マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

テクノブレイブ株式会社

ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア)

東京都千代田区内神田1-2-8楠本第2ビル2F

テクノブレイブ株式会社の過去求人・中途採用情報

募集している求人が 33件あります!

テクノブレイブ株式会社の 募集が終了した求人

医療系ITエンジニア/フルリモートあり・社員定着90%以上

  • 正社員
  • 5名以上採用
仕事内容

医療・製薬業界のITエンジニアとして経験に応じた業務をお任せします/チームで働く・残業平均月16時間
具体的な仕事内容
経験やスキルを考慮し、プロジェクトを調整します。

<エンジニアのご経験がある方は、例えばこんな仕事!>
■病院内で使用するシステムの開発・導入支援
■製薬企業向けのシステム開発・運用業務
■大学などの教育機関との研究開発
■病院内、医療企業内のネットワーク・サーバの構築・運用
※社内での自社開発のプロジェクトもあります。
※フルリモートのプロジェクトもあります。

<IT業界未経験の方は、下記業務からスタート!>
■病院内での電子カルテシステムの運用保守、ヘルプデスク業務
■病院内への端末展開(システムや機器の入替え等)
※同じチームで働く先輩社員から、病院で使われる用語などを教えてもらいながらシステムが稼働している仕組みや機能などを理解していきます。


★チーム単位で業務をおこないます!
プロジェクトは3~10名程度のチームが多いです。そのため先輩がいる環境で働けます。

★医療業界の経験は不問!
前職がエンジニアでも未経験の方でも、医療業界の経験は問いません!
医療や製薬に関する専門用語については、入社後に業務を通じて学ぶことができます。
※入社後は【医療情報技師】という資格取得を目指していただきます。
有識者による勉強会やeラーニングで資格取得をサポートしており、資格取得後は月1万円の資格手当も支給され給与UPに繋がります!

★キャリアパスについて
2~3年ごとのプロジェクトに参加し、さまざまな経験を積むこともできますが、プロジェクトによっては一つのプロジェクトで長く活躍することも、社内で自社プロダクトの開発に関わることも可能です。
※希望次第ではテクノブレイブの他部署に異動することも可能です。

★新しいアイデアも歓迎!
これまでに蓄積してきたノウハウや技術をベースにした新たなプロダクトやサービスの企画・提案も歓迎します!

チーム/組織構成
医療事業本部には、20代・30代を中心に約100名の社員が在籍しています。

ITエンジニア経験者はもちろん、看護師、医療事務、営業職、チェーン店の店長、格闘家、自衛隊、芸能人の付き人、フリーターなど、さまざまな方が未経験から入社しています。

※女性管理職も活躍中!

対象となる方

【学歴不問・未経験歓迎】医療業界をITの力で良くしていきたいと考える方 ※ITエンジニア経験者歓迎
ITエンジニア・未経験の方問わず、医療業界が未経験という方、歓迎です!
医療系学校の卒業者の方や、医療事務の方、病院や製薬会社等でのIT活用に興味がある方は、ぜひ積極的にご応募ください。
※第二新卒の方も歓迎!

【歓迎条件】
・システム開発またはインフラ構築・運用などの実務経験(開発言語や担当していた業界は不問です)
・医療業界での実務経験(職種は不問です)

【こんな方は活躍できます!】
◎専門領域に特化したエンジニアスキルを身につけたい
◎市場価値の高い業界で成長したい
◎新しいことに挑戦しつつ、技術者の仕事を楽しみたい

選考のポイント

面接では単に「ITエンジニア」になりたいという動機よりも、どうして医療や製薬関連のポジションを志望されたか、という点を重視しています。今後の医療ITについて、ざっくばらんにお話しましょう。

勤務地

【フルリモート可能なプロジェクトあり/全国から応募歓迎】
本社、または東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県にある各プロジェクト先での勤務、もしくはフルリモートでの勤務となります。

※プロジェクト先での勤務の場合、大型の病院や大学、大手製薬会社などが中心です。
※フルリモート可能なプロジェクト、一部リモートワークが可能なプロジェクトなど、さまざまな案件があります。
※関東圏以外にも、北海道・宮城・石川・鹿児島などに在住する社員も活躍中です!

