マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社ノーリツ

家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタメーカー

兵庫県神戸市中央区江戸町93

株式会社ノーリツの過去求人・中途採用情報

募集している求人が 19件あります!

株式会社ノーリツの 募集が終了した求人

給湯器などの研究開発職/第二新卒歓迎/高専卒以上/意欲重視

  • 正社員
  • 上場企業
  • 5名以上採用
仕事内容

住宅設備機器(給湯器など)の機械設計・回路設計・ソフトウェア設計
具体的な仕事内容
住宅設備機器(給湯器/暖房機器/厨房機器など)の機械設計・回路設計・ソフトウェア設計のいずれかをお任せします!

________
具体的な仕事内容
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■商品設計開発
家庭用住宅設備機器(給湯器や温水暖房端末など)の機械設計

■回路設計
住宅設備機器(ガス給湯器等)のマイコンを用いた機器制御コントローラおよびリモコンの回路設計

■ソフトウェア設計
住宅設備機器(給湯暖房機器、厨房機器など)コントローラの制御仕様開発、マイコンソフトウェア開発


______
入社後の流れ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■エルダー制度
入社後1年間、先輩社員が教育担当につきます。
業務全体の流れや不明な点があればサポートが受けられる、並走型の体制です。
おおよそ1年で独り立ちとなりますが、わからないと事はいつでも質問できる環境のため、安心して業務に取り組むことができます。


_/_/POINT!_/_/
   ̄ ̄ ̄ ̄
◎知識やご希望に合った分野をご担当いただきます
◎製造の工程全体に携わり、実際の製品に触れることができます
◎給湯器や温水暖房端末など、生活インフラを支えるお仕事です

________
ノーリツについて
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
住宅設備機器の総合メーカーで、お風呂や一般家庭向けのガス・石油給湯器等から、
業務用の給湯・ろ過システム、太陽熱温水器などを作っています。
「お湯のある生活を通して人々を幸せにすること」が変わることない社会的役割と考え、成長を通じた長期的な企業価値向上に努めています。

また、グループ全体でカーボンニュートラルの実現に向けて取り組んでいます。
具体的には、国内で製造・販売する製品使用時の二酸化炭素排出量を、2030年までに30%削減(2018年度比)する、などの目標を世の中に向けて明示しています。

チーム/組織構成
【チームで協力して仕事を進めます】
開発部門は、数名のチームを組んで業務にあたります。
例)リーダー1名、中堅スタッフ3名、若手スタッフ2名の計6名 など

◎相談したり、サポートをし合える環境なので、わからない点などもすぐに解決することができます。

対象となる方

第二新卒歓迎◎高専卒以上・機電情報系/商品設計・開発・回路設計開発、組込みソフトウェア開発等の経験者
【必須条件】
◆高専卒以上(機械・電気・情報系専攻/学部 学科卒)
または
◆当社事業に近似した領域での研究開発経験をお持ちの方

◎当社での研究開発に意欲をお持ちの方、歓迎します!

【歓迎条件】
◆機械・電気・情報系での研究開発の経験をお持ちの方

\このような方が向いています/
◇ものづくりの上流工程から下流工程まで、幅広く携わりたい方
◇研究開発分野でスキルアップしたい方
◇ご自身の市場価値を高めたい方
◇社会貢献性の高い事業に関心のある方
◇コミュニケーションを大切にできる方
◇プライベートや働きやすさも大切にしたい方

◎第二新卒歓迎
◎意欲・ポテンシャル重視の採用です

勤務地

【明石本社工場】自動車通勤OK!(一部規定あり)

【住所】
兵庫県明石市二見町南二見5
[アクセス]
最寄り駅:山陽電鉄本線「西二見駅」、JR「土山駅」
◎最寄り駅からシャトルバスが運行しています


■POINT
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◎通勤手当全額支給
◎製造部門と同じ拠点で、実際の製品に触れることが可能です!
◎住宅手当支給

※最寄駅から1km以上離れた場所にお住まいがある方は、自動車通勤の申請が可能になります

勤務時間

フルフレックスタイム制(標準労働時間8時間)
フレキシブルタイム 8:00~20:00
(コアタイムなし)
標準的な勤務例 8:50~17:50(休憩60分)
■平均残業時間
20時間

程度

雇用形態

正社員
試用期間3カ月(期間中の待遇に変動はありません)

給与

月給20万3500円~25万円

※経験・年齢・能力を考慮のうえ、決定いたします

【手当】
■通勤手当全額支給
■残業手当
■住宅手当(1万5000円~3万円)※世帯主のみ

■賞与
年2回
(6月・12月)※過去実績/計4.46カ月分

■昇給
年1回
(4月)

■入社時の想定年収
年収400万円
~500万円

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度
■確定拠出年金制度(勤続3年以上)
■財形・貯蓄制度
■階層別教育
■職能研修
■資格取得支援制度
■企業年金
■社員持株会
■事業所内保育所

休日・休暇

<年間休日>
125日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
■祝日休み
■年末年始休暇 
■GW休暇
■夏季休暇
■有給休暇 
10日~20日(入社半年経過後 付与)
■育児休暇
※取得実績あり/男性社員の取得も推奨しています
■リフレッシュ休暇(勤続10年目、20年目、30年目)など

◎連休と組み合わせ、5日以上の連続した休暇が取得可能です!

【製品づくりに幅広く携われる環境】

当社で活躍する中途社員の多くは、スキルアップを目指して転職しています。
特長として挙げられるのは、分業制ではなく上流の工程から下流の工程まで幅広く携われる業務形態。幅広く見ることができるからこそ、改善点などのアイデアも見つけやすいシステムとなっています。

また、役職や年齢関係なくアイデアや提案を認めていく社風のため、経験や工夫が形になるチャンスも多数。自身のマーケットバリューを高められる点も、研究開発職として大きな魅力と言えます。

【若手が活躍できる環境にアップデート】

ノーリツでは数年前に構造改革を行い、人事制度も大きく変わりました。
初任給は2023年4月より改定を予定しており、評価制度も個々のパフォーマンスを軸としたシステムにアップデートしています。一人ひとりの活躍をしっかりと評価し、事業とともに成長を実感していただけるよう、さらなる就業環境の改革に取り組んでいます。


出典:doda求人情報(2022/11/10〜2023/1/11)

株式会社ノーリツの 募集している求人

全19件

出典:doda求人情報(2025年2月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。