マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

一般財団法人日本予防医学協会

その他医療関連

東京都江東区毛利1-19-10 江間忠錦糸町ビル

一般財団法人日本予防医学協会の過去求人・中途採用情報

一般財団法人日本予防医学協会の 募集が終了した求人

総合職(法人営業/医療機関向け営業/事務)/年間休日126日

  • 正社員
  • 契約社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

■本人の希望や適性を考慮し、法人営業、医療機関向け営業、事務のいずれかをお任せします。
具体的な仕事内容
巡回型や施設型など多様な健康診断を行っている当協会。
診断を委託している医療機関も全国で1700ヶ所以上を数えます。

≪法人営業≫
一部上場の有名企業をはじめ様々な法人様を相手に各種サービスの提案をお願いします。

・見積書や契約書の作成
・診断の準備、会場の下見
・結果の仕様確認
・予約業務 など

提案先は既存顧客が中心。健康診断以外にも産業医のご紹介など幅広くサービスを提供していきます。
まずは研修で健康診断についての知識を取得し、先輩の営業同行を通じて提案の流れを掴みましょう。
チャンス次第で新規顧客開拓にも挑戦可能です。

≪医療機関向け営業≫
・提携医療機関への情報の提供
・年度ごとの契約更新 など

電話や書面での連絡がメインなので訪問対応に追われるようなことはありません。
また、いずれは健康診断を委託する提携先の開拓もお願いしたいと考えています。
医療機関と実施する診断内容をすり合わせ、協会の顧客法人様に健康診断を提供できるエリアを広げてください!

≪事務≫
健康診断事業を中心とした事務業務をお任せします。

・基盤システムへの検査データ入力、チェック
・ドクターへ判定を依頼する際の日程や納期の調整
・営業アシスタント業務、健診申込手配等の準備 など

各作業にはマニュアルがあり、業務ごとの手順が明確なので専門知識がない方も安心です。

■さらなるキャリアを!
医療機関向け営業と事務は契約職員としての採用ですが、経営方針に則った業務の姿勢や経験を考慮し、面談と試験をクリアすれば晴れて正職員登用の機会があります。スキルを磨くことで管理職への道も開け、当協会の中心的なポジションで活躍することも可能です!

チーム/組織構成
≪法人営業≫
東日本事業本部には30代を中心に20人前後のメンバーが在籍。
上司や同僚との距離が近く困った時も相談できる体制が整っています。

≪医療機関向け営業≫
東京に4名、大阪に1名の経験豊富な先輩が活躍しています。
先輩の下で経験を積みながら専門的な知識を身に付けられるので、最初は基本的なビジネスマナーがあればOKです。

≪事務≫
平均して各部署30名以上の職員が在籍。工程ごとに5名前後のグループに分かれ、間違いのないよう丁寧にチェックしています。

対象となる方

■いずれも未経験歓迎!営業や医療関係の実務経験がある方は活かせます!
【応募条件】
・基本的なPCスキルがある方(Excel、Word、PowerPointなど)

【活かせる経験、スキル】
・何らかの営業経験 ※法人営業の経験者は特に歓迎します。
・普通運転免許をお持ちの方(AT可)
・事務の経験
・看護師や臨床検査技師、医療機関や研究機関での経験

選考のポイント

【こんな方を求めています】
・コミュニケーションを取るのが好き
・論理的に考えることが得意
・我慢強く業務に取り組める
・システムへの入力作業や閲覧確認作業に抵抗がない
・コツコツ真面目に作業ができる

勤務地

■大阪・名古屋・東京にある各拠点での勤務です。
※ご応募の際は希望の勤務地をお伝え下さい。
※医療機関向け営業および事務(契約職員)は転勤はありません。

≪法人営業≫
・東日本事業本部/東京都江東区毛利1-19-10 江間忠錦糸町ビル

・西日本事業本部/大阪府大阪市北区西天満5-2-18 三共ビル東館

≪医療機関向け営業≫
・健康情報ネット事業部/大阪府大阪市中央区南久宝寺町3-1-8 MPR本町ビル

≪事務≫
・東日本事業本部、健康情報ネット事業部/東京都江東区毛利1-19-10 江間忠錦糸町ビル

・東日本事業本部(東海課)/愛知県名古屋市中区新栄町1-3 日丸名古屋ビル東館

・健康情報サービス事業部、健康情報ネット事業部/大阪府大阪市中央区南久宝寺町3-1-8 MPR本町ビル

・人事部/大阪府大阪市北区西天満5-2-1 三共ビル東館

※事務職は具体的な業務が部署や地区によって異なります。勤務地と仕事内容につきましてはお気軽にお問い合わせください。
※採用部署により、上記以外の勤務地での勤務が発生する場合があります。