勤務時間

9:00~18:00(休憩1時間、実働時間8時間)
※プロジェクト先に応じて時間が前後する可能性があります。
■平均残業時間
16.1時間

雇用形態

正社員
試用期間6カ月(給与・待遇に差異はありません)

給与

<エンジニアのご経験者の方>
月給25万円~45万円

<エンジニア未経験の方>
月給23万円~30万円

※経験・スキルなどに応じて決定します。またスタート時の給与ですので、評価に応じて昇給していきます。
※上記月給には時間外労働の有無に関わらず固定残業代月20時間分、月3万円~6万円を含みます。
上記を超える時間外労働分は追加で支給いたします。


■キャリア形成・評価について
評価は5年後、10年後なりたい姿を実現するために、目標を立て実績を評価します。
定期的に上長がフィードバックを行い、キャリア形成をサポートします。

とはいえ、「何年も先のことなんて想像できない」「自分でアプリを作りたいけど具体的な内容は…」という人も多いので、面談の場以外でも上長がいろんな角度からアドバイスを行います!
「みんながやってるから」「年齢的に」などの理由で、なんとなく将来の目標を設定する必要はありません!

■社員年収例
50歳/年収750万円(PM)
37歳/年収500万円(PL)
30歳/年収430万円(SE)

■賞与
年2回
/7月・12月

■昇給
年1回
/4月

■入社時の想定年収
年収350万円
~600万円

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)

<各種手当>
■交通費全額支給
■時間外手当
■資格手当
※資格を取得した後、資格レベルに応じて一時金支給、基本給UPとなります。
(対象資格は140種類以上)
■出産祝い金
■結婚祝い金

<研修制度>
■医療情報技師資格取得に向けた社内勉強会・eラーニング
■eラーニング研修(Udemy、ドットインストールなど)
■階層別研修 など

<その他制度>
■育児・介護休業制度
※最大子どもが2歳になるまで、育児休暇の取得が可能
■リモートワーク制度(案件による/フルリモート案件もあり)

<その他>
■関東ITソフトウェア健康保険組合加入
・保養施設・スポーツクラブなどの優待割引
・某テーマパークチケットが半額
・旅行時の宿・交通機関で割引
・レストランを格安で利用可能 他
■健康相談室
※業務中30分程度のカイロプラクティックを受けることが可能。他、健康のお悩みなどをサポート!
↓下記は昨今の状況が落ち着きましたら復活していきます!
※参加は任意です。
■社内イベント(BBQ、ゴルフコンペなど)
■部活動(野球、ゴルフ、空手、ボルダリング、サーフィン、女子会など)

休日・休暇

<年間休日>
123日
以上

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
■特別休暇

※5日以上の連続休暇OK
※現在まで29名が産休・育休を取得!復帰率は100%です。男性の育休取得実績もあります。

自社独自開発のプロダクトも豊富にあります

◎HOSPITAL COMPASS
病院の案内版にスマートフォンやタブレットのカメラをかざすと多言語で表示されるARソリューション

◎トルシカ
歯科のインターネット予約システム

◎MERIS PEACE
診療情報管理業務の効率化ソフト

◎東京ロリィタ
ロリィタファッション専門の衣装レンタルサービス

など、医療業界をはじめとした多くの自社プロダクトを開発し、リリースしています。
今後のキャリアとして、自社開発のプロジェクトに関わるチャンスもありますよ!

開発言語・ツールについて

Python(Django)/PHP/JAVA/JavaScript(React.js)/.NET/Visual Basic/AWS/Azure/Windows Server/Linuxなど

上記の言語やツールを扱った経験をお持ちの方はすぐに活用できます。
※応募にあたって必須ではありません。


出典:doda求人情報(2023/1/9〜2023/3/5)

テクノブレイブ株式会社の 募集している求人

全33件

出典:doda求人情報(2025年2月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。