マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

不二食品株式会社

その他

大阪府大阪市港区弁天6-4-12

不二食品株式会社の過去求人・中途採用情報

不二食品株式会社の 募集が終了した求人

創業73年&チームワークのとれた職場で安心/製造業務

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

ひょうたんマークの「不二の昆布茶」でお馴染!製造・販売メーカーの当社で、昆布茶や佃煮の製造を担当。
具体的な仕事内容
――■具体的には
▼佃煮などの製造
特製のかまどを用いた「直火炊き」で佃煮を製造
昆布はもちろん、カツオ、ちりめんなどを使用し、伝統の味をつくる仕事です

▼昆布茶などの製造
機械を使用した製造業務
「不二の昆布茶・梅こぶ茶」をはじめ、くず湯などの粉末飲料、菓子、調味料まで様々な製品づくり

★扱うのは何れも20キロ程度

――■新アイテムを生み出すチャンスも
PB商品やOEM生産の開発にも、スキルやアイデアを発揮できます。
素材や製造方法の提案など、斬新でユニークな発想をお持ちの方は大歓迎!
新設備の導入を含め、絶えず進化していくのが製造部門。
常に新しいことに挑戦する積極性も必要です。
まずはベースとなる知識や技術を、しっかりと磨くことから始めてください。

他部署と連携する作業など、コミュニケーション能力や
軽いフットワークを活かした活躍に期待します!


★―「“手づくりの美味しさ”を追求!」
私たち不二食品が大切にしているのは、手づくりの美味しさ。
経験を重ねるうちに、原材料や気候に合わせた製造スキルも身に付くはず。
マニュアル通りではない、ホンモノのモノづくりを楽しめますよ!

チーム/組織構成
20代・30代・40代のメンバーが中心となり活躍している製造部門では、
業界未経験者に向けた育成環境を整えたり、繁忙期以外の残業を軽減したり、
安心して働ける環境づくりに注力しています。

将来的にはモノづくりを極めるほか、管理職として製造部門を率いることも可能で、
多彩なキャリアパスを描ける環境です。

対象となる方

≪未経験者・第二新卒者歓迎≫◎学歴不問 ◎35歳まで ◎基本的なPC操作スキル★3ヶ月間のOJT研修
★食品知識や調理経験は必須ではありません!
必要な知識・技術はイチから丁寧に教えていきますので、
安心してご応募ください。

【こんな方を歓迎します】
調理師免許お持ちの方
“食”に対する興味がある方
モノづくりが好きな方
自分で考え、自主的な行動ができる方
自己管理能力のある方
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合

選考のポイント

◆未経験でもじっくり育成。3ヶ月間のOJT研修!
まずは実務を通じて、商品知識や衛生管理、製造工程などを学びます。
ゆくゆくは仕入れや原価計算など幅広い仕事に挑戦!

勤務地

★2021年7月に移転したばかりの新社屋(「弁天町」駅より徒歩10分)★
本社/大阪府大阪市港区弁天6‐4‐12
(アクセス)
JR大阪環状線「弁天町」駅 北出口 徒歩10分
Osaka Metro中央線「弁天町」駅 西改札 徒歩12分

※U・Iターン歓迎
※転勤なし

勤務時間

■8:30~17:15(休憩時間あり)

雇用形態

正社員

給与

■月給20万2,000円以上
※経験・年齢を考慮の上、当社規定により優遇いたします。
※試用期間3ヵ月あり。(期間中は月給20万2,000円~ ※試用期間中は残業なし)
※別途定額残業手当10時間分支給:14,000円~
 10時間超過分も残業手当を別途支給します。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■役職手当
■住宅手当
■家族手当
■残業手当

■賞与
年2回
(会社業績に応じて支給)

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収250万円
~350万円

待遇・福利厚生・各種制度

■通勤手当(月5万円迄の実費支給)
■各種社会保険完備
■退職金制度
■財形貯蓄制度
■慶弔金の支給
■社員割引

休日・休暇

<休日・休暇>
第1・第3土曜日、日曜、祝日※当社年間休日カレンダーによる。
■年末年始休暇 
■夏季休暇
■有給休暇 
■年次有給休暇

日本の食卓を支える昆布製品

昆布茶は、そのまま飲むもよし、料理の隠し味に使うもよし。主役にも脇役にもなりうる存在です。お正月やおめでたい行事の際、昆布茶が用いられるのは、「よろこぶ」と「こぶ=昆布」をかけています。

総合食品会社を目指して

昆布関連商品も製造する製品により、それぞれ流通ルートが異なります。これはいち早く消費者の声を幅広くつかむための施策です。これまで様々な情報を収集し、昆布粉末を全く使用しない製品も開発。昆布の老舗メーカーから総合食品会社へと大きく羽ばたこうとしています。


出典:doda求人情報(2022/9/29〜2022/11/23)

不二食品株式会社の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。