マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社エルズホーム

不動産仲介

東京都目黒区東山1-4-4 目黒東山ビル8F

株式会社エルズホームの過去求人・中途採用情報

株式会社エルズホームの 募集が終了した求人

完全週休2日制「売る」ではなく買う営業/基礎から学べる研修有

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【不動産仕入れ営業】「買う」営業で結果につながる/基礎から学べる研修完備/営業事務からスタートも可
具体的な仕事内容
【稼ぎたい人が集う職場】
「年収1000万円を稼いでみませんか?」
というワードを聞いてワクワクするのではないかと思います。
実現するのは簡単な事ではありませんが、稼げる可能性があるならば是非チャレンジしてみませんか?
この求人を見ている、あなたの人生を大きく変えるタイミングが来ているのかもしれません。

【不動産仲介事業とは】
ご自身が住むためではない、ワンルームマンションを所有している方をイメージしてみてください。
マンションの一室をはじめとする不動産を所有している方は、それを他の方に貸し出すことで収益を得ております。
しかし、収益を得るための不動産を買ってみたは良いものの、その不動産からの収益が当初の見込みよりも少なくなってしまったり、運用が面倒になってしまい「いっそ手放した方が良い」と考えるケースも少なくありません。

そんなオーナー様のもとに私たちが足を運び、その不動産の引き取り手を探して差し上げるので、お客様のご要望を叶えることができるという仕組みです。

これが「不動産仲介事業」なのですが、その中でもエルズホームは、「引き取り手を探す業務」よりも「不動産を手放したいと考えているお客様にアプローチをする業務」に力を入れているので「不動産仕入れ営業」と記載しました。

【仕事の概要】
あなたには不動産の売買仲介事業における”仕入れ業務”お任せします。
「仕入れ業務」「不動産の売買仲介事業」と聞くと「?」と思う方がほとんどだと思うので、ぜひこのまま仕事内容の詳細をご覧いただけると嬉しいです。

【仕事内容の詳細】
例えば「マンションの一室」などの不動産を所有しているお客様の元に訪問し、その不動産を、売りに出していただくようにご依頼します。
ただ「売ってください」と言うわけではなく、上手に運用できておらずに悩んでいるお客様の元に足をはこぶので、お客様からも喜びの声をいただけるお仕事です。

チーム/組織構成
全部署で40名~45名の営業メンバーが活躍中。
メンバーの95%が未経験入社のため、あなたに寄り添ってサポートします。
社員同士の距離感が近く、分からないことには必ず答えるメンバーばかりなので安心してください!

■組織名称:営業部・事業本部営業部
■年齢構成:平均約26歳

対象となる方

【学歴不問・未経験歓迎】社会人デビューの方も大歓迎! ※29歳以下の方
【応募条件】
◆29歳以下の方
◆要普通自動車運転免許(AT限定可)

【こんな方が活躍できます!未経験者歓迎】
・稼ぎたい方
・成果に応じた評価を得たい方
・今の自分を変えたい方
・仲間と一緒に切磋琢磨したい方

【あなたがチャレンジする理由】
◆人と話す仕事がしたい
◆人の役に立つ仕事がしたい
◆営業の仕事してみたい
そんな気持ちを持ったあなたなら活躍できる職場です!

でも
「営業で物を無理に売りつけたりはしたくない」という方にはピッタリ。
物を売るのではなく、お客様に売っていただくお仕事です。
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合

勤務地

【本社】★転勤なし
東京都目黒区東山1-4-4 目黒東山ビル8F
<アクセス>
・日比谷線、東急東横線、副都心線「中目黒駅」より徒歩8分

※電話部署は全国への日帰り出張、訪問部署は全国への日帰り~1週間程度の出張があります。

★受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり

勤務時間

10:00~21:00(実働8時間/休憩3時間)

雇用形態

正社員
※試用期間3カ月(期間中の給与・待遇に差はありません)

給与

★月給30万円を最低保障!★
安心して働いてもらうため、成績に関係なく月給30万円を必ず保障します!

