大阪市
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
大阪市の過去求人・中途採用情報
大阪市の 募集が終了した求人
DXディレクター(係長)/残業10時間程度/年間休日123日
- 契約社員
- 転勤なし
【3名採用予定】デジタル統括室にて大阪市のDX化を職員と連携し、推進する「DXのけん引役」をお任せ。
具体的な仕事内容
◇大阪市の「DX化」のけん引役として、あなたの経験を活かして下記の業務をお任せいたします。
ー【配属先は?】ー
・デジタル統括室(大阪市役所本庁内での勤務となります)
・大阪市のDX推進の司令塔となる部署です。
ー【どんな仕事?】ー
・大阪市のDXのけん引役を担っていただきます。
・DXを推進することが、便利・快適なサービスのスピーディな提供や、便利・安心・安全に暮らせる魅力・活力のあるまちの実現につながります。
・職員の「業務に不便は感じているが、解決策が分からない」といった潜在的なニーズ
の解決にも取り組みます。
ー【具体的には?】ー
・庁内からのデジタル技術やデータ活用の相談やニーズに対して、
職員と連携しながら課題解決のためのプロジェクトの企画や推進
・職員の「いろいろな業務をもっとデジタル化していきたいが、解決策がわからない」
といった潜在的なニーズやお困りごとへの提案
ー【携わる業務は?】ー
・行政サービス・庁内事務のデジタル化、BPR、データ活用、
DXに関する取り組みの企画から連絡調整。
・庁内からの相談対応、部署を横断する課題解決のためのプロジェクトの実行管理を担当
・ITツールを活用した事務課題の解決
【担当プロジェクト一例】
・保健所と連携を行い、コロナワクチンマップを開発。
「どこの医療機関なら接種可能なのか」といった市民の接種ニーズに応えられるようになりました。
ー【採用後の流れは?】ー
・働く上で必要な福利厚生及び勤怠制度、守っていただく服務規程などの研修を実施
・採用後、DXを推進するグループに配属され、職員とともに、
デジタル技術やデータの活用に係るプロジェクトの実行管理や課題解決に取り組んでいただく予定です。
チーム/組織構成
デジタル統括室で勤務する職員数は現在95名。その中でDXディレクター(DXを推進する係長の職)として活躍いただきます。
【学歴不問/業種未経験歓迎】IT・DXに関する知識や経験を活かして、大阪市のDXにチャレンジしたい方
【このような経験の方は活躍いただけます】
ICT・デジタル技術に精通し、民間企業等でPMなどの実務経験がある方
<下記いずれかの経験・スキルをお持ちの方も歓迎です!>
■SIerやシステム開発会社などIT関連企業にて、PM、PL、TL、エバンジェリストなどの業務経験がある方
■社内SEなどの立場で、ICT・デジタルを活用した業務改革プロジェクトを推進した経験がある方
■コンサルタントとして、顧客企業のICT導入・業務改革を推進した経験がある方
■ITストラテジスト、PMPなどの有資格者
「待遇・福利厚生」の下の「大阪市HPの募集情報ページ」を必ず確認の上、ご応募ください。
【大阪市役所本庁に配属】<転勤なし/UIターン歓迎>
大阪市役所(大阪府大阪市北区中之島1-3-20)
9:00~17:30(休憩時間45分)
※希望により始業もしくは就業時間は前後1時間を限度として、15分単位で設定可能
(例/9:15~17:45、8:30~17:00等)
■平均残業時間
10時間
程度
契約社員
任用期間:令和5年4月1日から令和8年3月31日まで
任期を通じて勤務実績が特に優秀で、引き続き高いパフォーマンスを発揮できると認められる者については、最長5年まで任期を更新する場合があります。
月給31万円~
※経験を考慮の上、決定します。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤手当
■超過勤務手当
■住居手当
■扶養手当
■賞与
年2回
(6月・12月)
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収520万円
~
■大阪市職員共済組合健康保険
■定期健康診断をはじめとする各種健康診断
■がん検診・配偶者人間ドック等の各種検診
■退職手当
<年間休日>
123日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土曜・日曜)
■祝日休み
■年末年始休暇
(12月29日から1月3日まで)
■GW休暇
■夏季休暇
(5日間)
■慶弔休暇
■有給休暇
(時間単位での取得が可能)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
(取得実績あり)
■特別休暇
<以下のリンク先ページ、募集要綱を必ず確認の上、ご応募ください>
https://www.city.osaka.lg.jp/ictsenryakushitsu/page/0000582799.html
大阪市の 募集している求人
全1件
出典:doda求人情報(2025年8月時点)