マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社URコミュニティ

不動産管理

東京都千代田区神田錦町3-22 テラススクエア9F

株式会社URコミュニティの過去求人・中途採用情報

募集している求人が 9件あります!

株式会社URコミュニティの 募集が終了した求人

UR賃貸住宅設備管理の事務等/年休130日/残業10h以下

  • 契約社員
仕事内容

【30代~50代多数/8割オフィスワーク】UR賃貸住宅の維持管理・工事、発注監理、入居者さま対応など
具体的な仕事内容
修繕工事の発注・監理業務や不具合の点検確認業務、入居者さま対応などをおまかせ。
UR賃貸住宅に暮らす入居者さまが快適に住み続けられるように、丁寧にサポートしていただきます。

<<具体的な業務>>
主に担当いただくのは、住宅の給排水やガス・給湯設備、空調設備等に関わる業務です。

■入居者さまからの問合せ対応
■パートナー会社への施工依頼
■修繕工事の発注・工事管理
■検査・点検

<<お問い合わせ例>>
「トイレが流れなくなって…」
「水漏れが起きていて…」
など、さまざなお問合せをいただきます。
状況に応じて、トイレのロータンクの金物の修理や、給水管の漏水の修繕などを手配します。

<<入社後の流れ>>
入社半年~1年程度は先輩や上長が側について、会社の仕組みや業務の進め方を教えます。少しずつ業務に慣れていってください。仕事内容は幅広いため、あなたの経験に合った業務からお任せします。


【★ココがPOINT!】
\8割がオフィスワーク◎体の負担少なめ!/
■自分が現場で作業をするわけではなく、その管理をする仕事なので、体力勝負の仕事ではありません。
■残業は月10時間程度です。
■年間休日130日で基本休日出勤は少ないため、余暇時間がたっぷりあります。

\決まったエリアで安心!/
■社用車で1時間程度の範囲内です。

チーム/組織構成
各拠点2名~4名のメンバーが活躍しています。

<30代~50代社員の転職者多数!>
当社では30代~50代の中途入社者が多数在籍しており、定年後も再雇用で仕事を続ける60代の社員もいるなど、安心して勤められる環境です。

<先輩たちの転職理由>
□もっとプライベートを大切にしたい
□体力的な負担を減らし、長い目で働きたい
□業務内容が幅広いので、スキルupを目指せる

対象となる方

給排水管や水回り設備、空調関連の維持管理、施工管理、工事監理、修繕等、いずれかの知識or経験のある方
\学歴・経験不問!人柄採用です/
【未経験でも歓迎!こんな経験がある方は活かせます!】
■建築・不動産業界出身の方
■建築や機械設備に関する勉強をしてきた方で維持管理業務への意欲をお持ちの方
※お客さまとお話する機会が多い仕事なので、資格の有無よりもお人柄を重視しています。

【こんな方も歓迎します!】
・体力的に無理のないワークスタイルに変更したい方
・安定企業で長く腰を据えて働きたい方
・誰かの役に立てる仕事につきたい方
・協調性があり、チームワークを大切にできる方

選考のポイント

【こんな資格がある方は活かせます!】※必須ではございません。
■技術士
■建築士(1級、2級)
■建築施工管理技士(1級、2級)
■管工事施工管理技士(1級、2級)
■建築設備士

勤務地

<株式会社URコミュニティ 北九州住まいセンター>
〒802-0001
福岡県北九州市小倉北区浅野3-8-1 AIMビル1F

勤務時間

9:15~17:40(休憩60分/実働7時間25分)

※夜間工事はパートナー会社に依頼するため、突発的な業務が発生することはほとんどありません。
■平均残業時間
10時間

雇用形態

契約社員
※1年ごとの契約更新となります。試用期間はございません。
※60歳定年制 再雇用契約は最長65歳までとなります。
※正社員登用実績あり(昨年度実績あり)

給与

■月給■
月給26万4,700円+技術手当+賞与2回

※原則、年度更新となります。
※時間外勤務手当・通勤手当は別途支給します。
※保有資格に応じて「技術手当」として月給の3%~18%を加算支給します。対象資格は建築士、建築施工管理技士などさまざま!面接の際にお問い合わせください。

\ 資格手当の加算額の一例 /
お持ちの資格に応じて手当を支給しております。

■2級管工事施工管理技士をお持ちの場合
月給×3%の額を毎月支給

■1級管工事施工管理技士をお持ちの場合
月給×10%の額を毎月支給

■建築設備士をお持ちの場合
月給×18%の額を毎月支給

■賞与
年2回
(月給の約2カ月分 ※変動あり)

■昇給
勤務評価手当あり

■入社時の想定年収
年収370万円
以上※保有資格に応じて、さらに加算されます。

■社員の年収例
■460万円(技術手当18%/残業10hの場合)
※保有資格により技術手当が加算

待遇・福利厚生・各種制度

■交通費全額支給
■技術手当
■時間外勤務手当
■社会保険完備
■資格取得助成制度(支給額上限10万円※条件有)
※不合格の場合も上限5万円まで補助あり
※資格にかかる費用をサポートする制度です。
※別途、資格取得報奨金あり(5000円~3万円)
■人間ドック受診費用助成制度
■互助会(福利厚生制度あり)
■企業型確定拠出年金制度
■カフェテリアプラン制度(食事補助)
■三大疾病保険
■作業服貸与 等

休日・休暇

<年間休日>
130日
(夏季休暇を含めた日数)

<休日・休暇>
■完全週休2日制
土曜、日曜(2週間に1回土曜出勤あり、土曜日勤務の場合、平日1日振替休日あり)
■祝日休み
■年末年始休暇 
(6日)
■夏季休暇
(7日)
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(~20日)
■他

資格取得支援制度の対象資格(1)

■宅地建物取引士■管理業務主任者■マンション管理士■賃貸不動産経営管理士■不動産鑑定士■防災管理点検資格者■防火管理技能者■技術士■技術士補■マンション維持修繕技術者■建築士(1級・2級)■構造設計一級建築士■設備設計一級建築士■建築施工管理技士(1級・2級)■特定建築物調査員■建築積算士■インテイリアプランナー■インテリアコーディネーター■樹木医■RCCM■土木施工管理技士(1級・2級)■造園施工管理技士(1級・2級)■測量士■測量士補■建築設備士

資格取得支援制度の対象資格(2)

■建築物環境衛生管理技術者■消防設備士(甲種・乙種)■消防設備点検資格者(第一種・第二種)■危険物取扱者(甲種 ・乙種・丙種)■建築設備検査員■空気調和・衛生工学会設備士■管工事施工管理技士(1級・2級)■給水装置工事主任技術者■電気工事施工管理技士(1級・2級)■電気通信工事施工管理技士(1級・2級)■電気工事士(第一種・第二種)■電気主任技術者(第一種~第三種)■日商簿記(1級~3級)■ビジネス会計(1級~3級)■ファイナンシャルプランニング技能検定(1級~3級)■建設業経理士(1級・2級)■福祉住環境コーディネーター(1級~3級)

※その他介護系資格・語学資格も対象となります。


出典:doda求人情報(2022/10/10〜2022/12/4)

株式会社URコミュニティの 募集している求人

全9件

出典:doda求人情報(2025年4月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。