マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

森野輸送サービス株式会社

道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など)

千葉県柏市光ケ丘2-23-6

森野輸送サービス株式会社の過去求人・中途採用情報

森野輸送サービス株式会社の 募集が終了した求人

法人向けルート配送ドライバー/月給30万~/日勤のみ/昇給有

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

法人向けルート配送・スポットチャーター/長距離配送ナシ/普通免許可/選べる週休制/昇給など充実
具体的な仕事内容
【 法人向け配送で確実に仕事を達成 】
2tもしくは4tトラックで配送を行っていただきます。
配送エリアは近隣もしくは首都圏で長距離運転はありません。
日中の業務のみで、ご自身の都合に合わせて週休を選ぶこともできますので、無理なく働くことが可能です。

▽配送内容
化粧品メーカーなど大手企業様の日用消耗品

▽配送エリア
近隣(千葉県内)もしくは首都圏
※日中のうちに帰社できる範囲のエリアです。

▽配送先
工場や倉庫、ショッピングセンターやドラッグストアなど
※個人宅への配送はありませんので確実に荷物を受け取っていただくことが可能です。

▽配送件数
2tの場合:30~40件
4tの場合:10件
※日によって件数は多少変動します。


【 充実の研修で安心と自信を手に入れる 】
ひとりのスタッフとして自立できるよう研修を行っています。
大切な荷物を扱うための研修も含まれます。
不安なことは先輩スタッフがサポートし、すぐに解消できる環境です。
経験者の方は研修期間が短縮になる可能性があります。

[1stSTEP]
■座学・実地研修
安全運転や大切な荷物の取り扱い方法などを学びます。
(入社~1週間程度)

[2ndSTEP]
■同乗研修
先輩スタッフのトラックへ同乗し実際の現場を体験しながら、OJTを通して全工程を体験します。
(2週間目~3、4週間目)

[3rdSTEP]
■ひとり立ち
先輩スタッフのフォローを受けながら、自身の配送エリアへ配送をスタートします。


【 働くことに喜びやプライドを 】
日頃の頑張りや姿勢は[昇給]という目に見えるカタチで還元いたします。
また、荷物配送を請け負う営業活動ができれば、さらに高く評価いたします。
その際は成果給として[インセンティブ]を支給いたします。

ゆくゆくは管理職を目指したいという方には、管理部門でのポジションや課長・部長といった役職にキャリアパスも可能です。
将来を見据えた人生設計ができるのも当社の魅力です。

会社の顔であるドライバーの仕事に誇りと喜びを感じられるよう、時代に合わせた環境整備を行っています。

チーム/組織構成
ドライバー70名(うち約1割は女性ドライバー)
事務3名
代表1名(ドライバー兼務)

■年齢構成:20~40代が中心

対象となる方

【学歴不問・未経験歓迎】45歳未満の方/中型免許保持者は優遇/人柄・仕事に対する目標重視
【必須条件】
◎45歳未満の方(将来的なキャリアプランのため)
◎準中型自動車免許 又は 普通免許(2007年6月以前取得者)

【歓迎条件】
○中型自動車免許

【こんな方を歓迎いたします】
◎職種・業種未経験者
◎第二新卒の方
◎フリーターの方
・笑顔で挨拶ができる
・正社員デビューしたい
・ドライバーを経験したい
・中型トラックの運転経験や興味がある
・運転や身体を動かすのが好き
・夜勤・夜間の業務はしたくない
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合

選考のポイント

上記条件に当てはまる方は、基本的に全員とお会いしたいと考えています。
ドライバー未経験者でもOK!
面接の際に、不安なことも含めて解消していきたいと思いますので、フランクに色々お話ししましょう。

