マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

小野建株式会社

鉱業・金属製品・鉄鋼 (商社)

福岡県北九州市小倉北区西港町12-1

小野建株式会社の過去求人・中途採用情報

小野建株式会社の 募集が終了した求人

事務系総合職(経理・総務)/残業月20時間以下/週休2日制

  • 正社員
  • 上場企業
仕事内容

経理の簡単な業務からスタートして、ゆくゆくは総務含む管理部を統括するポジションへキャリアUP可能
具体的な仕事内容
まずは、納品書や請求書の仕分けや整理、入金・入力作業をお任せします!
入社後、初めにお任せするのは「売掛金管理」の業務です。

※納品書や請求書は電子化されているためPC作業がメインになります。

■お客様宛の納品書・請求書の仕分けや整理
■振替伝票の入力
■入金対応 など

【入社後の流れ】
入社後は3カ月を目安に先輩社員からのOJT研修と中心に仕事の流れを覚えていただきます。周りには常に先輩社員や上司がいる状況なので、わからないことがあれば、質問しやすい環境ですのでご安心ください。

【スキルUPもどんどん可能!】
売掛金の業務をずっと続けていただくわけではありません。
ご自身の状況に応じながら、少しずつできることを増やしていき、スキルを上げていくことが可能な環境なのも魅力の1つです。

経理内で対応できる業務を増やしてもらうことはもちろん、総務としてのキャリアも積んでもらい、ゆくゆくは長崎支店の管理部門を統括するポジションを担ってもらいたいと思っています。

ご自身の思い描くキャリアを踏まえてご相談ができればと思いますので、ご安心ください♪

チーム/組織構成
現在は売掛金の担当が1名、買掛金の担当が1名、配達・引取の受付担当が1名、その3名をまとめる形で、経理・総務部門の管理者が1名で合計4名の組織となっています。
長崎支店全体としては平均年齢が39.6歳で、管理部だけでだと35歳という組織構成です。

対象となる方

経理や総務の経験をお持ちの方、大歓迎!
《1つでも当てはまればご応募を!》
・安定した環境で長く働きたい方
・ワークライフバランスを両立させたい方
・自身のスキルを上げていきたい方

《経験者の方は大歓迎!》
経理、もしくは総務業務の経験を
お持ちの方を歓迎します♪

※業種未経験歓迎

★スキルUPを目指せる新たな環境、新しいスタートも応援します。

★総務・経理部門を取りまとめる将来の管理者になってほしいと思っています。

★迷った方は、まずはお気軽にご応募ください。

選考のポイント

これまでの経験がどれだけ今回の募集ポジションに活かせるかを考慮しながら、ご自身が今後どういうキャリアを描いていきたいのかを踏まえてお話ししたいと思っています♪

勤務地

長崎県西彼杵郡時津町日並郷字新開3610
最寄り駅:JR道ノ尾駅・JR高田駅

JR道ノ尾駅より長崎バスにて新開北バス停下車

勤務時間

8:00~17:00(休憩時間あり)

※残業は1日に1時間程度
※ほとんどの方が18時にはオフィスにいません!
■平均残業時間
20時間

雇用形態

正社員

給与

月給26万円~30万円+諸手当(職務手当など)

※経験、能力を考慮の上、優遇します。
※3ヶ月の試用期間あり(待遇同一)。
※待遇条件の詳細については、面接などでご相談ください。
※資格手当あり
  日商簿記3級:2,000円
  日商簿記2級:5,000円
  日商簿記1級:10,000円
  第1種・2種衛生管理者:2,000円

■賞与
年2回
7月、12月

■昇給
年1回
4月

■入社時の想定年収
年収400万円

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備
(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤手当
(30,000円まで/月)
■家族手当/扶養手当
(配偶者:10,000円、配偶者以外:3,000円)
■資格手当
日商簿記3級:2,000円
日商簿記2級:5,000円
日商簿記1級:10,000円
第1種・2種衛生管理者:2,000円
■寮社宅
(単身用:7,000円、世帯用:25,000円)
■退職金制度
(勤続2年以上)
■確定給付企業年金
■社員持株制度
■育児休暇制度
(取得実績あり)
■社員貸付金制度
(車購入時などで利用可能※勤続2年以上)

休日・休暇

<休日・休暇>
■週休二日制
※会社カレンダーによる(月1~2回土曜日出勤あり)
■祝日休み
■年末年始休暇 
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
■育児休暇

「小野建ってどんな会社?」を数字で紐解く

Q:設立してから何年?
A:今年で73年目の会社です。

Q:従業員数は?
A:全体だと834名の社員が全国にいます。

Q:平均年齢は?
A:37歳です。

Q:年齢の構成比は?
A:30代以下が全体の約60%。
40代は25%で、50代は15%のバランスを取れた構成です。

Q:平均残業時間は?
A:月20時間で1日1時間程度です。

Q:有給休暇の平均取得日数は?
A:年間で10日です。


出典:doda求人情報(2022/10/31〜2022/12/25)

小野建株式会社の 募集している求人

全1件

出典:doda求人情報(2025年4月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。