勤務時間

■9:00~17:30(実働7.5時間/休憩1時間)

≪法人営業≫≪医療機関向け営業≫
残業時間は時期によって前後します。

≪事務≫
繁忙期と閑散期がはっきりわかれますが、
閑散期は有給休暇の消化も奨励されるほどほとんど残業がありません。
定時に退社してプライベートを満喫していただけます。
■平均残業時間
20時間

※繁忙期、閑散期によって前後します。

雇用形態

正社員/契約社員
≪法人営業≫
■正職員
・試用期間は6か月※条件に変更なし

≪医療機関向け営業≫≪事務≫
■契約職員
・契約は入職日~8/31まで。以降1年更新
・正職員登用あり
・試用期間は6か月※条件に変更なし

給与

≪法人営業≫
■月給:253,000円~+各種手当+賞与
※上記には一律支給の営業手当(3万円)を含みます。
※給与額は経験やスキルを考慮して決定します。
※前職の給与を参考に致します。

≪医療機関向け営業≫
■月給:190,000円~+各種手当+寸志
※給与額は経験やスキルを考慮して決定します。
※前職の給与を参考に致します。

≪事務≫
■月給:190,000円~+各種手当+寸志
※給与額は経験やスキルを考慮して決定します。
※前職の給与を参考に致します。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■地域手当
年齢や地域などを考慮し、毎月一定額を支給。
※職員規程による。

■住宅手当
13,000円~15,000円/月
※職員規程による。

■家族手当
配偶者15,000円/月、子1人につき5,000円/月、その他の家族1人につき1,000円/月
※いずれも扶養内の場合に支給。

■賞与
年2回
(7月、12月)+期末手当(3月)
※正職員のみ(昨年度実績4.5ヶ月分)
※契約職員は寸志を支給。

■昇給
正職員年1回、契約職員年1回(契約更改時)
※いずれも人事評価による。

■入社時の想定年収
年収470万円
/法人営業(東京地区・20代後半の場合)※前職の給与を参考に致します。
年収330万円
/事務(東京地区・20代後半の場合)※前職の給与を参考に致します。

■社員の年収例
540万円/法人営業(3年目)※前職の給与を参考に致します。
620万円/法人営業(5年目)※前職の給与を参考に致します。

待遇・福利厚生・各種制度

【各種手当】
■交通費全額支給
■時間外手当
■深夜勤務手当
■扶養手当
■役職手当
■資格手当
■住宅手当
■慶弔手当
■出産祝い金
■地域手当
■出張手当
■転勤手当
■単身赴任手当
■休日出勤手当

【福利厚生】
■各種社会保険完備
■産休育休制度
■各種研修制度
■財形貯蓄制度
■社内表彰制度
■時短勤務制度
■時差出勤制度
■企業年金基金
■健康診断
■慶弔見舞金制度
■再雇用制度
■社内携帯電話貸与
■労働組合あり
■クールビズ導入

ーー以下は事業所によるーー

■ウォーターサーバー完備
■コーヒーメーカー完備
■リフレッシュルーム完備
■オフィスグリコあり

休日・休暇

<年間休日>
126日
(2022年)

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土曜、日曜)
■祝日休み
■年末年始休暇 
■GW休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
■特別連続休暇
└1年に1度、任意の時期に3連休を取得可能。
■子の看護休暇
■特別休暇
■ボランティア休暇
■ワクチン休暇

ーー以下は正職員のみーー

■節目休暇(リフレッシュ休暇)
└該当年齢(3年ごと)に達した職員に付与。
期限内の任意の時期に5連休を取得可能。 


出典:doda求人情報(2022/10/24〜2022/12/18)

一般財団法人日本予防医学協会の 募集している求人

全1件

出典:doda求人情報(2025年8月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。