マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社島色工務店

建築設計事務所

香川県高松市太田下町3028-28

株式会社島色工務店の過去求人・中途採用情報

株式会社島色工務店の 募集が終了した求人

ハウスコンシェルジュ/未経験歓迎/賞与実績約5ヶ月分

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

イベント来場者のご案内・家づくりのご提案・契約~引き渡し後のフォローまで一気通貫で担当
具体的な仕事内容
お客様のご希望に寄り添い、夢のマイホームづくりをサポートするお仕事です。
見学予約の準備・書類作成などの事務業務やモデルハウスでのご案内・提案をお任せします。
◎当社に興味を持っていただいている方に対してのご提案のため、営業電話・訪問は一切ありません。
◎海を感じるビーチスタイル、ホワイトが映える北欧テイスト、遊び心のある平屋…海と自然が近い香川ならではのお家づくりを楽しめます。
◎基本的に平日は、事務所での提案準備と事務作業に集中していただけます。

★提案・受注がしやすい
現在はご予約の大半がSNS経由とご紹介。MODEL HOUSE見学会の動画は40万回再生を記録したほど、SNS広報が好調です!お客様は「SNSで見たお家が好みだったので」「友人から島色工務店さんを紹介されて」と、既に興味を持ってくださっている方ばかり。そのため未経験でも提案・受注がしやすい環境です。また、当社は「お客様の話を親身に聞いて寄り添うこと」を大切にしているので、押し売りをする風土もありません。

★お客様一人ひとりと丁寧に向き合える
ご契約~引き渡しまでの期間は約1年。その間、全社員が最後までお客様に伴走します。そして完成後も、家具のアドバイスや定期点検、感謝祭を実施して関係性を大切にしていることが当社の特長です。
お客様とは長いお付き合いになるため、中には「保育園はどこがおすすめですか?」とプライベートな相談を受けることも珍しくありません。また、引き渡しのセレモニーで「想像以上の出来です」とご夫婦が涙ぐんで感謝を伝えてくれた時や、完成して数年後の感謝祭でお子様の成長を見れた時は、これ以上ない喜びを感じられる瞬間でしょう。

チーム/組織構成
コンシェルジュ2名、工事管理のディレクター2名、広報2名。経営陣含め計7名の構成です。全員が案件に深く関わるので、社員全員の名前を知っているお客様がいる、なんてこともしばしば。
入社後はOJT研修を実施し、打ち合わせへの同行や現場見学、講習を通して知識を習得していただきます。入社後1年間は「学ぶ期間」だと考えておりますので、焦らず成長してくださいね。

★女性活躍中!女性マネージャーも在籍しています。

■年齢構成:20~40代が活躍中。男性はみな30代で、最年少は22歳の女性が在籍しています。

対象となる方

【U・Iターン歓迎!引越し支援あり】業種・職種未経験歓迎/第二新卒歓迎/学歴不問
「お客様と深く関わる仕事がしたい」「地域に貢献する仕事がしたい」という方に向いているお仕事です。
また、当社はSNS広報や新拠点オープンなど、新しい取り組みにも積極的。アイデアを活かしながら働きたい方も歓迎します!

★どんな年代でも活躍できる
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
お客様は若い新婚夫婦がほとんどのため、SNSでの流行も話の種になります。他にも「この土地は保育園が近くて便利です」「子どもやペットが汚すことを考えると、この床材が安心ですよ」といった、マイホームでの生活を想定したアドバイスで活躍することも可能です。

選考のポイント

業界や職種の経験は一切問いませんが、お客様一人ひとりに興味を持つことが大切です。ご希望に耳を傾けて、お客様に寄り添える方を求めています。「人が好き」「丁寧な仕事がしたい」という方は大歓迎です。

