マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

Axvircle株式会社

専門店・その他小売

東京都台東区上野3-24-6上野フロンティアタワー

Axvircle株式会社の過去求人・中途採用情報

Axvircle株式会社の 募集が終了した求人

貴金属・ブランド品などの鑑定士/残業原則ゼロ/研修充実

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【完全反響型】店舗に持ち込まれる貴金属などの査定・分析・買取をお任せします。
具体的な仕事内容
店舗(本社内)にて、買取専門店など法人のお客さまから持ち込まれた金・貴金属・ジュエリー・ブランド品などを鑑定。一つひとつ分析してお値段をつけ、買取をしていただきます。

【 無理な提案は必要なし! 】
対応していただくのは、買取を希望してご来店されたお客さまのみ。こちらから訪問して無理な売り込みをする必要はありません。

【 エリア勤務のポジションあり 】
ご希望に応じて、催事営業として本社以外でのエリア勤務も可能!関東近辺のスーパーや百貨店などのイベント会場で、個人のお客さま向けの鑑定を行っていただきます。基本的には直行直帰の勤務です!

=======

「貴金属やブランド品について詳しくない…」
「鑑定するのって難しそう…」

…なんて不安にならなくて大丈夫!
当社では、鑑定の経験がなくても安心の研修が充実しています。

< 充実の研修制度をご紹介 >
★貴金属などの知識は、まずは座学でじっくり学びます。
★秤・ルーペなど、道具の使い方も丁寧に教えます。
★鑑定の模擬テストあり!いきなり実践に放り込まれてぶっつけ本番で鑑定する…なんてことはありません。
★最初のうちは先輩と一緒にお仕事!難しそうなジュエリーについて相談したり、先輩が鑑定したブランド品について教えてもらったり、鑑定についてしっかり学べます。
★研修が終わった後も、本社では先輩がすぐ近くで勤務しているので、困ったときにはすぐに質問できます。

研修期間は6カ月間を想定。自信を持って1人で鑑定できるようになるまで丁寧に教えます!

チーム/組織構成
【 20代~30代活躍中! 】
異なる業界・異なる職種から未経験で入社して、鑑定士として活躍している社員が多数!当社は目標達成に応じて早期キャリアアップできる制度があるため、20代のうちに大きくステップアップしている社員もいます。

社員同士の仲も良く、話しかけやすい人ばかりなので、分からないことがあったら遠慮なく聞いてくださいね。

対象となる方

【未経験歓迎・学歴不問】ゼロから鑑定スキルを身に付けたい方◆40歳以下の方◆要普通免許(AT限定可)
経験・スキル・学歴は一切不問です!

【応募条件】
■40歳以下の方
■要普通自動車運転免許(AT限定可)

\\こんな方を歓迎します//
◎ゼロから鑑定スキルを身に付けたい方
◎「稼ぎたい!」という熱意を持っている方
◎人と関わる仕事をしたいと考えている方

※第二新卒歓迎
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合

勤務地

【転勤なし】本社(東京都台東区)内の店舗に勤務していただきます。
※ご希望に応じて、関東近辺の各イベント会場での勤務も可能

< 本社勤務の場合 >
本社/東京都台東区上野5-8-5 フロンティア秋葉原3階

< 催事営業の場合 >
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県の各拠点・イベント会場
※基本的には直行直帰!
※ご希望によっては静岡、金沢などへの出張も可能です(1週間程度)
※月に一度、会議のため本社に出社していただきます

勤務時間

10:00~19:00(所定労働時間8時間/休憩60分)

【 残業は基本的にありません 】
高価な金・貴金属・ジュエリーなどを管理する本社はセキュリティが厳重であり、残業はもちろんのこと、早めの出社や休日出社もできません。そのため、オンオフをきっちり分けてプライベートを充実させることができます!
■平均残業時間
10時間

以下

雇用形態

正社員
※試用期間3カ月
※期間中の給与は月給18万4000円以上(残業代は別途全額支給)
※期間中の給与以外の待遇に変更なし

給与

< 本社勤務 >
月給21万4500円以上(固定残業代含む)

※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月10時間分を、月1万4500円以上支給します
※上記を超える時間外労働分は追加で支給します

< 催事営業 >
月給21万5000円以上(固定残業代含む)

※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月10時間分を、月1万5000円以上支給します
※上記を超える時間外労働分は追加で支給します

***

【 頑張りは給与に還元 】
当社では、純利の最大20%をインセンティブとして還元しています!

◆入社1年目の最大インセンティブ額/月
本社:58万3835円
催事:65万3027円

◆入社1年目の最大月収
本社:83万9864円(基本給+残業代(超過時間分)2万1029円+諸手当2万円+インセンティブ58万3835円)
催事:97万27円(基本給+主任手当5万円+諸手当5万2000円+インセンティブ65万3027円)

◆社員の平均月収
本社:52万4877円(鑑定士4名の平均・2022年9月実績)
催事:57万4675円(鑑定士17名の平均・2022年9月実績)

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
【 早期キャリアアップ可能 】
本来であれば、役員による評価会議を経て、一般⇒主任代理⇒主任⇒課長代理⇒課長と昇格します。

しかし、3カ月連続で純利100万円以上を達成すれば、評価会議ナシで一気に主任へキャリアアップ!鑑定士16名中13名が主任へ昇格しているので、決して届かない目標ではなく、中には独り立ちして5カ月で昇格した社員も!主任手当5万円も支給され、頑張った分だけ稼げる仕組みです。

■昇給
あり

■入社時の想定年収
年収450万円
~700万円

■社員の年収例
年収600万円/入社1年目
年収700万円/入社4年目

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■ガソリン代全額支給
■役職手当(主任:月5万円、課長:月10万円)
■皆勤手当(月2万円)
■研修制度充実
■社員旅行(年1回)
└現在は自粛していますが、過去にはタイやサイパン、セブ島などに旅行しています。
■社員割引あり
└お店に並ぶ前のブランド品、時計、ジュエリーを社員価格で購入できます!

休日・休暇

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
※催事営業の場合:シフト制(月9日休み)
■有給休暇
└5日以上連続で取得可能!柔軟に対応します。
■慶弔休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■祝日休み(シフト制)※本社勤務のみ
■GW休暇※本社勤務のみ
■夏季休暇※本社勤務のみ
■年末年始休暇※本社勤務のみ

完全反響型のヒミツとは?

無理な売り込みをしなくても当社がお客さまから選ばれる理由の1つに、買取額の高さがあります。最新の相場価格を常に反映しながら、お客さまに納得いただける金額での買取を徹底しています。

また、お客さまに親身に寄り添い、的確なアドバイスをする鑑定を会社全体で心がけており、その丁寧な接客に対してお客さまからは評価をいただいています。そのため当社には安定的な集客力があり、完全反響型の買取を実現しているのです。

メディア掲載実績あり!

・産経新聞
・朝日新聞
・日本テレビ「スッキリ!!」
・テレビ朝日「スーパーJチャンネル」
・TBSテレビ「報道特集」「Nスタ」「Gメン99」
・テレビ東京「L4you」
・フジテレビ「バイキング」「おじゃマップ」「ユアタイム」「直撃LIVE グッディ!」「あしたのニュース&すぽると」「新報道2001」
・FBS福岡放送「めんたいワイド」
・OBS大分放送「かぼすタイム」
・TOSテレビ大分「ゆ~わくワイド」
・FM横浜「探せ!お宝!鑑定ラジオ」

…など、新聞やテレビ出演の実績多数!


出典:doda求人情報(2022/11/17〜2023/1/18)

Axvircle株式会社の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。