株式会社ミヤマグッドホーム
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社ミヤマグッドホームの過去求人・中途採用情報
株式会社ミヤマグッドホームの 募集が終了した求人
施工管理アシスタント/未経験歓迎!/月給30万円以上/転勤無
- 正社員
- 転勤なし
【モノづくりの夢が叶います!】営業活動なし!個人宅や集合住宅リフォーム現場の管理、施工をお任せします
具体的な仕事内容
個人のお客様のご自宅リフォーム現場の確認や、簡単なリフォームなどをお任せします。経験は一切問いません。モノづくりに経験ゼロから携われます!
【具体的な仕事内容は…】
<現場確認>
リフォーム現場で、お客様に工事状況をご説明したり、お困りごとがないかの確認をします。工期は戸建てなら7~10日、マンションは2~3カ月ほど。巡回しながらしっかりフォローすることで、お客様から感謝されるポジションです!
<軽作業はその場で実施>
簡単なリフォームであれば、その場で行うこともあります。あなたが手際よく作業することで、お客様のお困りごとが即解決!あなたのモノづくりへの意欲が満たされます!
<取引先との連携>
お世話になっている不動産会社やホームセンターへのご挨拶や状況報告などもお任せします。お会いするのは顔馴染みの担当者様ばかりなので、ご安心ください。
【1日の流れ】
・朝礼
↓ ↓ ↓
・現場の進捗状況を確認するために巡回(1日3件ほど)
↓ ↓ ↓
・現場の管理(簡単なリフォームなど)
↓ ↓ ↓
・帰社して日報などを作成
↓ ↓ ↓
・終業 お疲れ様でした!
★担当エリアは愛知・岐阜・三重・静岡・長野です。現場の場所や状況によっては直行直帰もOKです。
チーム/組織構成
現在名古屋オフィスではディレクター3名、今回募集する現場施工管理が1名活躍中です。ベテランの先輩についてゼロから学べますので、未経験でも安心してください!
【業界・職種未経験歓迎!第二新卒歓迎】入社時に経験は一切問いません!モノづくりに興味のある方歓迎!
東海地方をまたにかけて、フレキシブルに動けるポジションです!
アクティブに仕事をしたい方、モノづくりにも携わりたい方は大活躍できます。
<必須要件>
・普通自動車免許をお持ちの方(AT限定可)
<こんな方は歓迎します!>
・施工管理、現場での作業経験をお持ちの方
・接客経験をお持ちの方
<こんな方をお待ちしています!>
・コミュニケーションを取るのが得意な方
・モノづくりに興味のある方
・手に職をつけたいと思っている方
・名古屋に根ざして長く働きたいと思っている方
★経験者ももちろん歓迎!即戦力としてご活躍いただけます!
★転勤はありません ★U.Iターン歓迎
名古屋オフィス/愛知県名古屋市東区代官町34-12 JBビル9F
<アクセス>
地下鉄東山線「新栄町駅」より徒歩7分
地下鉄桜通線「高岳駅」より徒歩7分
◆社内は全面禁煙です
8:00~17:20(実働8時間20分/休憩1時間)
■平均残業時間
30時間
~40時間
正社員
試用期間3カ月あり(試用期間中の給与、待遇に差異はありません)
月給30万円以上(固定残業代含む)+賞与2回
※経験や能力、年齢を考慮の上、決定します。
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず42時間分(月8万円~)を支給、超過する時間外労働分は追加で支給します。
■賞与
年2回
(8月・12月/昨年度実績2カ月分)
■昇給
4月(※随時)
■入社時の想定年収
年収420万円
以上
■社員の年収例
年収520万円(月給36万円 賞与44万円×2回 9年勤務)
年収640万円(月給43万円 賞与62万円×2回 12年勤務・主任)
年収700万円(月給45万円 賞与80万円×2回 13年勤務・課長)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■賞与年2回
■交通費全額支給
■時間外手当(固定残業時間の超過分)
■出張手当
■役職手当
■退職金
■社員旅行
■制服貸与
■資格取得支援制度(建築施工管理技士の試験の受験料や技能講習の費用を負担)
<休日・休暇>
(日曜休、その他の曜日は会社カレンダーによる)
■年末年始休暇
(7日以上)
■GW休暇
(5連休/2022年実績)
■夏季休暇
(5日以上)
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
(取得実績あり)
入社後は、名刺の渡し方やメールの書き方など、基本的なビジネスマナーから指導します。3カ月ほど先輩に同行し、「どんな仕事をしているか」「簡単なリフォームはどうやってやるか」など、仕事の流れややり方を覚えていただきます。
その後はお客様を訪問する日を決める電話をかけるところからスタートしましょう。半年ほどでひとり立ちとなるイメージです。ただし、これはあくまでも基本の流れ。あなたのペースに合わせながら、自信を持ってひとり立ちできるまで、先輩と同行する期間を延長しますので、ご安心ください!
当社では資格支援制度を完備。施工管理技士の国家資格のひとつ「建築施工管理技士」の試験料を会社負担で受けることができます。また、各種技能講習も会社負担で受けることが可能。働きながら知識や資格を身につけ、着実にスキルアップが図れます。今よりも成長したい、この道のプロになって長く働きたい、と思っている方はぜひチャレンジしてみてください!
現状は日曜、祝日休み。他に月1日休暇が取れます。
休日は決して多くはないですが、勤務時間内の縛りがあまりなく、
且つ少人数の組織なのでアットホームな人間関係で温かい雰囲気のため、ストレスなく働ける環境です!
月に一度、社長を含む会議が行われますので、自分の意見も経営陣に直接伝えられる環境も整備しています!