マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

一般財団法人日本予防医学協会

その他医療関連

東京都江東区毛利1-19-10 江間忠錦糸町ビル

一般財団法人日本予防医学協会の過去求人・中途採用情報

一般財団法人日本予防医学協会の 募集が終了した求人

人々の健康を支えるSE/賞与昨年実績4.5ヶ月/年休126日

  • 正社員
  • 5名以上採用
仕事内容

■経験や希望を考慮し、システム推進課、システム業務管理課のいずれかに配属します。
具体的な仕事内容
【システム推進課】
■推進チーム
お客様の要望を受け、システム化するための提案を行います。
情報を精査し、システム設計を経て仕様の確定までをお任せ。
上流工程やPMやPLなどの経験をお持ちの方に最適です。

・Webシステム要件定義
・データ調査
・基幹システムの保守、マスター設定 など

■運用開発チーム
仕様に基づいたシステム開発をお願いします。
主な業務は協会内部ツールの定義を作成すること。
言語を問わず開発経験があればムリなく挑戦可能です。

協会独自のプログラミング言語を使用していますが、
SQLなどデータベースの取り扱い経験があればスムーズに扱えるでしょう。

・システム開発及び検証
・健診結果、受診票等の帳票作成
・健診データ、システム間連携データ作成 など

※開発環境:VB.net、ASP.net、Access、Oracle、SqlServer

***

【システム業務管理課】
■インフラ管理チーム
協会内の環境を把握するため、まずはサーバの管理保守からスタート。
いずれはセキュリティの強化をはじめとした業務もお願いしたいと考えています。
ご自身でサーバを構築した経験や、ネットワーク機器のセキュリティ対策をした経験が活かせます。
※情報漏洩を防ぐため協会内ではPCを必ず有線接続しています。

・社内インフラ(主にネットワーク、サーバー)の構築や管理、保守
・新しいセキュリティ対策の検討や導入、運用

■サポートヘルプデスクチーム
PCのキッティング作業をメインに、多くの職員が働く環境をサポートします。
遠方の拠点に対しても遠隔操作が可能なため出張対応をすることはほとんどありません。
手順書や先輩のフォローを受けながら、協会内の設定基準を覚えるところからはじめましょう。

・社内インフラ(主にクライアントPC)の構築、管理
・アカウントなどのリソース管理
・問い合わせ対応 など

チーム/組織構成
東京12名、大阪10名が在籍しており、ほとんどのメンバーが勤続3年以上。職員の定着率が高いため、困った時もしっかりとフォローしてもらえる環境です。今後は現行システムの改善だけでなく、主にセキュリティの強化に向けた新しい取り組みも予定中。ぜひあなたの経験とスキルを発揮してください!

■組織名称:ICT推進部

対象となる方

■上流工程やネットワーク、サーバ構築経験者は特に歓迎します!
【応募条件】
以下、いずれかの経験をお持ちの方
・プログラム開発経験
※経験言語は問いません!
・上流工程(顧客折衝、要件定義、基本設計、詳細設計)経験
・サーバー構築、管理、保守
・ネットワーク(回線、機器)構築、管理、保守
・セキュリティソフトウェア導入、運用
・Windows PCのキッティングや環境設定、管理業務経験

【活かせる経験、スキル】
・Oracle、SqlServerの使用経験をお持ちの方
・VB.net、ASP.net、Accessを使用した開発経験をお持ちの方
・健康管理システムを扱った経験をお持ちの方
・財務系システムやWeb系システムの開発経験をお持ちの方

選考のポイント

【こんな方を求めています】
・コミュニケーションを取るのが好き
・社会的貢献度の高い仕事がしたい
・開発に自分のアイデアを活かしたい
・セキュリティに関する新しい技術に関心がある

勤務地

■大阪もしくは東京にある各拠点での勤務です。
※ご応募の際は希望の勤務地をお伝え下さい。


・ICT推進部(東京)/東京都江東区毛利1-19-10 江間忠錦糸町ビル

・ICT推進部(大阪)/大阪府大阪市中央区南久宝寺町3-1-8 MPR本町ビル

勤務時間

■9:00~17:30(実働7.5時間/休憩1時間)

健康経営の観点から、当協会では職員の残業削減に注力しています。現在活躍している先輩たちの残業時間も平均1日1時間前後。無理なく働いていただける環境です。
■平均残業時間
20時間

程度

雇用形態

正社員
■正職員
6ヶ月の試用期間あり。期間中の待遇に変動はありません。

給与

■月給:251,000円~+各種手当+賞与
※給与額は経験やスキルを考慮して決定します。
※前職の給与も参考に致します。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■地域手当
年齢や地域などを考慮し、毎月一定額を支給。
※職員規程による。

■住宅手当
13,000円~15,000円/月
※職員規程による。

■家族手当
配偶者15,000円/月、子1人につき5,000円/月、その他の家族1人につき1,000円/月
※いずれも扶養内の場合に支給。

■賞与
年2回
(7月、12月)+期末手当(3月)
※昨年度実績は4.5ヶ月分!

■昇給
年1回
年1回
※人事評価によります。

■入社時の想定年収
年収470万円
/東京地区・20代後半の場合※前職の給与を参考に致します。

■社員の年収例
540万円/3年目※前職の給与を参考に致します。
600万円/5年目※前職の給与を参考に致します。

待遇・福利厚生・各種制度

【各種手当】
■交通費全額支給
■時間外手当
■深夜勤務手当
■扶養手当
■役職手当
■資格手当
■住宅手当
■慶弔手当
■出産祝い金
■地域手当
■出張手当
■転勤手当
■単身赴任手当
■休日出勤手当

【福利厚生】
■各種社会保険完備
■産休育休制度
■各種研修制度
■財形貯蓄制度
■社内表彰制度
■時短勤務制度
■時差出勤制度
■企業年金基金
■健康診断
■慶弔見舞金制度
■再雇用制度
■社内携帯電話貸与
■労働組合あり
■クールビズ導入

ーー以下は事業所によるーー

■ウォーターサーバー完備
■コーヒーメーカー完備
■リフレッシュルーム完備
■オフィスグリコあり

休日・休暇

<年間休日>
126日
(2022年)

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土曜、日曜)
■祝日休み
■年末年始休暇 
■GW休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
■特別連続休暇
└1年に1度、任意の時期に3連休を取得可能。
■子の看護休暇
■特別休暇
■ボランティア休暇
■ワクチン休暇
■節目休暇(リフレッシュ休暇)
└該当年齢(3年ごと)に達した職員に付与。
期限内の任意の時期に5連休を取得可能。 


出典:doda求人情報(2022/10/24〜2022/12/18)

一般財団法人日本予防医学協会の 募集している求人

全1件

出典:doda求人情報(2025年8月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。