税理士法人下川&パートナーズ

税理士法人

大阪府大阪市中央区安土町2-3-13

税理士法人下川&パートナーズの過去求人・中途採用情報

税理士法人下川&パートナーズの 募集が終了した求人

会計入力・記帳代行スタッフ/年間休日125日(土日祝)

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

【未経験OK】顧問先の記帳代行・給与計算・資料作成をお願いします
具体的な仕事内容
\具体的な業務/
■会計ソフトの入力業務
■給与計算
■Excel/Wordなどによる資料作成

基本的な業務はPCでの入力作業や
専用端末を使用した資料の読み込みなど。
経理や会計の基礎知識(簿記3級程度)があれば
難しい業務はありません。
実務未経験やブランクがある方でもOK♪

◎完全マニュアル化◎
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
いつ・だれが業務を行なっても問題ないよう、業務を"平準化"。また、専用の端末を使用しているので、領収書なども自動で仕訳。

”知識はあるけど実務は…”
”実務経験はあるけどブランクが…”
という方も安心してスタートできるよう、研修はもちろん、システム的な環境も整えております。

◎無理のない業務スケジュール◎
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今日は「○○クリニックと△△医院の記帳業務」と、
その日に対応する内容が毎日割り振られます。
業務は一元管理されているので、だれが、どのくらいの業務を担当しているか一目で分かり、負担がかかりすぎることはありません。

チーム/組織構成
■公認会計士・税理士(16名)■社会保険労務士(3名)
■不動産鑑定士(1名)■コンサルティングスタッフ(44名)

当社ではあらゆる専門知識を持った先輩社員が活躍しています。
業務でわからないことがあれば、すぐに聞ける環境であることはもちろん、自身のキャリアアップ・知識向上に繋がる環境です。

また外国人スタッフも活躍していますのでグローバルな環境で働くことが可能です。(語学力は不要です)

対象となる方

【実務未経験歓迎】簿記3級の資格または相当する知識をお持ちの方
《必須》
●基本的なPC操作(Word,Excel)できる方
●下記いずれかをお持ちの方
・簿記3級または相当する知識
・会計事務所などでの実務経験(年数不問)
・経理の実務経験経験(年数不問)

《あれば活かせます》
・家計ソフト、給与計算ソフト操作経験ある方
・年末調整できる方

勤務地

〒541-0052
大阪府大阪市中央区安土町2丁目3-13
大阪国際ビルディング20階

■Osaka Metro各線「堺筋本町」駅~徒歩5分

勤務時間

9:00~18:00
■平均残業時間
15時間

雇用形態

正社員

給与

月給22万2000円~+賞与年2回(2か月分)

※固定残業代月3万円/20h分含む(超過分は別途支給)

■賞与
年2回
(2.0ヶ月分)

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収300万円

待遇・福利厚生・各種制度

・昇給年1回 
・賞与年2回
・交通費全額支給 
・社会保険完備
・定期健康診断
・試用期間3ヵ月(待遇変動なし)
・研修制度 
・服装自由
・社用PC、タブレット端末貸与

休日・休暇

<年間休日>
125日

<休日・休暇>
■週休二日制
土日(2/16~3/15の繁忙期のみ土曜日出勤の場合あり)
■祝日休み
■年末年始休暇 
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
(実績あり)
■育児休暇
(実績あり)

【成長中企業】安心・安定の環境です

創業時の事務所はわずか7坪。給湯器もない簡素なオフィスからのスタートでした。
他の法人がしないこと、できないことに次々と挑戦し、現在は企業と医療、2つの分野の税務コンサルを手がけています。
支援をしてきた顧問先は中小企業から大企業へ、クリニックは大病院へと成長し、同事務所も税理士法人へ。
さらに紹介などを通じて依頼も日増しに増え、1996年の創業以来、下川&パートナーズは拡大し続けています。


出典:doda求人情報(2022/12/1〜2023/3/1)

税理士法人下川&パートナーズの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。