マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

協同組合オートサービス・インターナショナル

特殊法人・財団法人・その他団体・連合会

東京都江東区豊洲5-6-52NBF豊洲キャナルフロント

協同組合オートサービス・インターナショナルの過去求人・中途採用情報

協同組合オートサービス・インターナショナルの 募集が終了した求人

技能実習生のキャリアアップをフォローするサポートスタッフ

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【充実のサポート体制】技能実習生の職場環境をより良く出来るよう就労面でのサポートを行います。
具体的な仕事内容
当組合は、技能実習生の受け入れ・サポートをしている監理団体です。
今回は、フィリピン人技能実習生に対し
仕事面や生活面でフォローをしていく
「サポートスタッフ」を募集します。

【具体的な仕事内容】
■日本企業へのヒアリング
■技能実習生との定期面談
■入国時のサポート
■技能実習生を対象にした研修の実施
自動車整備士の仕事内容
受け入れ先の企業文化
国内の生活マナーなどを指導・教育します。
■受け入れ企業配属後の労務管理、生活支援
■技能実習制度に関わる企画提案 など

技能実習生とは、
その人の語学力に応じて
日本語や英語を使って
コミュニケーションを取り合います。

入社後2~3ヵ月程度は研修の実施
先輩社員との同行を通じて業務内容や
技能実習制度についての理解をします。

【未来へ向けた道筋を作っていく役割】
自動車整備士の技術を学びたい方
仕事を通じて日本語を学びたい方
お金を稼ぎたい方など
技能実習生が日本に来られる理由は様々。
また、実習期間も人によって異なります。

「実習期間中に自動車整備士として
技術を磨き上げたい!」という方へ向けて
国家資格である「自動車整備士」の
取得サポートをするなど各々の目的や
期間に合わせて道筋を立てていくのも
サポートスタッフとしての大切な役割です。

チーム/組織構成
「巡回支援チーム」への配属となります。

メンバーはフィリピンへの留学経験がある方や
学校で外国文化について勉強したことがある方
など外国や外国文化に興味を持たれている方が
入社をしています。
未経験から活躍しているメンバーが多く活躍
しているので安心して仕事をスタートできます!

■組織名称:巡回支援チーム

対象となる方

【未経験歓迎/学歴不問】ビジネスレベルの英語スキル・普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方
【必須スキル】
■ビジネスレベルの英語スキルをお持ちの方
⇒業務をしていくうえで英語での
コミュニケーションが必要になります。
■普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方
■日本語の読み書きも必須です。

【歓迎条件】
◆TOEIC750点程度の英語スキルをお持ちの方
◆タガログ語を話すことができる方
◆VISA(査証)申請業務の経験がある方
◆営業や接客経験のある方
◆人材業界に携わった経験のある方
◆留学経験がある
◆フィリピンに住んだことがある

メンバーはグローバルに活躍したい
という方が中心ですが、
みんなコーディネーターは
未経験からスタートしています。

選考のポイント

≪このような人物を求めています!≫

◇社会貢献度の高い仕事をしたい方
◇熱意を持って業務に取り組める方
◇臨機応変に対応できる方
◇自ら考え主体的に行動できる方

勤務地

東京都江東区豊洲5-6-52
NBF豊洲キャナルフロント

勤務時間

9:00~18:00
(所定労働時間8時間 休憩60分)
※国内外(フィリピン)への出張があります。
その際、規定に応じた出張手当を支給します。
■平均残業時間
10時間

0~10時間/月 程度

雇用形態

正社員

給与

年俸 330万円~410万円
※15分割して1/15を月々支給。
半年に1度賞与として1.5月分を支給

※試用期間3ヵ月あり

★ご経験やスキルにより異なります★
将来的にマネジメント業務を
担っていただく場合は
マネジメント職の待遇に昇給します。
年俸イメージ:480万円(30歳代)

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■時間外手当
■家族手当
■出張手当 など

■賞与
年2回
(6、12月)

■昇給
年1回
(4月)

■入社時の想定年収
年収330万円
~410万円

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備
(雇用・労災・健康・厚生年金)
■共済会あり
■慶弔見舞金
■予防接種補助金

休日・休暇

<年間休日>
125日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日・祝)
■祝日休み
■年末年始休暇 
■夏季休暇
3日
■慶弔休暇 
■有給休暇 
入社6ヵ月後に10日分付与※所定労働日の8割以上勤務の場合
■産前・産後休暇
※取得実績あり
■育児休暇
※取得実績あり
■介護休暇

サポートスタッフの【業務】

・月1回以上の日本企業訪問サポート
入国管理局や各関係機関に提出する
書類作成準備及びサポート
人材ニーズに合わせた
実習生の採用や企画提案などを行います。

・フィリピン人技能実習生へ生活などのサポート
実習生が日本で安心して暮らし
成長できる環境をサポートするため
定期的に実習生との面談も行い
生活状況なども含めた
フォローをしていただきます。

サポートスタッフの【入社後は…】

最初の2~3ヶ月は先輩社員と同行し
日本企業との折衝やフィリピン人との
コミュニケーションを重点に業務を
おこなっていただきます。

業務や制度については
分り易い研修を行いますので
業種経験がない方でも
安心して働いていただけます。

※海外出張あり
フィリピンの実習生送り出し機関への出張

※国内出張あり
国内各グループ企業様への訪問出張

サポートスタッフの【必須スキル】

=日本語の読み書き=
※日本企業とのお打ち合わせや
メールでのやりとりを行います。

英語(ビジネスレベル)
※入国したばかりの
フィリピン人の方には、
英語でコミュニケーションを
とっていただきます。

普通自動車免許(AT可)

【あれば活かせるスキル】
タガログ語
VISA(査証)申請業務
接客経験者や人材業界経験
人材コーディネーターは
人と人を繋ぐお仕事です。
これまで接客や営業の経験がある方は
その経験を活かして働けます。

日本とフィリピンのかけ橋となって
活躍していただける方、
お待ちしております。


出典:doda求人情報(2022/11/28〜2023/1/29)

協同組合オートサービス・インターナショナルの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。