勤務地

千葉本社 もしくは 茨城営業所のいずれか
◎マイカー通勤OK
◎Uターン・Iターン歓迎

※お住まいやご希望を考慮の上、決定いたします。
※転居を伴う転勤はありません。

【千葉本社】
千葉県柏市光ヶ丘2-23-6

【茨城営業所】
茨城県取手市戸頭1142-31

勤務時間

7:00~19:00の間で実働8時間(休憩60分)

雇用形態

正社員
試用期間1カ月
※試用期間中は日給9000円です。

未経験の方も安心してご応募ください。

給与

【2tトラック配送の場合】
月給30万円~(固定残業代含む) + 成果給10万円
※固定残業代は月6万円~支給(時間外労働の有無に関わらず50時間分)です。
※上記を超える時間外労働分は追加で支給いたします。

【4tトラック配送の場合】
月給40万円~(固定残業代含む) + 成果給10万円
※固定残業代は月8万円~支給(時間外労働の有無に関わらず50時間分)です。
※上記を超える時間外労働分は追加で支給いたします。

【 成果給 】
お客様より配送のご依頼をいただいた場合、インセンティブとして支給しています(新規もしくは追加)。

■昇給
※日頃の頑張りや姿勢を評価いたします。

■入社時の想定年収
年収360万円
~ (未経験・入社1年目の場合)
年収460万円
~ (未経験・入社4年目の場合)

■社員の年収例
400万円(30代/勤続2年目・未経験者)
600万円(30代/勤続6年目・中型免許保持者)

待遇・福利厚生・各種制度

■各種社会保険完備
■昇給あり(年1回)
■マイカー通勤可
 ※無料駐車場完備
■制服貸与
■退職金制度(規定あり)
■交通費支給(規定あり)
■一律手当10万円/年
■研修制度(入社後研修・同乗研修など)

休日・休暇

<休日・休暇>
休日をご自身の希望やライフスタイルに合わせてお選びいただけます(詳しくは休日・休暇 その他を参照)。
【選べる週休制】
ガッツリ働きたい → 週休1日
プライベート重視 → 週休2日

アナタの希望に合わせた働き方ができるので、面接の際にご希望をお伝えください。
※コースにより変動があることがあります。

社内整備万全!安心・安全を当たり前に

大切な荷物を安全に目的地へ届けるお仕事には、時々危険や不安を感じる場面があると思います。
そういったマイナス要因を少しでも回避・軽減するための整備を行っています。

◎全車両に搭載!!
・ドライブレコーダー
・ナビゲーションシステム
・バックモニター

また、個人の運転のクセや傾向に対して、定期的にアドバイスをしております。
こういった取り組みを繰り返し行うことで、より安全に、安心に、楽しく運転していただくことが出来ます。

経産省の『事業継続力強化計画』認定取得!

自然災害や新型コロナウイルスなどの感染症など、万が一の際に備えて、対策がしっかりと検討できている企業として認定いただきました。
おかげさまでコロナ禍でも業績は好調です!

昨今、様々な自然災害も多く、私生活や仕事に対して、不安を感じる場面も増えてきたように感じます。
いかなる場合でも「安心・安全に運営できる会社でありたい」と思っております。

長期的に安心して、まとまった給与をいただけることが当たり前に続くよう、今後も事業を展開して参ります。

ポジティブな考えは即採用!

あなたの前向きな意見やアイデアを歓迎しています。

考えや思いを声に出せる環境であることがポイント。
この環境は職場においてもポジティブな変化をもたらします。

少し陰に面していた当社の駐車場の防犯対策を考え、「防犯対策をしましょう!」という社員の声がありました。
トラックも会社の重要な財産です。
スタッフからもらった実際の声に、社内で話し合い、駐車場にライトを設置することに。
結果、日が短くなる季節では、夕暮れ時の足元を照らすことにも繋がりました。

役職関係なく、共に良い会社を目指しています。
世間話や気遣いが常にある環境です。
実際のオフィスに来て感じてくださいね。


出典:doda求人情報(2022/10/10〜2022/12/4)

森野輸送サービス株式会社の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。