ちの方
◎SaaS製品(kintone、サイボウズoffice、Salesforce、G Suite、Dropbox、Evernote)の導入経験がある方
◎Java、PHP、JavascriptなどによるWeb開発経験者
※学歴不問
「クライアントの課題解決に貢献したい」「DXに興味がある」という方であれば、やりがいを持って働けるはず。新規事業部を会社の基幹事業へ成長させるために、力を貸してください!
【リモートワークOK|自社オフィス勤務|転勤なし】
■大阪本社(御幣島オフィス)
JR「御幣島駅」、阪神「千船駅」より徒歩9分
所在地:大阪府大阪市西淀川区千舟3-3-2
※基本的には自社オフィスでの勤務ですが、将来的にお客さま先で勤務する可能性もあります
》リモートワーク(テレワーク・在宅ワーク)に関して
新規事業部はリモート率9割! 基本的に在宅での勤務となります。
フルリモートも考慮しますので、大阪府外にお住いの方も、お気兼ねなくご応募ください。
☆フルリモートの場合は、月に1回~2回程度出社いただく予定です。(出張扱いとなります)
☆入社直後は、対面での研修などにより出社いただくこともあります。
【フレックスタイム制】
フレキシブルタイム/7:00~10:00、15:00~22:00
コアタイム/10:00~15:00
標準的な勤務例/9:00~17:30(休憩1時間)
■平均残業時間
20時間
~30時間
契約社員
◎正社員登用前提での採用です ※詳細は下記【正社員登用に関して】記載
◎試用期間3カ月、その後6カ月ごとに更新(試用期間中も給与や待遇に変動はありません)
【月収例】
月収37万9,500円(時給2,300円×7.5時間×22日の場合)+残業代
【給与】
時給2,300円~2,500円
■入社時の想定年収
年収420万円
~450万円
■社員の年収例
年収450万円(30代)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■研修制度(社内研修の他、ケースにより外部研修も受講可)
■資格取得支援一時金制度
■資格取得支援・外部研修
※kintoneアソシエイト、サイボウズ関連資格、基本情報技術者、情報処理技術者試験、ORACLE MASTERなど
■社員登用制度あり
■リフレッシュルームあり
■多目的トイレあり
■無料の給茶機あり
■リモートワーク可
※研修後、実務習得状況に応じて在宅勤務可能
※フルリモート相談可
■健康診断
<年間休日>
120日
以上
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土曜・日曜)
■祝日休み
■年末年始休暇
(6日間)※12/29~1/3
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(6カ月経過後10日付与、最高付与日数20日)
■産前・産後休暇
【新規事業部とは?】
今回の募集部署は、ニューノーマル、アフターコロナに向けた事業強化として2021年10月にプロジェクトとして発足後、2022年4月から新たに事業部化された、デジタルソリューションを行う新規事業部です。
始動直後のため、お任せしたいポジションは様々。アイデアを出し合いながら、一人ひとりが主体的にサービスをつくっていく環境のため、やりがいは抜群です! (例えば、部署内にコンサルタント部隊の創設する。など、新たなポジション確立とすることも可能!)
スタートアップメンバーとして、あなたのこれまでの経験・スキルを活かしてご活躍いただくことを期待します。
【プロジェクト事例】
企業の事務作業の効率化、ペーパレス化、電子押印、脱エクセルなどのデジタル化の具現化による企業の業績に貢献 など
☆当事業部では、3年後までに3倍の案件量・売上を達成することを目標としています。
【一緒に成長していきましょう】
契約内容にもよりますが、導入していただいた企業様とは、年単位の長いお付き合いをさせていただきます。そのため、価値を提供し続けられるよう、一人ひとりのスキルアップも大切な仕事の一部となります。バリエーションのある大小案件に携わりながら新たな技術を身につけることはもちろん、研修などでしっかりとサポートするので、一緒に頑張りましょう!
▼全員が契約社員スタート
経験に関わらず、全員が契約社員での採用となります。福利厚生や休日・休暇に変動はありません。
▼入社6カ月経過後から正社員登用申請可能
正社員登用のタイミングは、年2回(4月、10月)。3カ月前(12月、6月)が申請期日となっており、申請期日までに入社6カ月が経過している社員は、全員が申請できます。
▼正社員登用実績は9割以上
試験内容は適性試験と役員面談。厳しい試験ではなく、通常業務がしっかりと行えていれば基本的に登用となります。登用が叶わなかった方は、例えば何度も同じ失敗を繰り返してしまった方など。失敗をしてしまっても、次に改善できていれば問題ありません。