株式会社ランフリー
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社ランフリーの過去求人・中途採用情報
株式会社ランフリーの 募集が終了した求人
マーケティング/未経験歓迎/年間10日のリフレッシュ休暇あり
- 正社員
- 転勤なし
ワンちゃん・ネコちゃんの健康と幸せを考えた手作り&無添加ペットフードの販売戦略全般
具体的な仕事内容
【主な業務】
■市場調査・分析
■ターゲット設定
■広告・プロモーション企画
■商品開発コンセプトの策定
■経営陣へのレポート・プレゼン
など
「どんな市場に向けて売るか」「どう売るか」はもちろんのこと、「どんな商品を生み出していくか」といった今後の商品開発の方針も、商品開発部と連携しながら考えていきます。
【ランフリーのペットフードとは】
食の安全を求めてたどり着いた、人が食べる食材のみを使用した手作り無添加ペットフード。多彩な定番商品、飼い主さんと二人三脚で作り上げるオーダーメイド商品ともに大好評です。
<私たちの3つのこだわり>
その1 楽しい食生活
食事の時間が待ち遠しく、楽しくなる、安心で美味しいお食事やおやつをお届けしたい。そんな願いを込めて丁寧に手作りしています。ワンちゃん・ネコちゃんのお好みの食材を中心に、1頭1匹の体質・体調に合わせてお作りすることもできます。
その2 将来の健康維持
ワンちゃん・ネコちゃんが、長く齢を重ねても元気でいられるよう、安全で安心できる食材を厳選。ペット栄養管理士をはじめ、野菜ソムリエ、雑穀エキスパート等の有資格スタッフが栄養バランスをしっかり考えています。
その3 言葉だけの安心はいらない
当社のペットフードには、人間が安心して食べられる食材だけを使用しています。使っているお肉、野菜、穀物類をはじめ、できあがったフードはスタッフが、すべて自分たちで食べ、味と安全性を確かめています。
◇◇◇
商品には絶対の自信があります! あなたを仲間に迎えて「販売戦略企画室」が本格始動すれば、これまで以上に幅広い市場を開拓することができ、当社のペットフードにより多くのファンを獲得できるでしょう。そして、より多くのワンちゃん・ネコちゃん、飼い主さんたちを幸せにすることができるはずです!
チーム/組織構成
「販売戦略企画室」に常駐するのは、あなたとマネージャー、計2名。加えて、当社商品について熟知しているベテラン社員がアドバイザー的な立場で協力します。
新設部署なので、チームづくりは、これからが本番。「どんな動き方をすれば良いか、成果を出しやすいか」など、マネージャーと率直に意見交換しながら形にしていきましょう!
■男女比:男性1:女性9(会社全体の男女比)
【未経験歓迎/学歴不問】ワンちゃん・ネコちゃんが好きな方!自分のアイデアを活かせる仕事がしたい方
――必須条件
■ワンちゃん、ネコちゃんが好きな方
※第二新卒の方も歓迎します!
――こんな方がぴったりです♪
■自分のアイデアを活かして働きたい方
■失敗を恐れず、新しいことにチャレンジしていきたい方
■年齢や学歴、経験ではなく、結果が公正に評価される環境で、自分を試したい方
■通販事業室・デリバリーセンター
東京都西多摩郡瑞穂町箱根ヶ崎東松原20-5
※転居を伴う転勤なし
9:00~18:00(所定労働時間8時間 休憩60分)
正社員
試用期間3カ月(給与や待遇は本採用時と同じです)
月給25万円~30万円
※経験やスキルを考慮して決定します。
■賞与
年2回
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収350万円
~450万円
■社員の年収例
年収420万円(入社2年目)
年収650万円(入社8年目)
※スキルに応じて給与は支給致します!早い段階でキャリアUP×収入UPも可能です!
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(上限有り)
■残業手当
■資格手当
■取得支援(仕事に活かせる資格の取得費用について、申請が認められれば支援対象になります。積極的に申請してください!)
■社内割引
<年間休日>
120日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(日曜と他1日)
■年末年始休暇
(12月31日~1月5日 ※2022年度)
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
※取得実績あり
■育児休暇
※取得実績あり(男性の育児休暇取得も奨励します)
■リフレッシュ休暇
(入社後最初の4月1日を迎えて以降、10日付与)