ケイティーティー貿易株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
ケイティーティー貿易株式会社の過去求人・中途採用情報
ケイティーティー貿易株式会社の 募集が終了した求人
英語を活かせる海外営業/年間休日120日以上/残業ほぼなし
- 正社員
- 転勤なし
海外取引先からの問合わせ対応や受注処理など、医薬品・サプリメントの原料に関する輸出入業務(内勤中心)
具体的な仕事内容
【ノルマなし】
【入社時点での専門知識不要】
\ 仕事内容詳細 /
●海外の輸入企業からの問合わせ対応、受注処理
(輸入企業とのやり取りは、英語でのメール対応や
書類確認がメインとなります)
●国内の原料メーカーとの打ち合わせ
●納期調整、スケジュール管理 など
\ 入社後の流れ /
先輩とのOJTを通じて、事業全体の流れや
具体的な業務内容を学んでいきます。
約半年~1年間、経験や能力に応じて
丁寧にサポートします。
先輩から顧客とのやり取りのメールを
共有してもらえるので、一連の流れも
理解しやすいと思います。
質問もしやすい雰囲気です!
原料についても、入社時点で詳しく
知っている必要はありません。
不明点があれば供給元のメーカーにも
教えてもらえるので、業界経験や専門知識の
有無に関係なくスキルUPが可能です。
\ 海外営業の1日の流れ(例) /
<出社>
まずはお客様からのメールをチェック。
返信は英語で行います。
<午前>
最近は国内の出先への訪問も増えてきており
打ち合わせで訪問してもらうことも多くあります。
※1人で対応することもあります
<午後>
再びメールチェック。
合わせて、受注処理などの事務対応も行います。
チーム/組織構成
20代~50代が活躍中です。
営業部門には、営業3名・営業サポート1名の
計4名が在籍しています。
社員全員が中途入社で、同業他社からの転職者や
異業種出身の未経験者まで前職は様々です。
またオフィスはアクリル板で各席を仕切り
コロナ対策を取ったワンフロアで、他部署との
コミュニケーションもとりやすい環境です。
◆ビジネスレベルの英語力(日常メールのやり取り、書類読み書き等)◆営業経験(業界不問)◆基本PC操作
◆ビジネスレベルの英語力(日常メールのやり取り、書類読み書き等)
◆営業経験(業界不問)
◆基本PC操作
◎学歴不問
◎業種未経験歓迎
経験やスキルはもとより、ご本人の人柄も
重視した採用を行います。
履歴書や面接では、ご自身について
ぜひ積極的にアピールしてください!
\ 優遇する経験・スキル /
海外営業の経験(業界不問)
化学に関する基礎知識
\ 歓迎する人物像 /
前向きな姿勢で仕事に取り組める方
物事の優先順位を考えて行動できる方
英語力や営業経験を発揮して新しい分野で活躍したい方
大阪府大阪市中央区安土町1-4-10
/Osaka Metro堺筋線・中央線「堺筋本町」駅より徒歩5分
◎転勤なし
◎U・Iターン歓迎
9:00~18:00(休憩1時間)
※残業ほとんどなし。
ワークライフバランス重視の方も安心の環境です!
■平均残業時間
5時間
正社員
月給25万円以上
※経験・能力・年齢等を考慮の上、決定します
※上記給与には、固定残業代3万4000円(20時間分)を含む。超過分は別途支給
※試用期間3ヶ月あり(待遇は変わりません)
■賞与
年2回
(昨年度実績3ヶ月分)
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収350万円
~400万円
通勤交通費支給(上限100,000円)
各種社会保険完備
退職金制度(勤続3年以上)
\ コロナ対策も万全です! /
・消毒液を常備
・勤務時間中はマスク着用
・デスクにアクリルパネルを設置
これらをはじめ、徹底した対策を行っています!
<年間休日>
125日
(昨年度実績)
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■有給休暇