勤務地

平日の事務業務は本社の事務所、土日祝のイベント・商談はモデルハウスにて実施します。
★マイカー通勤OK!★転勤なし

【本社】
〒760-0079
香川県高松市松縄町34-3 1F

【三谷Beachモデルハウス】
〒761-0450
香川県高松市三谷町字横内東1157-12

【2024年初夏に新拠点OPEN!】
〒761-8073
香川県高松市太田下町3028-7

現在、新しいショールーム兼事務所の施工を予定しています。新築のオシャレな事務所で働けるだけでなく、立地の利便性も抜群です。サン・フラワー通りやレインボーロードの近くにあるため、食事や買い物に困ることもありません。人気のカフェやパン屋、100円ショップ、落ち着いた公園などもあり、ランチや休憩、業務後も充実させられます。

勤務時間

9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間)
■平均残業時間
10時間

雇用形態

正社員

給与

月給25万円以上+賞与年2回+各種手当

※上記は最低保証額です。ご経験・スキルを考慮して決定いたします。
※上記金額には、 固定残業代として月15時間分の職務手当(2万5000円~) を含みます。超過分は別途支給します。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
交通費全額支給/時間外手当/資格手当/車両手当/通信手当/家族手当 など

■賞与
年2回
(昨年度実績:約5ヶ月分支給)

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収380万円
(未経験入社の場合)
年収600万円
(経験・スキルをお持ちの場合)

■社員の年収例
年収400万円/28歳/入社2年
年収510万円/35歳/入社5年

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■昇給 年1回
■賞与 年2回(昨年実績:約5ヶ月分支給)
■交通費全額支給
■時間外手当
■資格手当
■車両手当
■通信手当
■家族手当(子ども一人につき5000円/月)
■退職金制度(規定あり)
■服装自由(オフィスカジュアル)
■面接交通費支給(U・Iターンの方が対象)
■引越し費用一部負担(規定あり)
┗賃貸不動産のご紹介など、新生活のサポートも可能です。ぜひご相談ください。
■新人研修
┗オンライン研修などを会社から紹介する機会も多数。定期的に学べる場を設けています。
■交流イベント
┗社員同士の仲が良く、休日はバーベキューやアウトドアを楽しむこともあります。
【子育てがしやすい自然豊かな地域×理解ある職場】
香川は公園や海、山など自然と触れ合える場所が多く、天災も少ないため、安心して子育てができる地域。周りには比較的新しい保育園が多いことも嬉しいポイントです。また、当社は7名中6名が子育て中の社員。子どもの体調不良による早退や、授業参観での有給などに理解があり、柔軟に対応することが可能です。現在は、土日の希望休取得についても導入を進めており、より働きやすく、長く続けられる会社づくりを推進しています。

休日・休暇

<年間休日>
110日
(正月・GW・お盆は長期休みあり)

<休日・休暇>
■週休二日制
※木曜定休/他休日はシフト制・土日祝の希望休あり(休日数:月8~10日程度)
■年末年始休暇 
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
┗取得実績あり
■育児休暇
┗取得実績あり★男女関係なく育休取得を推進しています。
■介護休暇
■リフレッシュ休暇
┗有給休暇と合わせて5日以上の連続休暇取得が可能です。

当社ならではの取り組みで関係性を構築

当社は土地探し~施工だけでなく、家具やカーテン、お庭のご提案など全面的にお家づくりをサポート。他にも、お打ち合わせの際は託児スタッフを呼んで、お子様を気にせず話していただける環境を整えたり、お忙しい時はZOOMなどWebを使って柔軟に対応したり。お客様目線で丁寧なお付き合いを心掛けています。

そして一番の特長は、年1回のペースで開催している『THANKS FAIR(感謝祭)』です。お客様とそのご家族との交流の場として、当社の名物となっています。そこで住んでみた感想や感謝を改めて聞けたり、キッチンカーやお祭りの屋台、BBQなどのコンテンツを一緒に楽しんだりしています。


出典:doda求人情報(2023/5/15〜2023/8/6)

株式会社島色工務店の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。