マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

丸吉工業株式会社

機械部品・金型メーカー

愛知県北名古屋市熊之庄十二社78

丸吉工業株式会社の過去求人・中途採用情報

丸吉工業株式会社の 募集が終了した求人

製造オペレーター/未経験歓迎/学歴不問/定年まで働く社員多数

  • 正社員
仕事内容

【未経験から挑戦できる◎先輩が丁寧にフォロー!】生活に必要不可欠な製品をつくるやりがいある仕事
具体的な仕事内容
=====
丸吉工業について
=====
自動車・産業機器メーカー向けに、約3000種類の部品(ネジなど)を製造している当社。部品は主に、車・オートバイ・フォークリフトなどに使われています。一貫生産ができる豊富な設備を備えており、ご依頼から加工・納品までのワンストップ化を実現!創業から60年以上経った今もなお、お客さまに満足していただけるよう技術力を磨き、さらなる成長を続けています。

=====
仕事内容
=====
\『小牧工場』もしくは『本社工場』において、下記のような業務をお任せします/
★小牧工場…冷間鍛造加工業務(材料に圧力をかけ製品形状を成形する塑性加工業務)
      転造加工業務(素材に強い力を加えて盛り上げてネジを成形する金属加工業務)
      プレス加工業務、切削加工業務 など 
★本社工場…切削加工業務(工具を用いて工作対象物からその一部を削り取る業務)
      研磨加工業務、転造加工業務 など

【入社後まずは】
取り扱う製品の種類が多いので、まずは段取りを覚えていきましょう。
   ▼
設備を操作し製品加工をしていきます。
   ▼
最後に検査を行い、完成です。

◎扱うネジの太さや長さは多種多様ですが、基本的な仕事の流れは同じです。
◎製品の品質を守るため、ダブルチェック体制を取っています。分からないことは進んで質問してもらえると、先輩社員も嬉しく思います!

=====
POINT
=====
【スキルを習得】
慣れてきたら、(主に小牧工場では)クレーン、フォークリフトを使いながら、作業を行っていきます。免許取得に必要な費用は、全額会社が負担します!
まずは作業を覚えることから始めて、おおよそ半年を目安に、資格取得を目指しましょう。

◎資格取得のための外部講習も積極的に行われています。
◎3年以上プレス加工作業を経験すると、プレス加工の資格(国家資格)にもチャレンジできます!

チーム/組織構成
前職は飲食店スタッフ、水族館スタッフなど、全くの未経験スタートの社員がほとんど。パートさんから外国の実習生の方まで様々な方が活躍しています。
気軽に質問や相談ができ、年代関係なく社員同士の仲が良いのが自慢です!

対象となる方

【未経験歓迎/第二新卒歓迎/学歴不問】安定して長く働き続けたい方◎早期キャリアアップを目指したい方
<このような方を歓迎します>
■安定性ある企業で長く活躍していきたい方
■コミュニケーション、挨拶を大切にできる方
■コツコツ丁寧に仕事を進めたい方
■一生もののスキルを身に付けたい方
■仕事もプライベートも楽しみたい方
■仲間と気持ちよく仕事に取り組みたい方
■ものづくりが好きな方

勤務地

勤務地は希望を考慮し、【小牧工場】もしくは【本社工場】のいずれかに決定します。

【小牧工場】
愛知県小牧市大字東田中字菖蒲池1322-2

【本社工場】
愛知県北名古屋市熊之庄十二社78

※車通勤OK(駐車場完備)

勤務時間

8:00~17:00(所定労働時間8時間 休憩60分)
■平均残業時間
20時間

程度 ※繁忙期や業務内容によって変動します

雇用形態

正社員
※試用期間:3カ月(待遇・給与に変動なし)

給与

【経験者】
月給22万円(一律手当2万円を含む)+各種手当

【未経験者】
月給21万円(一律手当2万円を含む)+各種手当

※経験、スキルなどを考慮の上、当社規定により決定します

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費支給(規定あり)
■時間外手当
■個人手当(勤続1年目以降、業務内容を評価)
■住宅手当
■食事手当

■賞与
年2回

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収370万円
(経験者)
年収350万円
(未経験者)

■社員の年収例
年収410万円(入社5年目/32歳/経験者)
年収450万円(入社10年目/36歳/経験者)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■車通勤OK(駐車場完備)
■資格取得支援制度(資格取得に必要な費用は会社が全額負担します)
■共済会制度
■慰安旅行
■忘年会
■研修制度充実(座学研修など)

★食事会、キャンプ、釣り、スノーボード、琵琶湖へジェットスキーなどに行くこともあります!
現在は控えていますが、情勢が落ち着いて再開できる日が楽しみです!

休日・休暇

<年間休日>
115日

<休日・休暇>
■週休二日制
(土日) ※当社カレンダーにより変動の場合があります
■年末年始休暇 
■GW休暇
■夏季休暇
■有給休暇 

若手でもキャリアアップが目指せる環境

\20代の若手社員にインタビュー!/
今回インタビューに応じてくださったのは、高校を卒業してから9年間、丸吉工業に勤めている小嵜さん。
小嵜さんは、今年「主任」に役職が昇格しました。
主任になって心掛けていることは、「他部署との連携がうまく取れるよう、社内でのコミュニケーションを大切にしています。納期を守れるよう、スケジュールを把握し、段取りを組みながら全体のサポートを行っています」とのことです。

経験や知識がなくても、ひたむきに努力を継続していくことで技術は身に付けられますし、20代でもキャリアップは可能です!

★キャリアアップイメージ
主任⇒係長⇒課長

安心のサポート体制

入社後は、会社のルール・作業の工程などを座学の研修で学んでいきながら、実際に現場の作業を通して覚えていく流れです。未経験でも先輩が丁寧にフォローするので、安心して成長できますよ!


出典:doda求人情報(2022/12/8〜2023/3/8)

丸吉工業株式会社の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。