橋本不動産株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
橋本不動産株式会社の過去求人・中途採用情報
橋本不動産株式会社の 募集が終了した求人
不動産営業/未経験歓迎/本社滋賀県守山市・京都市・名古屋勤務
- 正社員
関西、東海エリアを対象に、分譲住宅や産業用地開発を目的とした土地の仕入れ営業をお任せします
具体的な仕事内容
▼地主様に対してアプローチ
新たな価値を生み出すために、地主様に対して土地をお譲りいただけるよう、メリット・デメリットを踏まえた上でご提案します。億単位の金額が動くため、お客様とじっくり時間をかけて相談しながら、営業活動を進めてください。
▼現地調査~開発計画の企画立案
現地を調べた上で、効果的な街づくり計画を立案します。
▼契約締結・許認可手続き
開発に必要な各種事務処理などに対応します。
▼造成工事スタート
施工部門等に引き継ぎつつ、状況確認や近隣地との調整を行います。
【基本的な働き方】
直行直帰が主体になります。そのため効率よく営業活動ができるため、結果的に残業が少なく、メリハリをつけた働き方が可能です。
【入社後は】
・名古屋採用の方は本店で2~3ヵ月の研修があります。※宿泊施設あり
・研修期間は2~3ヵ月、上司と同行し学んでいただきます。
・座学による基本的な不動産知識の習得
・マニュアルや当社発行の書籍なども活用
・OJTによる先輩からの指導
教育担当の先輩が丁寧に教えます。
▼現場で活躍
関西、東海エリアを対象とした土地の仕入れ活動にチャレンジ。営業として少しずつ経験を積み重ねながら成長してください。成果を出せばその分、報酬として還元されます。
【将来は】
幹部としてご活躍いただくことも可能です。
チーム/組織構成
部署全体で15名ほどです。会社全体では20名弱の営業メンバーをはじめ、設計や施工チームもあることから、土地の仕入れから設計施工~販売まで一貫して自社で対応できる体制です。
【学歴不問・第二新卒・未経験歓迎】■要普通免許(AT限定可)※不動産業界や営業経験者は優遇
【応募条件】
■普通自動車免許(AT限定可)
未経験の方も歓迎します!
【優遇する経験・資格】
◆不動産業界での実務経験
◆何らかの営業経験
◆宅地建物取引士の資格
【歓迎するタイプ】
◎向上心が高く、営業としてさらに活躍の場を広げたい方
◎数十億規模の不動産を仕入れる営業にチャレンジしたい方
◎成果を出した分、しっかり収入に還元される会社で活躍したい方
・滋賀県守山市梅田町15-9 守山本社
・京都府京都市南区吉祥院嶋高町48番地 京都店
・愛知県名古屋市北区山田町三丁目63-6 1階 名古屋店
※研修期間は守山本店
名古屋採用の方には宿泊施設あり
10時~19時(実働8時間)
■平均残業時間
5時間
基本定時退社です
正社員
※試用期間3か月あり。期間中の待遇に変動はありません
月給25万円以上+歩合給
※経験・スキルに応じて決定します
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
※インセンティブ有
成果を出した分は報酬としてしっかり還元します!
■賞与
年2回
平均3か月分支給実績※入社2年目以降
■昇給
昇給あり
■入社時の想定年収
年収400万円
年収450万円
■社員の年収例
1000万円/入社7年目(月給60万円+歩合給+ベース賞与)
600万円/入社2年目(月給40万円+歩合給+ベース賞与)
450万円/入社1年目/経験者(月給30万円+歩合給+ベース賞与)
【各種手当】
■交通費(2km以上の場合)
■残業代全額支給
【福利厚生】
■各種社会保険完備
■退職金制度
■資格取得支援制度あり
■65歳定年制(継続雇用制度あり/有期雇用)
<年間休日>
105
<休日・休暇>
■完全週休2日制
火曜日・水曜日
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