株式会社石黒製作所
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社石黒製作所の過去求人・中途採用情報
株式会社石黒製作所の 募集が終了した求人
企画開発・機械設計/未経験歓迎/月給25万円/年休124日
- 正社員
- 転勤なし
【60以上の特許を保有するメーカーで働く!】企画から商品化まで、一貫してご担当していただきます。
具体的な仕事内容
【具体的には】
自社製品開発に関して、顧客との打ち合わせ段階から、企画、機械設計、試作品制作、生産管理、商品化まで、一貫してご担当していただきます。
自分で開発を担当した製品は、工場との値段交渉なども含めて量産化まで担当するので、単に図面を書くだけではなく、ものづくりの全ての工程を自分の目で見届けられる面白さがあります。
【1日の流れ】
■商品企画ミーティング
営業担当や顧客の要望からヒントを得て、商品アイデアを出し合い、企画・設計をします。
↓
■コストシミュレーション
部品の原価や販売後の利益率をシミュレーションします。
↓
■金型の素材選定を含めた見積もり図面作成
↓
■試作品を作成
3DCADでデータをつくり、3Dプリンタでモデルをつくるなどの試作を行います。
大半は、この試作に立ち会ったり、金型の打ち合わせなどを占めています。
↓
■製品化に向けたコストコントロール
その他、社内にいる時は図面を引いたり、CADに向かって開発に集中したり、ゼロからのものづくりの工程を行っています。
\商品開発の経験がない方でも大丈夫!/
未経験からいきなりの商品開発はハードルが高いので、他の開発部員のサポート・CADオペレーターや、商品登録、取扱説明書の作成などからスタートいただきます。焦らず着実にスキルアップができます。
\技術職の方向けの成長支援制度あり/
「プラスチック成形技能士」などの資格取得支援制度あり!
講習会への参加も会社が負担します!
チーム/組織構成
開発部員は3名
商品開発会議では、どんなアイデアも否定しない・改善案を出す、ということを皆が意識しているので、年齢・上下関係なく、お互いを尊重しながら企画やアイデアを出しあっています。
【未経験歓迎!】「ものづくりに携わりたい」という意欲のある方を育てます!
<最終学歴>大学院卒、大卒、専門卒以上
■未経験歓迎!
今回の募集では「企画開発」や「機械設計」の実務経験は求めません。
「ものづくりに関わりたい」という意欲のある方を求めています。
特に、機械工学やプロダクトデザインなどを学び、学んだことを活かして仕事したいという方は、ぜひご応募ください。
【歓迎条件】
・商品企画のご経験をお持ちの方
・CADによる図面作成のご経験をお持ちの方
・イラスト、デザインを書くのが好きな方
※業界・職種未経験歓迎
\こんな方が活躍できます!/
・試行、失敗、改善を繰り返しながら商品開発に取り組める方
・社内外の関係者と円滑なコミュケーションを図れる方
<転勤はありません>
東京都江東区東砂6-2-9
※南砂町駅より徒歩15分
※東陽町駅・亀戸駅からバス「袖ケ浦」停留所より徒歩1分
8:45~17:00 (所定労働時間8時間15分 休憩60分)
■平均残業時間
8時間
正社員
※試用期間3カ月あり(給与・待遇に変動なし)
月給25万円~40万円
■賞与
年2回
(6月・12月)
■昇給
年1回
(4月)
■入社時の想定年収
年収320万円
~500万円
■社員の年収例
400万円/30代(月給32万円+賞与+時間外手当)
500万円/40代(月給35万円+賞与+時間外手当)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(月5万円迄)
■資格取得支援制度あり(資格取得に向けた講習会への参加を会社が負担)
■時間外手当
■中小企業退職金共済制度
■特定退職金共済制度
■慶弔見舞金
<年間休日>
124日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(10日~20日/年)※入社半年後に付与