三ッ輪物流株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
三ッ輪物流株式会社の過去求人・中途採用情報
三ッ輪物流株式会社の 募集が終了した求人
一般事務員(運行管理補助)/未経験者大歓迎!/手当が充実!
- 正社員
- 転勤なし
パソコン入力作業や日報の確認・整理、ドライバーさんの運行経路を考える配車業務を担当。
具体的な仕事内容
運送会社の一般事務として、パソコン入力作業や請求書作成補助、配車業務(補助)、その他の付随する業務全般を担当していただきます。
※最初から全ての業務をお任せするのではなく、段階を踏みながら徐々に担当するお仕事を増やしていっていただきます。
【業務習得の段階】
[1]
配車した内容をシステムに入力できる様になってもらう
/入社から1ヶ月程度
[2]
ドライバーさんが帰ってきた時の日報の整理、運行状況チェック
/[1]と並行して入社から1ヶ月程度
[3]
自分なりに配車業務をトレーニングでやってみて先輩にチェックしてもらい修正していく
配車のルールもここで学べます
/入社から2ヶ月目~5ヶ月目
[4]
少しずつ配車を実際に自分でやってみる(先輩に補助についてもらいながら)
/入社から6ヶ月目位から
[5]
独り立ち
/入社1年後
※これらはあくまで目安です。焦らずゆっくりと業務を習得していっていただきたいと考えています。
【お仕事の流れ】
まずは配車を考えます(朝勤務を開始してから14時位までの間に)
本部からその日の配達がどの位あり、集荷がどの位あるのかの情報が下りてきますので、その情報を基に、その日の各ドライバーさんの道順や割当を決めていただきます。
↓
配車が決まったらシステムに情報を入力をします。
↓
入力した配車計画を印刷して貼りだすか該当ドライバーさんに直接伝えます。
並行して各協力会社に情報の共有を行います。
↓
ドライバーさんが帰ってきたら点呼(運行状況報告)があり、ちゃんと休んでいるのかどうかなどの運行時間のチェックを行っていただきます。
※配送先や集荷先で何かイレギュラーがあった際には本部に報告をして情報を共有します。
◎イレギュラー業務
荷物を積む時の固定する資材(ワイヤーやロープなど)の整理
※お手伝い程度の業務です。
◎請求業務
専任の事務員さんが請求書を作成するので、その為の情報の整理と報告を行います。
その他社内での雑務全般も担当。
※入社後の職種変更無し
チーム/組織構成
事務所に常駐しているのは3名で、支社長と経理と配車担当(先輩社員)の3名
ドライバーさんは40~50代の方が多く、みなさん気さくで優しい人ばかりです!
未経験者歓迎!ゼロから色々と学びたいという意欲がある方を歓迎致します!
運送業界未経験の方はもちろん、事務業務未経験の方も大歓迎です!
学歴不問
必要な知識は一つ一つお教え致しますし、必要な経験も段階を踏みながら経験していっていただき、分からないまま次に進むのではなく、着実に知識と経験を時間を掛けて身に付けていってください。
今回の採用では人柄と意欲重視での採用をしたいと考えています。
必要知識や経験を身に付けていただく為の準備は整っていますので、未経験の方でもお仕事に対する意欲を重視しています。
北海道苫小牧市あけぼの1丁目1番12号
8:00~17:00
※休憩1時間
正社員
試用期間3か月有/同条件
月給18万~24万円
※残業代は全額別途支給致します。
※年齢と経験に応じて給与額を決定致します。
【月収例】
36歳、月給27万円+賞与年2回
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■家族手当/3000~9000円
■住宅手当(世帯主)/8000円
■寒冷地手当/単身者が6万円、既婚者12万円
※寒冷地手当は年間合計の金額で1年を通して分割して支給
■賞与
年2回
昨年実績/年間合計3.9ヶ月分
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収400万円
月給24万円+家族手当9000円+住宅手当8000円+寒冷地手当月額1万円+賞与
年収320万円
月給18万円+住宅手当8000円+寒冷地手当月額5000円+賞与
■社員の年収例
年収320万円(月給18万円で単身者の場合)
年収400万円(月給24万円で妻帯者の場合)
■各種社会保険完備
■交通費規定支給
■車通勤可能
■昇給年2回
■賞与年2回(昨年実績/年合計3.9ヶ月)
■家族手当/3000~9000円
■住宅手当(世帯主)/8000円
■寒冷地手当/単身者が6万円、既婚者12万円
※寒冷地手当は年間合計の金額で1年を通して分割して支給
■退職金制度(勤続2年以上)
<年間休日>
109日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
基本土曜日・日曜日・祝日(祝日がある週は土曜日出勤)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