NEXT STAGE株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
NEXT STAGE株式会社の過去求人・中途採用情報
NEXT STAGE株式会社の 募集が終了した求人
消防設備のメンテナンススタッフ/賞与2回/残業ほぼなし
- 正社員
- 転勤なし
ビルやマンション、病院、工場、美術館、博物館などの消火・防災設備の点検や保守管理をお任せします!
具体的な仕事内容
作業は必ず複数名で行います。確かな腕を持つ先輩が一緒なので、未経験の方もご安心ください!
【取り扱う設備は?】
・消火器、スプリンクラーなどの消化設備
・自動火災報知機
・火災感知器 など
★メインは「消火ガス設備」
水ではなくガスで消火するため、水に弱い施設でも安心して使える消火設備です。
業務では、ボンベの中に入ったガスの交換なども行います。移動には専用台車を使用し、コツさえ掴めば簡単に運べるようになるため、女性も活躍♪
【対象エリア】
会社近く(兵庫)の案件もありますが、京都や大阪はもちろん、岡山や福井など遠方への出張の可能性もあります。
【入社後の流れ】
▼先輩の現場に同行
まずは先輩の横で仕事の流れを学んだり、簡単なサポートをお願いします。
少しずつ出来ることを増やしていけばOK!
▼国家資格取得のために勉強
資格がないと出来ない作業がたくさんあります。まずは国家資格「消防設備士乙6」の取得を目指して勉強をスタート。
★順調に資格を取得していけば、約2年後にはすべての業務を一人でこなせるようになります。チームリーダーとしての活躍も期待しています!
【ある1日の仕事の流れ】
8:50 ▼出社
9:00 ▼作業内容の確認・準備
当日の現場と作業内容を確認。ボンベや必要な道具類を準備します。
(早朝から作業に入る場合は前日に実施)
9:30 ▼現場へ移動
到着したら、作業の準備を行います。
10:00 ▼作業開始
図面と照らし合わせながら、感知器や設備が正常に作動するか点検。ボンベを交換や不具合の確認といった作業を行います。
15:00 ▼帰社
事務所に戻り、日報を作成。翌日の予定を確認します。
業務が終わったら、勉強の時間にあてたり、休息したり★
★1日に回る現場数は建物の規模や作業内容により異なります。マンションの点検だと1日に数件、大規模な施設なら数日かかることも。
チーム/組織構成
社長と20代~40代の4名が点検スタッフとして活躍中!中には他業界からの転職者もいます。
社長をはじめ、スタッフみんな仲が良く、アットホームな雰囲気です!お互い助け合いながら、協力して作業を進めています。分からないことや心配なことがあれば、気軽に相談してくださいね!
【業種・職種未経験歓迎!無資格OK!学歴・男女不問】第二新卒・社会人デビューの方も歓迎します
<応募条件>
◆35歳迄(長期キャリア形成のため)
◆要普通免許(AT限定可)
★電気設備工事士、消防設備工事士などの資格をお持ちの方は優遇します!
<こんな方をお待ちしています>
◎明るく挨拶が出来る方
◎手に職をつけたい方
◎成長意欲がある方
◎一つひとつ丁寧に仕事に取り組める方
◎長く安定して働きたい方
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
\転勤ナシ!バイク・自転車通勤OK/
■本社/兵庫県伊丹市北本町1-6
<アクセス>
JR西日本福知山線「伊丹駅」より徒歩8分
※現場は案件ごとに異なります。
■9:00~18:00(実働8時間)
※勤務時間は現場及び、作業内容により前後します。
★仕事が定時より早く終わったら…
資格のための勉強をしたり、近所で買物を済ませたり、休息したり。
時間の使い方は自由なんです!
■平均残業時間
残業はほとんどありません!
正社員
※3ヶ月間の試用期間があります。ただし、期間中の待遇に変更はありません。
■月給23万円以上+賞与年2回
※給与は経験・能力を考慮した上で、決定します。
※上記金額には、みなし残業代(20時間分、2万5000円以上)が含まれます。超過分は別途支給します。
■賞与
年2回
(8・12月)
■昇給
年1回
(5月)
■入社時の想定年収
年収345万円
/27歳(入社1年目)
■社員の年収例
年収440万円/43歳(入社3年目)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(月2万5000円まで)
■時間外手当(超過分を支給)
■職能手当
■資格手当
└消防設備士、電気工事士、電気工事施工管理技士など
■資格取得支援(※教材費、受験料を会社が負担)
■食事補助あり
■オフィス内分煙
■制服貸与
※今後は退職金制度も導入する予定です。
<年間休日>
110日
<休日・休暇>
シフト制(月5日~10日) ※現場工程により決定します。
■年末年始休暇
(5日)
■夏季休暇
(4日) ※順番に取得していきます。
■慶弔休暇
■有給休暇
★シフトの相談が可能です!
旅行やイベント、家族の予定などがある場合、事前に相談してもらえればシフトを考慮します。
★4月はお休みのチャンス!
例年4月は業務量が少なめなので、振替休日や特別休暇、有給休暇が取りやすい時期です。しっかり休んで、リフレッシュできます!
「電気工事士」「消防設備士」「消防設備点検資格者」「電気工事施工管理技士」など、消防設備の点検・メンテナンスに必要な国家資格取得のためのサポートを積極的に行っています。
★テキスト代と受験料は会社が負担
★仕事が終われば、定時まで勉強時間にあててOK!
また、資格取得後は月5000円の資格手当を支給しています。
仕事をしながら複数の資格を取得し、収入もアップ!やりがいを感じながら、チャレンジできる環境です。