月給30万円(固定残業代含む)+インセンティブ
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月60時間分を、月10万円支給。
※上記を超える時間外労働分は追加で支給。

【結果をしっかり評価するインセンティブ】
成約後、決算のタイミングで実績に応じた額がインセンティブとして支給されます。
頑張った分はしっかり還元されます!

エルズホームでは、どんな方でも
「月給30万円」が最低保証の金額となってます。

営業職の場合、いわゆる出来高制で、
インセンティブ(歩合)やボーナス(賞与)の割合が高く”成果を出さなければ給与がずっと低い”という給与体系の会社も少なくありません。
しかしエルズホームでは「月給30万円」が保証されており、さらにそこにインセンティブが上乗せされていきます。
そのため弊社では、未経験の方が成果を出せるまでの間も安定して給与を稼ぐことができるため、未経験の方でも安心してチャレンジできます。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費全額支給
■住宅手当(最低1万5000円/昇格時に支給金UP)※会社から徒歩30分圏内の場合のみ支給
■資格手当(宅建:月3万円)
■家族手当
・一般…配偶者/月1万円、子供一人/月2000円
・役職者…配偶者/月1万5000円、子供一人/月5000円

■賞与
毎月インセンティブ支給

■昇給
随時

■入社時の想定年収
年収360万円


■社員の年収例
年収1100万円/30歳(入社3年目)月収92万円
年収740万円/27歳(入社2年目)月収61万円
年収470万円/24歳(入社6ヶ月目)月収39万円

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備
■公的資格取得支援(初受験のみTACの受講料、試験代、宅建登録料を会社負担)
■内定者アルバイト
■一般社員研修
■幹部研修
■定期健康診断
■各種予防接種
■人間ドック補助金
■財形貯蓄制度
■辞令式、表彰式・パーティー(年2回開催)
■オフィスカジュアルOK
■GLTD制度(団体長期障害所得補償保険)

【オフィス設備】
■ドリンクサーバー
■酸素カプセル
■空気清浄機
■観葉植物

【表彰制度】
■年間MVP
→成績上位者/3月、豪華報奨旅行(2018年ダナン、2017年シンガポール、2016年グアム、2015年セブ)
■月間最優秀プレイヤー賞

【社員交流】
■社員旅行(2018年シンガポール、2019年バリ島)
■グループ会社合同運動会
社内イベントだけでなく、社員同士で休日に集まりスポーツやBBQなどの交流も豊富です!
※自由参加なので気軽に参加できます。

休日・休暇

<年間休日>
115日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(火曜・水曜)
■年末年始休暇 
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
■育児休暇
■バースデー休暇
■災害休暇

【安心の研修制度】

<入社1カ月~2カ月>
座学研修と現場研修を並行して行い、学んだ知識を現場で活かしながら実践的に定着していきます。
・座学研修:不動産に関する基礎知識、専門用語などをレクチャー。
・現場研修:先輩の営業に同行し、名刺の渡し方などの基本のビジネスマナーや全体の流れを教えます。

<入社3カ月目~>

希望や適性に応じて、電話または訪問でのアプローチをメインに行う各部署に配属されます。
まずはアポイントの獲得を目指し、次は商談→制約と段階的に営業スキルを磨いていきます。
あなたの成長に合わせて少しずつステップアップできるので、安心してください!
※訪問部署へ配属の場合は、先輩と2人1組で営業を行います。
※いずれの部署も1チーム3~5名の編成で協力しながら取り組めます。

実績に応じた早期キャリアアップ!

実績をベースに評価を行うため、早めのキャリアアップも目指せます。
過去には入社1年目で主任に、入社3年目で課長に昇格した20代社員の実績もあります!
営業として実績を積んでいけば、部下を持つハイキャリアポジションを目指しやすい環境です。

【キャリアステップ】
一般社員 → 主任 → 係長 → 課長代理 → 課長


出典:doda求人情報(2023/9/21〜2023/11/15)

株式会社エルズホームの 募集している求人

全1件

出典:doda求人情報(2025年2月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。