一広株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
一広株式会社の過去求人・中途採用情報
一広株式会社の 募集が終了した求人
デザイン経験をお持ちの方(タオルのデザイナー)
- 正社員
タオル製品やタオル生地の小物・雑貨、およびマスク製品の企画 デザイン業務をお任せします。
具体的な仕事内容
さまざまな想いを、タオルでどう表現するかがミッションです。
あなたには、タオルやタオル素材の小物など、さまざまな商品のデザインを担当していただきます。オリジナル商品を手掛けるだけではなく、有名ブランドやキャラクター、スポーツチームやライブタオルなど、案件も幅広いのが特徴です。
【仕事の流れ】
▼企画出し
▼素材選び、デザイン・色・形の決定
▼生産工場へ指示書を作成
▼サンプルの確認、修正依頼など
▼生産
※海外の工場とのやりとりは、日本語で行います
※企画~サンプルができるまでの期間は、2~3カ月です
【タオルのデザインは他と何が違うのか】
糸の色が決まっている中でお客様のイメージ通りの色を再現したり、縦糸と横糸の織り方で全体のイメージを変えたり、プリントで絵や写真を転写したり、さまざまな方法があります。始まりは同じ絵でも、タオルにすると見え方が違うというのが、タオルデザイナーの面白さであり難しさ、奥深さです。
【入社後は?】
最初の3カ月ほどは、仕事を覚える期間としてOJTを中心にチームで動いていきます。実践に近い形で、進行している業務の補佐からスタートしてもらうので、すぐに仕事を覚えられる環境です。
※スケジュールはある程度自分で組んで動くことができます。毎週1回ずつ上司とミーティングをして進捗を共有しながら進めますので、困った時は相談することも可能。万が一の状況に対処できるよう体制を整えていますので、安心して動けます
チーム/組織構成
東京営業所には、17名の企画デザイナーが在籍しています。
中途入社者も多く、各自の経験を活かし活躍しています。業務に集中することが多く、静かな雰囲気の時もありますが、周囲のとのコミュニケーションが活発。仕事の悩みや雑談などもフラットに話せるほど会社の雰囲気です。
■年齢構成:20代~30代が中心となって活躍しています。
【業種未経験歓迎/短大・専門卒以上】illustratorやPhotoshopを用いたデザイン経験
【必須条件】
■MacでのillustratorやPhotoshopを用いたデザイン経験がある方
■短大または専門学校卒業以上
※第二新卒歓迎
※社会人経験10年以上歓迎
【歓迎条件】
■コミュニケーションを大事にできる方
■キャラクターのデザイン経験をお持ちの方
■アパレルや生活雑貨、日用品などのデザイン経験をお持ちの方
■企画書、仕様書などの制作経験をお持ちの方
■主体的に仕事に取り組める方
【転勤なし】
<営業本部・東京営業所>
東京都新宿区四谷4-16-3 川辺新宿御苑前ビル4F
<アクセス>
東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目駅」から徒歩7分、「新宿御苑前駅」から徒歩8分
9:00~18:00(所定労働時間8時間 休憩60分)
■平均残業時間
10時間
程度 ※残業は少なめですが、時期によって異なります
正社員
試用期間:3カ月(試用期間中の給与・待遇に変更なし)
月給20万5000円~25万5000円
※経験やスキルなどを考慮して決定します
■賞与
年2回
(8月・12月)
■昇給
年1回
(5月)
■入社時の想定年収
年収246万円
~年収300万円 ※経験に応じて要相談
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度(勤続3年以上)
■再雇用制度あり(65歳まで)
■通勤手当(1カ月定期代支給)
■役職手当
■家族手当
■時間外手当
<年間休日>
118日
<休日・休暇>
■週休二日制
(土・日)※社内カレンダーにより、土曜日出勤あり
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